ウマ娘のタウラス杯の結果を振り返り。各リーグの選択や流行した育成論やウマ娘、次回チャンピオンズミーティングの予想などをまとめて掲載しています。
タウラス杯の結果を振り返り
本記事は2021年5月に開催されたタウラス杯の振り返り記事です。純粋な振り返りや次回チャンピオンズミーティングへの参考にお役立てください。
リーグはどちらがおすすめだった?
Aが育成可能ならグレードリーグ

開催前から話題が大きかったグレードの選択。結果としてレースに合わせたAランクのウマ娘がいれば、グレードリーグのAグループ決勝ラウンドには進出できる傾向が見れた。
次回のハードルはまた変わってくる
今回はあくまで初回ということもあり、予選は試行錯誤中のトレーナーともマッチし勝利しやすい部分も。そのため次回は多少なりとも決勝ラウンドへのハードルは高くなると思われる。
オープンはマッチング次第に

オープンは"最強のB評価"を育成するトレーナーも多く、マッチング次第ではグレードリーグ以上の激戦に。攻略チームから数名は調査も兼ねてオープンに参加したが、下位リーグだから勝ちやすいといったことは全くなかった。
次回のオープンも悩ましいところ
今回の激戦を踏まえて、次回のオープンリーグがどうなっていくかは攻略チームでも意見が分かれている。実際に参加して受けた印象によって、次回の選択は個々に変わると思われる。
事前のアンケート結果
リーグ | 投票結果 |
---|---|
グレードリーグ | 55.2%(2,410票) |
オープンリーグ | 44.8%(1,955票) |
次回はどのリーグに参加予定?
流行の育成論やウマ娘は?
デバフ役の育成が流行の流れに

今回育成で注目すべきは妨害スキルを大量に積んだ"デバフ役"が流行したこと。特に覚醒スキルで金の妨害スキルを2種持ち、中距離適性もあるナイスネイチャが特に活躍を見せた。
今後も妨害役は流行が予想される
編成した3キャラの内1キャラが勝てば良いという仕様上、今後もチャンピオンズミーティングでは妨害役が流行すると思われる。レースによってはまたナイスネイチャ流行の可能性も。
順位狙いはゴールドシップが活躍

順位を狙う上ではゴールドシップが活躍。固有スキルの発動率が非常に高く、成長率もスタミナ+20%と、今回のレース条件においては最適とも言えるウマ娘となっていた。
次回はデバフ対策が重要になる?

今回から実践しているトレーナーも多かったが、次回はこの流行したデバフ役の対策が重要になることが予想される。デバフを受けても走りきれるスタミナが重要となってくるだろう。
回復スキルも非常に重要に
スタミナだけでなく回復スキルも重要に。特に回復1で発動しない+デバフを受けた場合の影響が大きく、次回は距離にもよるが金回復スキル2つ所持が基本的な目標になる可能性が高い。
対策が多ければデバフ役は衰退?
ここまでデバフ対策が重要になってくると挙げているが、逆に対策するトレーナーが増えるとデバフ役は厳しい状況に。過剰に盛ったスタミナにデバフをしてもあまり意味を持たない。
どこに着地するかは誰も分からない
このように一方が流行れば一方は廃れという流れがあり、次回のチャンピオンズミーティングでどこに着地するかは攻略チームでも意見が分かれるところ。現時点では予想が困難。
次回チャンピオンズミーティングは?
2021年6月中旬に開催?

ゲーム内ヘルプではチャンピオンズミーティングが"毎月開催"されることが示唆されている。そのため次回のチャンピオンズミーティングは2021年6月中旬に開催される可能性が高い。
次回の名前は"ジェミニ杯"に?
今回の名前になっているタウラスは牡牛座のラテン語。今後も毎月開催されるのであれば次の星座である双子座のラテン語『ジェミニ』がイベント名として使われると思われる。
来年また称号獲得のチャンス?
まだどうなるかは分からないが、12星座を使うなら来年またこの時期にタウラス杯が開催される可能性が高い。"第2回"などが付く可能性もあるが、来年また挑戦できる可能性はある。
システム面の調整も予想される
今回は初回ということで次回開催タイミングで、リーグの条件であったりシステムに調整が入ることは大いに考えられる。こちらについては公式からの発表を待ちたいところ。
ぱかライブTV Vol.7で詳細発表?

配信日時 | 2021年5月27日(木)21:00~ |
---|---|
配信先 | YouTubeチャンネル ぱかチューブっ! https://youtu.be/4AmApD2tEC8 |
タウラス杯の発表はぱかライブTV Vol.6にて行われていた。そのため次回の開催はVol.7にて行われる可能性が高い。5月27日(木)21時からの配信を楽しみに待とう。
ぱかライブTVまとめはこちらライターによる振り返り&次回展望
ライターの間で話が盛り上がった
タウラス杯の話題は内部メンバーの間でもかなり盛り上がった。ここでは実際にあったやり取りの一部を再現して紹介します。
ライター紹介
![]() | 攻略班の中でも随一のやり込み勢で、競技場でも毎週100位以内にランクインしている。 |
---|
![]() | 3人の中で最も先輩。ウマ娘は競技場にランクインしたこともあり、実力は十分。 |
---|
![]() | 別タイトルのメンバーでウマ娘の攻略班ではないが、趣味でウマ娘もプレイ中。好きなウマ娘で勝ちたいエンジョイ勢。 |
---|
タウラス杯の結果について
![]() | 自分はグレードリーグのAグループで優勝できました。 |
---|---|
![]() | 私はグレードリーグでラウンド2までは勝率8割くらいでAグループ決勝進出できたんですが、決勝で負けました……。 |
![]() | え、Cさんが負けるのは意外でした……。 |
![]() | 正直ラウンド2までの結果を見てほぼほぼ勝てるだろうって思っていたので結構ショック大きいですね…(笑) |
![]() | 僕は今回あまり時間がとれなくてガチの育成はできなかったんですが、グレードA優勝できたので……運が良かったかもです(汗) Cさんでも負ける世界なのか…… |
勝因、敗因について
![]() | おそらく最も多かった編成だと思うんですけど、決勝はデバフネイチャ/エースゴルシ/準エースブルボンの編成でいきました。 |
---|---|
![]() | 編成は問題なさそうですね。調子はどうでした? |
![]() | ネイチャが好調で肝心のゴルシとブルボンが普通だったんですよね(笑)相手に絶好調のゴルシがいてそのゴルシに負けましたね。 |
![]() | なるほど……それはちょっと運が悪かったかもですね……。 |
![]() | ブルボンは『コンセントレーション』を覚えさせていたけど、発動しなくて出遅れて固有スキルが不発したのでそこも痛かったですね…。 |
![]() | やっぱり運要素強かったですよね!ただ、優勝できた身なので言いにくいんですけど、運が絡むというのも実際の競馬に似て面白い部分だったのかなと個人的には……(汗) |
![]() | ですね!考え方は人それぞれかもだけど、私は実際の競馬も好きなので運要素は納得しているというかむしろ楽しめました! |
![]() | それなら良かったです…!僕はお悩み相談企画のKさんと同じような状況だったので、あの記事を参考に育成したら運良く勝てたって感じでしたね。 ▶ユーザーお悩み相談企画はこちら |
![]() | 自分も賢さに不安があったので運が悪ければ負けてた可能性も普通にありましたね。実際マエストロ不発で負けた時もありますし。 |
![]() | マエストロ不発は絶望しますよね |
![]() | 運要素はもしかすると次回以降で調整される可能性もあるのかなーと。過去のイベントでユーザーの声が多かった部分を次回以降では調整している運営さんなので。 |
![]() | 確かに。その可能性はありそうですね! |
![]() | ちなみになんですけど、自分は決勝ではデバフネイチャを入れずに、ルドルフを入れていました。 |
![]() | どういう理由でその編成になったんですか? |
![]() | ラウンド2までの結果で運要素がやはり強いなと感じたので3人とも1位を狙える構成に変えた感じです。 |
![]() | デバフ無しってことですか!? |
![]() | いや、流行しているゴルシへの対策は必須だと思ってて、3人とも『追込ためらい』だけは覚えさせてました。 |
![]() | なるほど……。 |
![]() | 1位を狙えるステータスとスキル構成を確保しつつ、無理のない範囲で有効なデバフだけを持たせた形でしたね。 |
![]() | なるほど……。 |
![]() | スタミナに関しては一定以上あればデバフを受けても影響がほとんど無くて、決勝にくる相手に対しては効果が薄いと思ってスタミナ系のデバフは決勝では採用しなかったです。 『追込ためらい』以外にも『臨機応変』や中距離向けのスキルを持ってるSRエアグルーヴが役に立ちました。根性ですけどね。 |
![]() | その情報早くくださいよ!!(泣) |
次回以降の予想
![]() | 公式の用語集でチャンピオンズミーティングの項目を見ると毎月開催って明記されてるんですよね。 |
---|---|
![]() | マジですか?毎月この報酬が手に入るのは助かりますね。 |
![]() | そうなんですよ。ただ、称号逃したのは痛い…… |
![]() | 称号なんですが、第○回のような記載が無いので、もし来年の同時期にまたタウラス杯があるなら再入手できる可能性があるかも?って思ってます。 |
![]() | !!! |
![]() | 来年のこの時期に開催されるのがタウラス杯ではないことも考えられますし、あくまで可能性の話ですが |
![]() | それでも可能性があるって考えたらなんか元気がでてきました。 |
![]() | 6月もあるならどんな感じになるんですかね? |
![]() | タウラスは十二星座のラテン語名からきてるようなので、6月はふたご座のジェミニ杯になるんじゃないかなーと |
![]() | ありそうですね。ジェミニ杯(仮)の予想だけど、タウラス杯が実際の競馬で5月に開催される日本ダービーと同条件だったから、ジェミニ杯(仮)は6月に開催される安田記念か宝塚記念と同条件になりそう……? |
![]() | 自分もそう思います。ただ、宝塚記念は中距離という条件が被ってしまうので可能性は薄そうで、安田記念はマイルですけどこっちも左回りと東京レース場が被るんですよね。被りを嫌うなら全く別条件というのもあり得るかも。 |
![]() | Bさんの次回以降の対策が知りたい(笑) |
![]() | 今の段階で確実な対策はできないですが、一応の予想としてはどんな条件であれタウラス杯と同じようにまず距離に適したスタミナを確保することがスタートラインで、その次にスピード>パワーの優先度で育成する形になると思います。 |
![]() | スタミナは重要だったね。ラストスパートを含めそのコースを走りきれるスタミナ確保は今後定石になりそう。 |
![]() | それと、次回も今回のゴルシのように流行するウマ娘がいるなら、そこに刺さるデバフは必須かなと。中距離よりも短いコースになるなら今回よりスタミナデバフの重要度は下がると思います。 |
![]() | 必要なスタミナを確保しやすいからってことですよね? |
![]() | ですです。 |
![]() | 参考になりました!ジェミニ杯(仮)が楽しみになってきたぜ…… |
![]() | 勉強になりました!ウマ娘のことでまた何かあったら教えて下さい!お疲れ様でした! |
ウマ娘の攻略関連記事
最新情報
![]() ガチャ一覧|引くべき? | ![]() 速報・最新情報まとめ |
人気記事
![]() イベント選択肢チェッカー | ![]() 完凸探しフレンド掲示板 |
![]() 全キャラの育成論 | ![]() みんなの育成論 |
![]() サポートカードの評価一覧 | ![]() 育成の攻略とコツ |
ランキング記事
![]() 最強キャラ(ウマ娘) | ![]() 最強サポートカード |
![]() リセマラ当たりランキング | ![]() おすすめSRサポート |
ログインするともっとみられますコメントできます