白猫ハンターハンターコラボで登場したゴンの立ち回りや使い方などを解説しています。また、おすすめ武器、石板などを詳しく解説しています。神気ゴンを使いこなしたい方はぜひ参考にどうぞ!

ゴンはどんなキャラ?

タイプ | アタッカー |
---|---|
属性 | ![]() |
制限付きの超火力
60秒間の性能アップと、20秒のスキル強制封印が最大の特徴。スキル2の火力と身体能力アップ中は圧倒的な火力だが、必ず60秒経過後にスキル封印となる。長期戦となるクエストでは使う場面を謝ると不利になることも…。
湧き潰しが可能なスキル2

超火力のスキル2は敵が湧き出る所に上手く着弾点をあてることができれば湧き潰しが可能だ。
被ダメ9割カット、状態異常無効持ち
スキル1を使用すればオートスキルと合わせて被ダメージを70%軽減できる。石板やアクセサリによる補強ハードルが低く、被ダメ9割カットを達成させやすい。
また、スキル2使用後は状態異常にならなくなるため、身体能力強化中は呪いや封印によって一気に劣勢に陥ることはない。
ゴンにおすすめの武器/石板
ゴンにおすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・火力を大幅UP |
![]() | 「モチーフキャラ:ティガロ」 ・火力を大きく向上 ・解除後も被ダメ半減できる |
![]() | 「モチーフキャラ:イロメロ」 ・被ダメ9割カットを達成 ・通常攻撃火力が大幅UP |
![]() | 「モチーフキャラ:ショウ」 ・HPリジェネで耐久UP ・解除後も快適な操作性を維持 |
短期決戦なら呪拳が最もおすすめ。高火力で敵をどんどんねじ伏せる事が可能だ!ステージが多いクエストで使う場合は解除後に対応できる武器スキルを持った武器がおすすめ。
おすすめの石板
石板 | ポイント |
---|---|
![]() | ・攻撃力を大きく底上げ ・自動復活で保険をかけられる |
![]() | ・全ステータスの向上 ・SP値を底上げ |
![]() | ・攻撃速度の底上げ ・攻撃力を強化 |
![]() | ・パーティの攻撃+3% ・攻/会ステを上昇 |
ゴンの使い方・立ち回り解説
ゴンの立ち回りまとめ
- ①.初手はスキル2で始める
- ②.SP管理は慎重に行う
- ③.敵に近づきすぎない
① 初手はスキル2で始める
ほとんどのクエストは基本的にSP最大でスタートできるので、初手は強化の要であるスキル2を使ってしまおう。
下手にスキル1を最初に使ってSPを減らすよりは、強化を真っ先に行う方がおすすめだ。

▲先手必勝で攻めていこう。コンボ強化で一気にSPを回収してからスキル1を使うほうがよい。
② SP管理は慎重に行う
SPが枯渇した状態で強制スキル封印や、次の敵集団が出現しても大丈夫なようにSP管理はしっかりと行おう。
③ 敵に近づきすぎない

スキル2を使用する際は、敵との間合いに注意しよう。自分のやや前方に位置にヒット判定があるため、敵が近すぎると肝心の最後の一撃を当てられずに終わってしまうこともある。
一旦、敵と距離を取ってからスキル2を使うように立ち回ろう。
ゴンのクエスト攻略適性度
★15 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ピースフル Aランク | トリプル Sランク | 呪い★15 Sランク | ||||||||||||
★13 | ||||||||||||||
疾風 Aランク | 渚 SSランク | オペラ Sランク | 一騎 Sランク | 呪い★13 Sランク |
高火力を発揮できるが、ダメージを叩き出すまでに時間が掛かってしまうため、周回には不向き。打属性が有効なクエストでは通常攻撃だけでなぎ倒していくことも可能。
ログインするともっとみられますコメントできます