スキル玉合成のやり方と注意点

0


x share icon line share icon

【真 戦国炎舞】スキル玉合成のやり方と注意点【真 戦国炎舞-KIZNA-】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【真 戦国炎舞】スキル玉合成のやり方と注意点【真 戦国炎舞-KIZNA-】

真 戦国炎舞 -KIZNA-のスキル玉合成機能について解説しています。合成のやり方や仕組みがわからない方は必見!

目次

スキル玉合成とは?

スキル玉を消費して新スキル玉を作成

レシピにそって特定のスキル玉を消費し、新しいスキル玉を作る機能が「スキル玉合成」だ。たとえば「火神爆喝」であれば「敵中突破」(200P相当)を5個(合計1000P)で1つ作成可能。

作成おすすめスキルを紹介!

一度に100個まで作成可能

1回の合成で最大でスキル玉を100個作成可能。1つずつ作成すると時間がかかるため、複数作りたいときはまとめて作成しよう。

金の将星Pを使うレシピもある

一部の上位スキルは合成に金将星Pを1000使用することがある。金の将星Pはカード交換にも使える重要なアイテムなので、あまり課金していない人は慎重に検討しよう。

匠スキル玉ができることがある

スキル玉合成時に10%の確率で「匠スキル玉」が入手できる。「匠スキル玉」は通常のスキルよりも威力や効果が高く強力だ。

匠スキルについてはこちら!

合成素材としての価値が高い

匠スキル玉を素材として使う場合は、通常よりも多い素材Pとして扱える。基本的に5倍の素材Pとして扱われる

匠スキル玉を作るレシピもある

匠ではない同種のスキル玉を5個or10個素材にして匠スキル玉を作ることが可能。一部の例外を除いて作成に将星Pが必要なスキルは5個、将星Pを使わないスキルは10個で作成できる

例外的に将星Pを使わず、5個で作れるスキル
桜舞炎刃桜舞炎刃挟撃奇襲挟撃奇襲千射轟砲千射轟砲

Lv26以上は数珠が変換される

素材として使用するスキル玉がLv26以上だった場合数珠が一部返還される。Lv21~25では数珠の返還は行われないため注意しよう。

スキルLv数珠の返還数
Lv26技能石の数珠 1個
Lv27技能石の数珠 2個
Lv28技能石の数珠 3個
Lv29技能石の数珠 4個
Lv30技能石の数珠 5個

スキル玉合成のやり方

やり方の流れ

全体チャート
  1. メニューからスキル玉合成を選ぶ
  2. 作成したいスキルを選択
  3. 必要素材を選択して合成!

メニューからスキル玉合成を選択

城下・フィールド画面下部「スキル」から「合成」を選択しよう。

作成したいスキルを選択

スキル玉合成画面で、合成したいスキル玉を選択しよう。一覧画面は攻撃/計略/回復/補助の4種類に分けられており、上部のタブで切り替え可能。

Point!「ツリー」から合成レシピを確認できる

スキル玉アイコン下部の「ツリー」ボタンをタップすることで、そのスキル完成までの合成ルートを確認できる。上位スキルを作成したいときに活用しよう。

必要素材を選択して合成!

合成したいスキル玉を選択したら、画面下部の「合成ボタン」をタップしスキル玉を完成させよう。

解説記事関連リンク

この記事を書いた人
真 戦国炎舞攻略班

真 戦国炎舞攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]株式会社サムザップ
▶戦国炎舞-KIZNA-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お知らせ/最新ニュース
公式ブログ&チャンネル
最新のカード&スキル
新武将/智将SSRカード
新スキル/奥義
新大将SSRカード
新大将SRカード
新真技
一覧/おすすめカード&スキル
カード一覧
スキル一覧
ランキング/おすすめカード紹介
おすすめスキル紹介
初心者向け攻略まとめ
まずはここから!
疑問を解決QA記事
合戦の基本情報
編成関連
お役立ち攻略情報
×