黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
初めてのガチャ産限定精霊
皆さんが初めてガチャで引いた限定精霊は何ですか? (コラボガチャなどの最終進化SS以下は省く、L化される以前だとS以下は省く) ちなみに私は、エイジ・ミソラです……一度たりとも使った事が無いですけど(-。-;
-
潜在結晶について。
ヴェルタ15-4とかアユタラ15-4とかで手に入れられるボスを潜在結晶化したら何に変化するんですか? 例えばヴェルタ15-4のボスをベースに攻撃力アップ100×3枚を足したら攻撃力300アップだと思って潜在結晶化しました。、素材庫を見たらそれが無いので違う潜在結晶になるみたいです。しかし何に変化したかわからずです。 わかる方いましたら教えてください。
-
協力バトルにおけるチャージSSについて・・・
先日、修練場の協力バトルに行った時の事なのですが、ガチャにてセリアル引いたあとだったのでちょっと検証してみたく連れていきました。 問題は2点。 ・SS1はいつでも発動出来るのか? ➡結果 他の人のターンでも発動可能。 ・チャージ後の開放はどのタイミングか? ➡結果 自分のターンが回ってくるまで開放無し。 ・・・で質問なのですが、これって皆さん周知の事なのでしょうか? 自分はまだ始めて150日未満の初心者なのですが、どの攻略サイトを覗いてもあまり詳しく載っていなかった為自分で試してみたのですが、逆に当たり前過ぎて載っていないのかなと思い質問してみました。 あと、他のチャージSSに関しても同じタイミングでの発動&開放なのか気になったのでよろしければ教えていただけると助かります。 長文失礼しました。
-
黒猫 マクロスハードの覇級のデッキについて
マクロスハードの覇級のデッキ、SSクリア目標です。 デッキの組み方、進め方など教えて下さい。 よろしくお願いします。
-
マクロス 封魔級のグレードSSクリア
この精霊で、封魔級をクリアできるデッキを教えてく。 進め方も教えてもらえるとありがたいです。
-
クイズのジャンルについて2
前回、沢山のご意見をいただきありがとうございました。 前回のご意見を踏まえ今一度、この妄想に近い提案にお付き合いを…。 ジャンル詳細化は通常イベなど全てで運用ではなく、協力レイド限定というのはどうでしょうか? 例えば、ホストは部屋を設定出来ます。 得意ジャンルを3つまで選べて、チームに入りたいユーザーは部屋のジャンルを確認出来ます。 そしてレイド中は、その設定したジャンルしか出ません。 但し、全て3色問題相当の難易度になります。(パネルの色は従来通り。単色も三色も来るが中身の問題は三色相当の問題) 苦手ジャンルとのバランスを重視される方は、敢えて苦手ジャンルを設定すればいいわけです。 そして、カード要素を楽しんでるような、クイズ自体苦手なユーザーは、今までの協力レイドでも遊べる仕様にすれば、誰でも気軽にレイドが楽しめます。 「見破り禁止」なども設定出来れば更に良いですね。 どこまでジャンル分けさせるかは、運営さん次第ですけどね。 如何でしょうか?
-
分散について
覇眼2ハクアの精霊評価をみて疑問に思ったのですが分散は敵の数が少ないほどいいというのは何故でしょうか? 分散って鉄壁やダメブロが居る場合はともかく敵の数によって敵に与える総ダメージって変わるんですか?
-
覇眼覚醒 凛眼級 サブクエ攻略デッキについて
様々な攻略サイトや自分でも組んでみましたが凛眼級がクリアできません!皆様のお力をお借りしたいです、よろしくお願いします。
-
覇眼戦線のイベントはマクロスと比べて難しいですか?
マクロスイベントが終わったら手をつけようと思っているのですが 本気で試行錯誤したところハードでは必ず全問エクセレントしないとクリアできませんでした(精霊が集まってない可能性もあり) また、同じところを回る必要はマクロスやメアレスと比べてどうなんでしょうか? 全てのイベントが終わった方など回答をいただけると幸いです (ちなみにマクロスイベントはハードのグレードミッションの一部は捨てようと考えており、マクロスポイントはイベントクエストのほうはまだ30万でレイドのほうはもうすぐ終わるといったところです)
-
協力レイドバトル「氾濫せし歪竜」しか表示されません
協力レイドバトルが「氾濫せし歪竜」しか表示されないのですが、同じような人はいますか? 改善方法はありますか?