雪だるまのルーン必要数と効率の良い集め方(墓標相互)

0


x share icon line share icon

【白猫】雪だるまのルーン必要数と効率の良い集め方(墓標相互)

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】雪だるまのルーン必要数と効率の良い集め方(墓標相互)

白猫プロジェクトの雪だるまのルーンの効率の良い集め方(墓標相互のやり方)や、タウンミッション報酬と雪だるまのルーン必要数、入手期間、使い道を掲載しています。

目次

雪だるまのルーンの使い道

雪だるまのルーンの使い道

タウンミッション用のルーンで、雪だるまのルーンを必要とする施設はない。タウンミッション達成後は、売却をしてしまっても大丈夫だ。
全てのタウンミッションをクリアすると、ジュエル総計222個やメモリアルソードなどの豪華な報酬を得ることができる。2016年1月12日までの入手期間中に、雪だるまのルーンをできるだけ集めよう!

雪だるまルーンの入手方法/入手期間

入手方法
協力バトルの報酬
タイムチャレンジ!!では入手不可
入手期間
~ 2016年1月12日

雪だるまのルーンの
必要数とタウンミッション報酬

必要数
9999個
タウンミッション
報酬
ジュエル222個
各武器ルーン80個
各武器ハイルーン50個
ソウル19万
ゴールド240万
メモリアルソード1個
報酬一覧 / ジュエル早見表を見る!
個数報酬ジュエル累計
1010,000ソウル
50300,000ゴールド
100ジュエル×55
200剣のルーン×30
222ジュエル×510
250拳のルーン×30
300斧のルーン×30
350ジュエル×515
400槍のルーン×30
450弓のルーン×30
500ジュエル×520
600杖のルーン×30
700双剣のルーン×30
800ジュエル×525
900ドラゴンのルーン×30
1000ジュエル×530
110030,000ソウル
1200500,000ゴールド
1300ジュエル×535
1400剣のハイルーン×20
1500ジュエル×540
1600拳のハイルーン×20
1700斧のハイルーン×20
1800ジュエル×545
1900槍のハイルーン×20
2000ジュエル×550
2100弓のハイルーン×20
2200杖のハイルーン×20
2222ジュエル×2272
2300双剣のハイルーン×20
2400ドラゴンのハイルーン×20
2500ジュエル×577
260050,000ソウル
2700700,000ゴールド
2800ジュエル×582
2900剣のルーン×50
3000ジュエル×587
3200拳のルーン×50
3400斧のルーン×50
3600ジュエル×592
3800槍のルーン×50
4000ジュエル×597
4200弓のルーン×50
4400ジュエル×5102
4600杖のルーン×50
4625ジュエル×20122
4800双剣のルーン×50
5000ジュエル×5127
5200ドラゴンのルーン×50
5400100,000ソウル
5600ジュエル×5132
5800900,000ゴールド
6000ジュエル×5137
6200虹のルーンの欠片×10
6400ジュエル×5142
6600剣のハイルーン×30
6800拳のハイルーン×30
7000ジュエル×5147
7200斧のハイルーン×30
7400槍のハイルーン×30
7600ジュエル×5152
7800弓のハイルーン×30
8000ジュエル×5157
8200杖のハイルーン×30
8400双剣のハイルーン×30
8600ジュエル×5162
8800ドラゴンのハイルーン×30
9000ジュエル×10172
9200ジュエル×10182
9400ジュエル×10192
9600ジュエル×10202
9800ジュエル×20222
9999メモリアルソード×1

雪だるまのルーンの効率の良い集め方

墓標相互がオススメ!

墓標相互とは、相互フォロー同士で協力バトル「☆9 彷徨いし魂と、導きなき墓標」を周回すること。名前変更とフレンド検索機能を使えば、雪だるまのルーン集め目的の人と簡単に相互フォローができ、効率よく雪だるまのルーンを集められる!

協力星9「墓標」の攻略

1回あたり最大200個!

相互フォローが4人集まると、クエスト1回クリアで40個もの雪だるまのルーンが手に入る。2倍書を使えば80個、5倍書であれば200個集められる。墓標のクリア時間はおよそ1~2分と短く、周回するにピッタリ!

墓標相互4人時の報酬例(倍書なし)

墓標相互のやり方

名前変更とフレンド検索を使う!

名前に「墓標相互」というワードを入れよう。すると、フレンド検索に引っかかるようになり、雪だるまのルーン目当てに墓標を周回する人たちと相互フォローするチャンスが生まれる。自分が墓標相互メンバーを集めたい時は、フレンド検索から「墓標」または「墓標相互」と検索しよう!
※名前変更はMENU→ステータスから可能!

名前/コメント欄に時間を書く!

名前またはコメントに周回する時間帯を書くだけで、相互フォローマッチングができる人をよりピンポイントに集めることができる。

検索結果から見える名前とコメント


自分からフォローしにいこう!

名前を変更しても、待っているだけではフォロワーは集まりにくい。なので、「墓標相互」でフレンド検索をして手当たり次第にフォローすることをオススメする。とりあえず上限一杯までフォローして、しばらく待ってもフォロー返しされない場合はフォローを外すといい。

フォロー返しは必須!

ただフォローする/フォローされるだけでは意味がない。「相互フォロー」状態になるためには、名前に「墓標」と入っている人からフォローされたら、フォローを返してあげる必要がある。

終わったら名前を変更しよう!

雪だるまのルーンを集め終わった、または白猫を触っていない時は名前を変更しよう。元の名前に戻すのがベストだが、名前やコメント欄に「休憩中」などと入れるのもいい。そうすることで、フォロー相手を探している人にとってありがたい目安となる。

墓標以外での雪だるまのルーンの集め方

雪だるまのルーン以外も一緒に!

雪だるまのルーンだけが目的なら、参加人数からしても墓標が効率的。しかし、せっかく周回をするのなら他のルーンも集めたいところ。ハイルーンが欲しければ「虚無相互」、武器ハイルーンなら「温泉相互」などで募集するのもアリだ!

雪だるまのルーン集め周回動画

▲墓標相互で雪だるまのルーン集め。
操作ビームスキルがあると効率がいいぞ!

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

キャラクター一覧

ガチャ

ランキング

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
育成勇者
キャラ
武器
注目の記事
帝国戦旗外伝
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×