白猫プロジェクトにおけるプロテクションバリアについて解説しています。プロテクションバリアとは何か、意味や効果値の計算方法なども載せているので参考にしてみて下さい。
プロテクションバリアとは?
低ダメージを何度も無効化するバリア!
プロテクションバリアとは、一定数以下のダメージであれば全て無効化してくれるという高性能なバリアのこと。もし一定数以上のダメージを受けてしまっても、そのダメージを無効化した後に割れる。そのため、バリアの完全上位互換だと言えるぞ。
▲効果時間内であれば、耐久力以下の低ダメージを何度でもガードできる。
▲バリアが破壊されるほどのダメージを受けても、そのダメージを無効化した後に消失。
被ダメージ軽減と相性がいい
基本的にプロテクションバリアは耐久力が低く、高難易度であれば一撃で割れてしまう。しかし、被ダメージを軽減できるキャラであれば、バリアの耐久力を大きく上げることができるぞ。
バリアの耐久力はキャラの防御力に比例!
プロテクションバリアの耐久力はキャラごとに異なる。また、耐久力はキャラの防御力に依存するため、同キャラであっても武器やタウンの補正値によって変動。プロテクションバリアの耐久力を上げるには、キャラの防御面を強化しよう。
プロテクションバリアの注意点
バリアを上書きしてしまう
通常のバリアとプロテクションバリアは重複せず、互いに上書きしてしまうので注意しよう。ただし、状態異常バリアやカウンターとは重複するぞ。
▲状態異常バリアやカウンターとは重ね掛け可能。
状態異常は防げない
通常のバリアと同じく、プロテクションバリアも状態異常は防げない。状態異常を伴う敵の攻撃はしっかり回避したい。
効果値と上限値について
プロテクションバリアの耐久に関する値
効果値・上限値は、ともにプロテクションバリアの耐久力に関わる数値。基本的にこれらの数値が大きいほど、プロテクションバリアの耐久力が上がる。
効果値について
キャラの防御力に効果値を掛けた数値がプロテクションバリアの耐久力。キャラの防御力が高くても、効果値が低ければバリアの耐久力は心もとない。
上限値について
プロテクションバリアの耐久力には、それぞれ上限が設定されている。キャラの防御力に効果値を掛けた数値が上限値以上だったとしても、上限値を超える耐久力にはならない。
バリア耐久力の計算方法
ネモ4凸で実際に計算!
ネモ(4凸+ウッドスピア)
防御力:362
効果値:15%
上限値:75
362(防御力) * 0.15(効果値) ≒ 54
※防御力による被ダメージ軽減は考慮していません。
362の15%は約54なので、画像のネモのプロテクションバリアは54以下のダメージを防いでくれるということになる。
ただし、この状態ではプロテクションバリアの実用性は高いとは言えない。防御力を底上げし、ネモ自身が持つ被ダメージ軽減を反映することで、プロテクションバリアの実用性はさらに向上する。
被ダメージを半減した状態であれば108、被ダメージを90%軽減できれば実質540ものダメージを無効化できるようになる。
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
CLOSESKY:DESTRUCTION
登場キャラ | |
---|---|
ジン | シェヲル |
登場武器 | |
ブレイクヴォイド | ディヴェルティメント |
ログインするともっとみられますコメントできます