ここではスパイダー種の特徴や落とすルーン、スパイダー種へのオススメの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
系統別モンスター一覧スパイダー種の特徴

スパイダー種の詳細
| 種族 | スパイダー種 | 系統 | 自然系 |
|---|
行動パターン動画
現在編集中
スパイダー種の落とすルーン
| ジャイアント スパイダー | クリムゾン スパイダー | ナイトメア スパイダー |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| 橙系ルーン | 赤系ルーン | 青系ルーン |
ルーンを集めるならここを参考にしよう!
スパイダー種の弱点と耐性
弱点と耐性
| 弱点職業 | 弱点属性 |
|---|---|
| ウォリアー,武闘家 | なし |
| 職業耐性 | 属性耐性 |
| ランサー,アーチャー | なし |
弱点について
属性に対しての弱点や耐性はないが、武闘家やウォリアーの攻撃が有効的!ランサーやアーチャーでは倒すのに時間がかかるため、SPを貯める目的で攻撃しよう。
スパイダー種にオススメのキャラ
| キャラ名 | おすすめポイント |
|---|---|
ヴィルフリート | アクションスキル2を使えば、どのクエストのスパイダー種でもほぼ一撃で倒すことが出来るだろう。 |
リーゼロッテ | 出現場所を覚えておけば、アクションスキル2で出現と同時に攻撃が出来るぞ!味方を危機にさらすことなく攻略が可能だ。 |
キャラクター一覧はこちら!
スパイダー種にオススメの武器
| 武器名 | おすすめポイント |
|---|---|
ヴァーンズィンカッツェ | 攻撃力が最高クラスの斧で戦おう。武器スキルの攻撃力アップを使えば、一気に倒すことも可能だ。 |
綿雪の手袋 | 最高クラスの攻撃力を誇る武器を装備させて戦うといい。武器スキルで自己回復も出来るためオススメだ。 |
武器一覧はこちら!
スパイダー種のオススメの立ち回り/倒し方
スパイダー種の特徴
離れていれば攻撃してこない!
一定以上の距離を取っていると、自分の周囲にクモの巣を張る攻撃しかしてこない。遠くから攻撃出来るアーチャーであれば地道にダメージを与えることも可能だ。
スロウ状態になると危険!
ターゲットを取っているキャラがスロウ状態になると、積極的に攻撃を仕掛けてくるようになる。スロウ状態が解けるまで敵の攻撃を回避することを最優先としよう。
アクーア種が出す水滴攻撃のスロウ状態でも襲ってくるようになるので注意。
蜘蛛糸ブレスに要注意!
スパイダー種の糸ブレス攻撃に当たると、キャラクターの体が緑色になり行動不能状態になる。ここぞとばかりに猛攻撃を仕掛けてくるようになるので、ブレス攻撃は慎重に回避しよう。
かかってしまった場合、3本の指で画面を10回タップすると早く解除が可能だ!
スパイダー種のステータス
スパイダー種の詳細
◎→弱点 ○→通常 △→耐性 ×→無効
各職業の耐性
| 剣 | 拳 | 槍 | 斧 | 弓 | 杖 | 双 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 〇 | ◎ | △ | ◎ | △ | 〇 | 〇 |
各属性ダメージの耐性
| 炎属性 | 水属性 | 雷属性 |
|---|---|---|
| 1.0倍 | 1.0倍 | 1.0倍 |
各状態異常の耐性
| 毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 |



ヴィルフリート
リーゼロッテ
ヴァーンズィンカッツェ
綿雪の手袋
ログインするともっとみられますコメントできます