黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
前回のニコ生のコスプレについて
前々回のニコ生の罰ゲームによって浅エッタとうがエッタが爆誕しましたが、あれについてどう思いますか? ・今後もニコ生で別の女性キャラ(リヴェータやルドヴィカなど)で見てみたい。 ・男性キャラのコスプレなら見たい! ・女性ゲストのコスプレを見たい! ・二時間はキツイ・・・せめておせにゃんで。。。 ・お腹満腹でござる。二度目はご遠慮いたす。 ・コスプレを選択したのは誰だああああー! などなど、ご意見お伺いします。 (私はおせにゃんくらいの長さであれば見たいと思います。)
-
レイドでの覇眼2カノンSS利用について
タイトル通りです。 魔導書の真覇級でカノンをリーダーにしていた方がSSを発動させました。 カノンのSSは『5ターンMAXHP10%をつかい、攻撃力アップ』です。個人的にはリスキーながらも攻撃力アップは中々に魅力的、かつ利用したら手応えも良かったので好きなSSではあります。 ですが、それも割合攻撃やら毒やら何やらが飛び交うレイドで使うか?!と言うのが率直な意見です。実際はカノンSS後に徐々に回復も使ってましたが、直後に割合攻撃食らって全滅しました。 割合攻撃→MAXHP10%のダメージ、だったからです。 レイドでのリスキーなSSの利用をやめてくれと思うのは私だけなんでしょうか?リエンもちょっとなぁ…と思います。 言いたいのはTPOを弁えてくれって事ですが、相手の方に言えるわけもなく…ちょっと憂うつになりますね。
-
カノンについて
カノンのASに水、雷への特攻攻撃とありますが、本当に雷に対して特攻攻撃がされているのかわかりません。見た感じ5000未満のダメージなのですが、皆さんはどうですか?
-
マクロス 絶級 GRADE「S」以上 のデッキ
マクロスイベントの、絶級 GRADE「S」以上がどうしてもクリアできません。 聖霊は以下の通りですが、この中でクリアできそうでしょうか? もう、何十回挑戦したかわからないほどです。。。どなたかお力を貸してください。。。 デッキ組合せと、攻略方法教えて頂ければとてもうれしいです。
-
参式が抜けられず・・・
参式を抜けられそうなデッキを教えて下さい! 手持ちのカードであーでもないこーでもないとデッキを組んで行ってはみるのですが 上位に入れないのでお知恵をお貸しください! 画像の他に通常ルーシュ、アリエッタ、ハヅキ、覇眼ハクアがいます
-
今回の覇眼戦線2のガチャについて。
今回、一生懸命クリスタルを貯めて10連を引いたのですが、大爆死しました(^^;) そのあと単発で2回目にアシュタルが出たのですが…あの10連のクリスタル返して~と思いました。 そこでみなさまはどのくらいの確率で出ているのかを知りたいです。 あと、今回の当たり精霊と、単発で引いたか10連で引いたかも教えてください! よろしくお願いします。
-
クイズのジャンルについて
ジャンルセレクトをもっと詳細化してほしいと思うのは、私だけでしょうか… 例えば芸能問題でも、「ドラマ」とか、「映画」とか、「お笑い」とか… 文系問題も、「歴史」とか、「地理」とか、「文学」とか…。 そして、パネルブーストだけではなく、「ジャンルブースト」みたいな結晶とかあれば、自分の得意分野をカスタマイズしたりして、カード要素だけではなく、結構クイズ自体を楽しめるのではないかと思いました。 得意分野なら三色問題も率先してチャレンジ出来ますしね。 私が得意な分野は、「政治、経済」、「天文、宇宙」、「日本史」等です。 これらが三色問題で来たら、余裕で踏めるんですけどね〜(^^;; 逆に「ドラマ」問題があったら、単色でも踏みません(笑) ただ、これは自分の苦手な分野を排除するやり方なので、知識の蓄積という面からはデメリットもありますけどね… ここの回答者様方々の反応によっては、ご意見BOXに提案してみようかな…と思っております。
-
魔導書はどこで手に入れてますか?
質問お願いします。 イベントのミッションで最終進化がたくさんありますが、魔導書が足りません。 協力バトルにも全然人がいませんが、皆様はどこで魔導書を手に入れてるのでしょうか?
-
「スキルカウンターにカウンター」について(意見募集)
今回のマクロスレイド真覇級の敵は、 「"のろい"にスキルカウンターで反撃すると それに対してさらにカウンター行動をとる」 というパターンが確認されています。 この事について皆さんはどう思われますか? スキルカウンター導入当初は「使えないスキル」だったのが 一部キャラでの上方修正がありました。 その後のレイドは敵が気絶しにくく、 スキルカウンター前提のようなバランスになっていきました。 最近は、スキルカウンターを使って 上級レイドでも瞬殺できるようになり、 その結果、泥縄的な対応として「カウンターにカウンター」 という禁じ手とも言えることをしたように思えます。 ステアップが強すぎて防御不能の「のろい」を作り、 その唯一の対応策のスキルカウンターが強すぎて スキルカウンターカウンターをする というようなイタチごっこが続くと、 もうレイドは戦略よりも力押しになるしかありません。 個人的に、それでは協力バトルの醍醐味が無くなる気がします。 なお真覇級の敵は、遅延に対しても同様の行動をするようで、 起死回生を使った自爆遅延も出来ません。
-
マクロスのイベントミッションはどこまでいけば終わりますか?
一覧表を探してるんですが、ここにはないようなので(*^^*) どなたか作ってる人がいましたら教えてもらえませんか?