ランモバ(ラングリッサーモバイル)におけるアルフレッドの覚醒ステージ攻略を掲載しています。ステージ1「少年の誓い」とステージ2「戦士の執念」の両方の攻略を掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください!
覚醒ステージはアップデートにより敵のスキルや行動が変更となる場合があります。
初心者向けおすすめ記事一覧ステージ1「少年の誓い」攻略
敵情報

| 敵① | レインフォルス |
|---|---|
| 敵② | ギザロフ |
| 敵③ | オメガ |
少年の誓いの攻略ポイント
専用装備があると攻略難易度が下がる
基本的にはスキルで自身がいる地形を水中マスにしながら戦闘することになる。ただしスキルのみでは水中マスの維持が厳しく、特にギザロフが召喚する構造体の処理が難しくなるため、勝てない場合は専用装備「オーシャンズハート」を装備して挑むようにしよう。
アルフレッドのおすすめ構成
※スキルアイコンをタップすると効果が確認できます。
| クラス | サーペンマスター |
|---|---|
| スキル | ![]() ![]() ![]() |
| 兵士 | 深海の海賊 |
ステージ2「戦士の執念」攻略
敵情報

| 敵① | レスター |
|---|---|
| 敵② | アルフレッド |
| 敵③ | イルーシア |
| 敵④ | ピエール |
戦士の執念の攻略ポイント
攻略手順
| ① | 1ターン目にレスターの「水制御」→「チェーンフック」で敵イルーシアを引き寄せから、ピエールの「水制御」→「アクアインパルス」で敵イルーシアを撃破 イルーシアは「海のガーディアン」、アルフレッドは「ビーチ・パーティ」を使用しておく |
|---|---|
| ② | 2ターン目にイルーシアの「蜃気楼」で敵全体にスキル使用不能を付与し、残りの敵を各個撃破する |
1ターン目の配置

1ターン目はレスターの「チェーンフック」を使いながら、タレントやスキルの弱化付与が厄介なイルーシアを撃破しよう。また次の敵の攻撃に備えて味方イルーシアは「海のガーディアン」を使用しておこう。
2ターン目以降の立ち回り
2ターン目はイルーシアの「蜃気楼」を使って、敵全体にスキル使用不能を付与しよう。あとはイルーシアのガードスキルで味方を守りつつ敵を1体ずつ撃破していけば、問題無くクリアが可能だ。
アルフレッドのおすすめ構成
※スキルアイコンをタップすると効果が確認できます。
| クラス | サーペンマスター |
|---|---|
| スキル | ![]() ![]() ![]() |
| 兵士 | 深海の海賊 |



深海の海賊
ログインするともっとみられますコメントできます