白猫プロジェクトのアリアシカの評価記事です。ノスタルジアシンフォニーで登場したアリアシカの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。アリアシカのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
| ノスタルジアシンフォニーで登場したキャラ | |
|---|---|
アリアシカ | ノクタリカ |
※別verのリンクは記事下部に掲載しています。
アリアシカの評価と基本情報
覚醒絵(ネタバレ注意!)
白醒の調べ
アリアシカ・アルフライラ
歌と共に世界を旅するムジカ・エルフの女性。
演奏は苦手だが、やる気だけはある。
総合評価
| 火力目安 |
|---|
| 【S1】25億(※) 【S2】110億(※) 【援護攻撃+チェイン】17億 |
| 装備 |
| 【武器】セレナモチーフ 【アクセサリ】リアーナの首飾り/陸の霊宝 【石板】マリグナントドレスの石板/ブルースプリンガーの石板/イシュクルの石板 |
※2021/4/16測定のものです。
※アサルトチャージ最大時の火力です。
| 殲滅 | 対ボス | 耐久 |
|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ◎ |
| サポート | SP周り | 操作性 |
| ◯ | △ | ◯ |
超DPSの移動操作ビームを扱える
アサルトチャージ後のスキル2が110億前後と、最強クラスの移動操作ビームを所持。また、援護攻撃+アサルトチェインなら安全に立ち回りながら高いDPSを出すことも可能。状態異常対策やヒールバリアも所持し、耐久面が良いのもポイントだ。
アリアシカ以外のキャラクターを検索!

アリアシカのスキル
オートスキル/リーダースキル
| オートスキル |
|---|
| HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生 |
| 攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、通常攻撃のダメージ+1200% |
| HP50%以上で移動速度・会心ダメージ+50%、防御+200%、アクションスキル強化+2000% |
| リーダースキル(覚醒後) |
|---|
| パーティ全員の受ける状態異常「睡眠・封印」を無効 |
アクションスキル1
| 朝天の旋律(消費SP:40) |
|---|
| 自身のHPを回復し、敵に光属性ダメージを与える。 <付与効果> 状態異常バリア(60秒/5回) フクローリング(60秒) ※フクローリングは敵に光属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。 ※フクローリング効果中、同一付与効果は再付与されない。 |
援護攻撃を付与する移動乱舞攻撃
スキル1は移動操作可能な乱舞攻撃。スキル終了後には球体状の援護攻撃(フクローリング)を付与するぞ。この援護攻撃は自動で攻撃してくれる他、通常攻撃の一部アクションとも連動可能だ。
アクションスキル2
| 鶏鳴の旋律(消費SP:48) |
|---|
| 60秒間シンフォニーパワーをMAXにし、味方の状態異常を回復し、敵に光属性ダメージを与える。 <付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) |
シンフォニー付きの移動操作ビーム
スキル2はシンフォニーパワーを付与する移動操作ビーム。アサルトチャージ最大で発動すれば、超火力を発揮可能。モーションがやや長めのため、島堀りキャラとしても使いやすいぞ。
キャラ特性
| 付与効果無効状態にならない 【フクローリング(エクストラフォーム時のみ)】 一部アクションに呼応して敵にクリティカルダメージを与え、補助効果を付与し、仲間にリサイタルシンフォニー(60秒/シンフォニーパワーMAX時のみ)を付与する ※リサイタルシンフォニーは付与効果を解除する効果を受けず、効果中はシンフォニーパワーも付与効果を解除する効果を受けない <アサルトチェイン1段階目発動時> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) <アサルトリーブ発動時> スキルダメージUP(60秒/300%/1回) |
アリアシカのおすすめ武器・装備
おすすめの武器
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
トワイライトエッジ | 「モチーフキャラ:セレナ(双剣)」 ・火力アップに加えて操作性向上も可能 |
白剣エヴェイユ | 「モチーフキャラ:アリアシカ」 ・本人なら楽に条件をクリアして火力を上げられる |
伊之助の日輪刀 | 「モチーフキャラ:伊之助」 ・無条件で火力をUPできる |
アリアシカの立ち回り・使い方を解説!
アリアシカの立ち回りまとめ
| ① | アサルトリーブ後にS1を発動 |
|---|---|
| ② | 殲滅はS2の移動操作ビーム |
| ③ | タイマン戦はチェイン1段階目ループもあり |
| ④ | S1が切れたら再発動 |
| ⑤ | HP50%未満時はヒールバリアかS1で回復 |
スキル発動前はアサルトリーブ

▲リーブ発動前(左)と発動後(右)のスキル2。
双剣はアサルトチャージによる火力上昇効果が大きく、さらにアリアシカは自身でリーブ時にスキル強化+300%の効果を持つ。火力が必要な場面では、スキル発動前にアサルトリーブを欠かさないようにしよう。
エクスセイバー(双剣CC)の使い方と立ち回りあえて被弾してヒールバリアで回復もあり
敵から高ダメージを受ければ、ヒールバリアによって一気に回復することが可能。多段攻撃には注意する必要があるが、素早く回復したい場面ではあえて被弾するのもありだ。
チェインループなら安全に高火力を出せる

双剣のアサルトチェインには無敵時間があり、アリアシカのチェインでヒールバリア付与やフクローリングと相性が良い。安全に高火力を出すことができ、特にタイマン戦でおすすめの戦法だ。
フクローリングについて

| 付与方法 | ・S1で発動 ・効果中は再付与できない ・フクローリングはスキル攻撃扱い |
|---|---|
| 呼応攻撃 | ・アサルトチェイン ・アサルトリーブ |
クロスセイバー評価ランキング
クロスセイバーTOP5
※10/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
| 順位 | キャラ名 | 全キャラランク |
|---|---|---|
| 1位 | シェヲル(双剣) | ![]() |
| 2位 | 不知火フレア(双剣) | ![]() |
| 3位 | ミステア(双剣) | ![]() |
| 4位 | シルファ(双剣) | ![]() |
| 5位 | ルウシェ(双剣) | ![]() |
| クロスセイバー関連記事 | |
|---|---|
クロスセイバーのキャラ一覧 | 双剣の使い方 |
ログインするともっとみられますコメントできます