通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【白猫】神気ヒソカの使い方と立ち回りを徹底解説!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】神気ヒソカの使い方と立ち回りを徹底解説!

ヒソカの立ち回りや使い方などを解説しています。また、おすすめ武器、石板などを詳しく解説しています。ヒソカを使いこなしたい方はぜひ参考にどうぞ!

目次

ヒソカの評価はこちら

ヒソカはどんなキャラ?

タイプテクニカル
属性なし

敵が強いほど性能を出せる!

オートスキルの効果により、敵レベルが自分よりも高いほど火力を引き出すことができる。例えば自身がレベル100のとき、敵レベル200の相手に通常の2倍のダメージを与えることが可能。

被弾のたびに強さが増す

敵からの攻撃を1度受けると攻防会が+40%される。最大5回の被弾で200%もの自己強化が可能だ。自身の持つバリアスキルで攻撃は受けたがダメージがない場合でも、被弾回数としてカウントされるぞ。

状態異常/二重バリアで高耐久!

スキル1で状態異常バリア、メイン火力のスキル2にはダメージバリア(2回)が付与できるため、被弾することがほとんどない。即死回避は持たないが、そもそも被弾しないので耐久は高い。

火力の高さとHP吸収がマッチ

スキル1のHP吸収は、唯一の回復手段。火力が非常に高いため、HP吸収量も高い。ダメージが通る敵なら一回でHP全快状態にすることも容易だ!

ヒソカにおすすめの武器/石板

ヒソカにおすすめの武器

武器おすすめ理由
レクス・ルークスモチーフキャラ:光の王アイリス」
・即死回避で耐久UPの
・火力/SP効率がUP
呪われし杖モチーフキャラ:なし」
・最大火力を発揮できる
ボーンドクターモチーフキャラ:ハーブ」
・即死回避で耐久UP
・通常攻撃/スキル火力を向上

ダメージバリア、状態異常バリアを持つため、呪われし杖を装備させやすい。周回を目的とする場合は撃破時にSP回復できるアイリスモチーフの装備がおすすめ。

おすすめの石板

石板ポイント
マッスルゴーレムの石板・スタート時の移動速度アップ
・HP/防御を底上げ
ベルルムの石板・攻撃力を大きく底上げ
・自動復活で保険をかけられる
アンフィスバエナの石板・全ステータスの向上
・SP値を底上げ
悪徳プロデューサーの石板・パーティの攻撃+3%
・攻/会ステを上昇

タウンがしっかり育成できていれば(防御80%以上)、防御UP石板を1つ付けるだけで被弾5回時には被ダメ9割カットが達成できる。攻撃力は充分高いので会心値を上げられるものを選ぶと良い。

ヒソカの使い方・立ち回り解説

ヒソカの立ち回りまとめ

  • ①.バリアを張って被弾しにいく
  • ②.通常コンボ強化は切らさない
  • ③.スキル2の範囲を把握しよう
  • ④.2重バリアは攻撃の最後に付与

①.バリアを張って被弾しにいく

開幕と同時にバリアを張ろう!

スキル1と2を開幕時に使って、守りを完璧に。敵の攻撃は2回、状態異常は10回までガードできる。特にスキル2で張れる2重バリアは、被弾5回を達成するのにも重宝するぞ。

被弾目的でわざと敵に近づこう

ヒソカは被弾5回達成しないと最大火力を引き出せない。そのため2重バリアを活用しつつ、敵の攻撃を敢えて受けに行こう。
武者の火の玉など、単発で被弾できる攻撃を覚えておくと良い。

ミノの斧投げなど、バリアを破壊されてしまう多段攻撃には注意。
確実に2回以下の被弾で済むものだけに当たりにいくこと。

②.通常コンボ強化は切らさない

コンボ強化は攻撃手数とSP回収の要

スキル1の通常コンボ強化を切らさないように調整しよう。ヒット数、ダメージが向上されているうえに敵を貫通させて攻撃できるためSP回収力も格段にアップする。

SPが枯渇しかけている状態で、通常コンボ強化が切れてしまうのだけは避けたいところだ。

③.スキル2の範囲を把握しよう

敵の攻撃範囲外から確実に仕留める

ヒソカのスキル2は自分中心の範囲攻撃のため、敵との距離がどうしても近くなる。
スキルカウンター持ちなどが相手の際、間合いによっては被弾が避けられないことも。

攻撃がギリギリ届かない位置をしっかりと把握して、スキルでの攻撃を行っていくようにしよう。

2重バリアは攻撃の最後に付与

バリアを張る際はカウンター持ちから離れる

注意点として、ヒソカの2重バリアはスキル2の最後に付与される。
途中でスキルカウンターを受けるとバリアが張れないので、マンティコアなどが相手の場合は敵との位置に気をつけよう。

ヒソカのクエスト攻略適性度

★15
ピースフル
Aランク
トリプル
Sランク
呪い★15
Aランク
★13
疾風
Aランク

Sランク
オペラ
Sランク
一騎
Aランク
呪い★13
Aランク

無属性の魔道士ともあって常設でのクエスト適性は低め。ただ火力は充分にあるので活躍できるクエストはある。

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
デビルズバーサススカーレット
キャラ
武器
イベント
注目の記事
救命のイーヴィルアイズⅢ
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×