聖闘士星矢ライジングコスモ(ライコス)における魚座・アフロディーテの闘士伝説攻略を掲載しています。各ステージの敵の特徴や、クリア手順についても掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
闘士伝説関連記事一覧
闘士伝説の攻略と仕様解説闘士伝説のキャラ別攻略一覧
龍星座・紫龍編 | 鳳凰星座・一輝編 |
白鳥星座・氷河編 | アンドロメダ星座・瞬編 |
天馬星座・星矢編 | 蟹座・デスマスク編 |
山羊座・シュラ編 | 乙女座・シャカ編 |
牡牛座・アルデバラン編 | 魚座・アフロディーテ編 |
水瓶座・カミュ編 | 蠍座・ミロ編 |
射手座・アイオロス編 | 獅子座・アイオリア編 |
双子座・サガ編 | 牡羊座・ムウ編 |
天秤座・童虎編 | パンドラ編 |
牡羊座・シオン | - |
青銅の訓練:邪武攻略
敵・ステージの特徴
- 邪武は毎ターン2回行動を行う
- 大熊星座・檄の眩暈付与に注意
攻略手順
① | 邪武を優先して倒す |
---|---|
② | 次に檄を倒す |
③ | ビルダを倒してから残りの敵を殲滅 |
行動追加が付与されている邪武の全体攻撃に注意が必要。HPが40%未満の味方キャラには追加ダメージが発生してしまうので、魔鈴の全体回復でHPが高い状態をキープして戦おう。
白銀の指導:蜥蜴星座攻略
敵・ステージの特徴
- ミスティのカウンタースキルに注意
- 開始直後にダメージ分散スキル付与
攻略手順
① | 魔鈴とジュネで耐久力アップ |
---|---|
② | HP管理を行いつつ全体攻撃を中心に敵を倒す |
戦闘開始直後に敵全体にダメージ分散スキルが付与されるので、全体アタッカーを1~2体編成して挑もう。その際にミスティのカウンターダメージを受けるので、魔鈴やジュネで耐久力は万全にしておこう。
ネビュラストーム:瞬攻略
敵・ステージの特徴
- 敵全員に風盾が付与(終了まで持続)
- フェニックス・一輝の火力が強力
攻略手順
① | 魔鈴とジュネで耐久力アップ |
---|---|
② | 火力が高いフェニックス・一輝から倒す |
③ | 次に瞬、星矢の順番で倒し、残りの敵を殲滅 |
敵全体に風盾が付与されるので、全体攻撃を行うと味方が高ダメージのカウンターを受けてしまう。単体アタッカーで火力が高いフェニックス・一輝から順番に倒していこう。
水と陸の戦い:スキュラ攻略
敵・ステージの特徴
- 敵は行動時にHP10%回復(イオ生存時)
- ビルダ、マユラの攻撃が高火力
攻略手順
① | 魔鈴とジュネで耐久力アップ |
---|---|
② | 敵イオから集中的に攻撃し倒す |
③ | ビルダ、マユラ、モーゼスの順に倒す |
④ | 残りの敵を倒す |
敵のスキュラ・イオが生存する限り、敵の行動時にHPが10%回復する仕様となっている。単体アタッカーを2~3体編成し、序盤でイオを倒すことができれば、それほど苦労すること無くクリアできるだろう。
冥界への進攻:地伏星攻略
敵・ステージの特徴
- 地伏星・ライムのワーム付与が強力
- 全ての敵が攻撃時に虚弱を付与する
攻略手順
① | 暗黒の司祭でライムに毎ターン沈黙を付与 |
---|---|
② | ダイダロスで星雲・瞬と邪武の攻撃力を吸収 |
③ | 耐久しながらアフロディーテで敵を殲滅する |
全ての敵が攻撃時に虚弱を付与してくるため、ある程度の耐久力が必要になる。特に地伏星・ライムのHP吸収攻撃は持続性もありつつ火力が非常に高いため、暗黒の司祭の沈黙付与でスキルの使用を阻止しながら戦うと被ダメージを抑えやすくなる。
ダイダロスで攻撃力と回復力を上昇させる
ダイダロスの攻撃力吸収スキルが、非常に効果的となる。邪武から物攻を味方アフロディーテに、星雲・瞬から念攻を魔鈴に付与し、攻撃力と回復力を上昇させ、戦況を有利にしよう。
攻略班のクリアパーティーキャラ | ポイント |
---|---|
暗黒の司祭 | ※速度447以上推奨 敵ライムに毎ターン沈黙付与 |
カメレオン座・ジュネ | ※伝説小宇宙「水の精霊」装備 ダメージ分散スキルを毎ターン使用 |
ケフェウス座・ダイダロス | ※伝説小宇宙「鳳凰」装備。 攻撃力吸収スキルで味方の攻撃力&回復力を上昇 |
スキュラ・イオ | ※伝説小宇宙「鳳凰」装備。 アタッカーとして敵を殲滅&眩暈付与。ここの枠は虚弱の解除が可能な沙織を編成するのもあり。 |
鷲星座・魔鈴 | 毎ターン全体回復を行い耐久性を確保 |
魚座・アフロディーテ | ※固定キャラ(ヘルプキャラ推奨) アタッカーとして活躍 |
黄金との勝負:ミロ攻略
敵・ステージの特徴
- 物理ダメを与えると物防上昇
- 念力ダメを与えると念防上昇
- ミロは聖衣による覚醒スキル持ち
- ラダマンティスの攻撃が強力
攻略手順
① | 暗黒の司祭の沈黙スキルをラダマンティスに毎ターン使用 |
---|---|
② | ダイダロスはミロの攻撃力吸収 |
③ | 物防が上昇している敵に沙織の通常攻撃 |
④ | 挑発が付与された場合は沙織で浄化 |
⑤ | アフロディーテはシャオリンから攻撃する |
覚醒スキル持ちのミロと、ラダマンティスの火力が非常に脅威となるステージ。ミロはダイダロスで物攻吸収、ラダマンティスは暗黒の司祭で制御しながら戦おう。
状態異常耐性を上げて挑もう
敵のミスティの攻撃には挑発が付与されるので、味方キャラが制御されると非常に厄介。沙織を編成し浄化を行うか、小宇宙で状態異常耐性を十分に上昇させてから戦いに挑もう。
ヘルプのアフロディーテをアタッカー役に
このステージのアタッカーは、アフロディーテのみで問題ない。手持ちのアフロディーテを使用するよりも、ヘルプキャラを使用したほうが性能が高いのでおすすめ。
攻略班のクリアパーティーキャラ | ポイント |
---|---|
沙織 | ※速度482〜379推奨 ※伝説小宇宙「鳳凰」装備 通常攻撃で黄色シールドを紫に変える役割と、浄化スキルを使用 |
暗黒の司祭 | ※伝説小宇宙「トキンバラ」装備 ラダマンティスに毎ターン沈黙付与 |
カメレオン座・ジュネ | ※伝説小宇宙「水の精霊」装備 ダメージ分散スキルを毎ターン使用 |
ケフェウス座・ダイダロス | ※速度482〜379に調整 ※伝説小宇宙「ヒヤシンス」装備 ミロに対して攻撃力吸収を行い、アフロディーテの火力UP |
鷲星座・魔鈴 | 毎ターン全体回復を行い耐久性を確保 |
魚座・アフロディーテ | ※固定キャラ(ヘルプキャラ推奨) アタッカーとして活躍 |
神聖衣・一輝との対戦攻略
敵・ステージの特徴
- 味方は行動時にダメージを受ける
- 神聖衣・一輝の変身後の追撃が厄介
- アルゴルの石化付与に注意
攻略手順
① | 暗黒の司祭の沈黙スキルを神聖衣・一輝に毎ターン使用 |
---|---|
② | ダイダロスで神聖衣・一輝やアルゴルの念攻を吸収し、味方魔鈴の回復量UP |
③ | 石化が付与された場合は沙織で浄化 |
④ | 回復が安定したらダイダロスでアイオリアの物攻を吸収し、味方アフロディーテの攻撃力UP |
⑤ | 耐久しながらアフロディーテで敵を倒す |
このステージでは特殊効果によって毎ターン味方が行動時にダメージを受ける上に、敵の火力もかなり高い。特に神聖衣・一輝の変身後の追撃火力は非常に高いため、毎ターン暗黒の司祭で制御しながら戦おう。
攻略班のクリアパーティーキャラ | ポイント |
---|---|
沙織 | ※伝説小宇宙「火神の鎖」装備 復活スキルや浄化スキルによって味方のサポートを行う役割。 |
暗黒の司祭 | ※速度379以上必須 ※伝説小宇宙「火神の鎖」装備 神聖衣・一輝に毎ターン沈黙を付与する役割 |
カメレオン座・ジュネ | ※伝説小宇宙「水の精霊」装備 ダメージ分散スキルを毎ターン使用して味方の耐久力を上げる役割 |
ケフェウス座・ダイダロス | ※伝説小宇宙「アネモネ」装備 攻撃吸収によって、魔鈴の回復量やアフロディーテの火力を底上げする役割。 |
鷲星座・魔鈴 | 毎ターン全体回復を行い味方のHP管理を行う役割 |
魚座・アフロディーテ | ※固定キャラ(ヘルプキャラ推奨) アタッカーとして活躍 |
物防が上昇する小宇宙を装備しよう
上記の編成で挑む際は、序盤はアイオリアの全体攻撃をまともに受ける必要がある。伝説小宇宙の「火神の鎧」や通常小宇宙の「花指環」、「防護」などの物理攻撃対策に特化した小宇宙を装備させて、味方の生存力を上げよう。
海皇ポセイドンへの挑戦攻略
敵・ステージの特徴
- 敵が3隊以上死亡すると全員復活
→ポセイドンが生存している場合のみ - カノンが毎ターン制御スキルを使用
→制御対象は速度が最も早いキャラ - ポセイドンの火力が非常に高い
攻略手順
① | ダイダロスでポセイドンの念攻を吸収し、味方魔鈴の回復量UP |
---|---|
② | 回復が安定したらダイダロスでカーサの物攻を吸収し、味方アフロディーテの攻撃力UP |
③ | ミスティのカウンターでポセイドンを倒す |
④ | 残りの敵をアフロディーテで倒す |
このステージでは敵が3隊以上死亡すると次のターンに再び全員復活してしまう。この復活効果はポセイドンが生存している時のみ適用されるため、先にポセイドンを倒すようにしよう。
攻略班のクリアパーティーキャラ | ポイント |
---|---|
蜥蜴星座・ミスティ | ※速度482〜385に調整必須 行動順を1番にしてカノンの制御スキルを受ける役割。またカウンターでポセイドンの殲滅が可能。 |
六分儀座・瑠奈 | ※速度385以上必須 ※伝説小宇宙「ゴーレム」装備 行動増加スキルによってダイダロスの攻撃回数を増やす役割。 |
カメレオン座・ジュネ | ※伝説小宇宙「水の精霊」装備 ダメージ分散スキルを毎ターン使用して味方の耐久力を上げる役割 |
ケフェウス座・ダイダロス | ※速度385以上必須 ※伝説小宇宙「鳳凰」装備 攻撃吸収によって、魔鈴の回復量やアフロディーテの火力を底上げする役割。 |
鷲星座・魔鈴 | 毎ターン全体回復を行い味方のHP管理を行う役割 |
魚座・アフロディーテ | ※固定キャラ(ヘルプキャラ推奨) アタッカーとして活躍 |
カウンターでポセイドンの撃破が容易に!
敵ポセイドンは後半から全体攻撃を毎ターン使用してくる。そのためミスティの「風盾」によるカウンターを利用することで、HPが高いポセイドンを容易に倒すことが可能になる。
星空の領主の戦い攻略
敵・ステージの特徴
- 敵が2隊以上死亡すると全員復活
→太古の領主が生存している場合のみ - シュラの単体火力に注意
→攻撃対象は速度が最も早いキャラ - 太古の領主は物防ステータスが高い
クリアパーティー
パーティーの並びは行動順です。
キャラ | ポイント |
---|---|
知恵と戦いの女神・アテナ | ※速度379以上必須 ※伝説小宇宙「龍牙地生」装備 行動順を1番にしてシュラの攻撃を受ける役割。スキルで味方のエネルギー供給が可能。 |
神聖衣・鳳凰星座・一輝 | ※速度377以下必須 追撃ダメージで真っ先に太古の領主を倒す役割。後半はシュラの攻撃を受ける役割としても活躍。 |
沙織 | 復活や浄化スキルによって味方のサポートを行う役割。 |
六分儀座・瑠奈 | ※伝説小宇宙「龍牙地生」装備 行動追加によって、神聖衣・一輝の進化の短縮や、アイザックの攻撃回数を増やす役割。 |
クラーケン・アイザック | ※速度254以上必須 ※伝説小宇宙「水の精霊」装備 召喚部隊の触手が攻撃を受けたり、神聖衣・一輝の攻撃回数を増やす役割として活躍 |
魚座・アフロディーテ | ※固定キャラ(ヘルプキャラ推奨) 後半のアタッカーとして活躍 |
敵の攻撃対象によって小宇宙を入れ替え!
2ターン目に太古の領主の攻撃を受けるキャラに即死耐性のある「龍牙地生」を装備させる必要がある。太古の領主の攻撃対象は編成したキャラの細かいステータスなどで変化するため、1度実際に試して攻撃対象を確認してから伝説小宇宙を入れ替えよう。
攻略手順
① | 【1ターン目の動き】 神聖衣・一輝の通常攻撃で太古の領主をロックオン、沙織と瑠奈はサポートスキル、アイザックは敵カミュに神々バフ「戦心の暴虐」を使用しておき次ターンの準備を整える。 【各キャラの使用スキル】 女神・アテナ→「愛と平和の大地」使用 神聖衣・一輝→通常攻撃を太古の領主に使用 沙織→「勝利の庇護」をアフロディーテに使用 瑠奈→「星運祈願」を神聖衣・一輝に使用 その他のキャラは通常攻撃を使用 |
---|---|
② | 【2ターン目の動き】 アイザックの通常攻撃×2と神聖衣・一輝の追撃によって、太古の領主を倒す 女神・アテナ→「愛と平和の大地」使用 神聖衣・一輝→「究極・鳳翼天翔」を使い進化 沙織→「聖なる護符」を石化したキャラに使用 瑠奈→「星運祈願」をアイザックに使用 その他のキャラは通常攻撃を使用 |
③ | 【3ターン目以降の動き】 沙織の「勝利の庇護」をアイザックに使いながら、神聖衣・一輝とアフロディーテで敵を倒す |
このステージでは敵が2隊以上死亡すると次のターンに再び全員復活してしまう。この復活効果は太古の領主が生存している時のみ適用されるため、先に太古の領主を倒すようにしよう。
闘士伝説攻略関連記事一覧
闘士伝説の攻略と仕様解説闘士伝説の攻略一覧 | ||
---|---|---|
龍星座・紫龍編 | 鳳凰星座・一輝編 | 白鳥星座・氷河編 |
アンドロメダ星座・瞬編 | 天馬星座・星矢編 | 蟹座・デスマスク編 |
山羊座・シュラ編 | 乙女座・シャカ編 | 牡牛座・アルデバラン編 |
魚座・アフロディーテ編 | 水瓶座・カミュ編 | 蠍座・ミロ編 |
射手座・アイオロス編 | 獅子座・アイオリア編 | 双子座・サガ編 |
牡羊座・ムウ編 | 天秤座・童虎編 | パンドラ編 |
牡羊座・シオン編 | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます