黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
ニューゲームに伴う魔導士の家について
魔導杯も半分過ぎましたね!! 初質問です。 ・ニューゲームした場合、魔導士の家で過去に解放してしまい、もう解放出来なくなってしまったイベントは再解放出来るようになるのか。 ・魔導士の家のサブクエコンプ報酬の栗は、改めて貰えるようになるのか。 この2つが知りたいです。 そんな旨い話はないと思ってはいますが、どうも気になったので教えて下さい。 よろしくお願いします!
-
魔道杯のターン数の計算の仕方について
ボス戦までに5ターンできて、ボス戦でSS2回で上がると7ターンで上がったととされてしまいます。 何故ですか?
-
素材レイドでのデッキ
日を追うごとに新しい精霊が追加されていきますが、現在の素材レイドではどのようなデッキで参加されていますか? 皆さんのデッキを参考にさせてください。 ガチャ産イベ産などは問いません。 (対象は魔道書覇級以上/エーテル封魔級以上/カメオン絶級以上/ドライアド/修練場絶級以上の素材レイドだと嬉しいです)
-
イベトナメ覇級の7tゴースト
今回の魔道杯を覇級を7ターンで回っている者です。 7tゴーストは出ますが、文字つなぎも得意だし、安定1位だけど遅い伍式回るよりか、断然こっちの方がいいかなと思ってまわっています。(パーティはgamewith様の掲示板で作っていただきました。本当にありがとうございました。) ですが、やっぱり7tゴーストが出ると回答時間の勝負になってくるので、どれくらいの回答時間だったら安心できるかみたいなところがすごく気になります。 なので、はっきりでなくても構いません。だいたいこのくらいの速さのゴーストがいたよーって言うのを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m
-
以前の復刻時にブレイダーの2人協力のサブクエをコンプしていても家には反映されない?
魔道士の家からブレイダーの2人協力クエストを解放できるようになる前のクリア状況は引き継がれないのでしょうか? 何ヶ月前か覚えていませんが、ブレイダーが復刻開催された際に2人協力のサブクエをコンプしていたので、今回報酬のクリスタルを受け取ろうと魔道士の家に行ってみたところクエスト達成度が0となっていて受け取れませんでした。 普通のイベントクエストは開催時のクリア状況が引き継がれていて、魔道士の家に追加された時点でクリスタルを受け取れますが、ブレイダーの2人協力クエストは扱いが違うのでしょうか?同じように以前の開催時にサブクエをコンプしていた方で魔道士の家からクリスタルを受け取れた方っていますか?
-
魔道杯ミッション3万ポイントの後ですが
他力本願で確認ですが、その先はありますか? このサイト検索しても累計50回トップのMAX3万のネタしかないですm(._.)m 勇気ある人や取っちゃたけど4万あるよってあれば教えて下さい。
-
パネブ結晶について
火属性デッキで雷のパネブ結晶をつけると火と雷を含む複色パネルが出やすくなるなどということは起こり得ますか?
-
イーニアの多段カウンターについて
イベントトーナメント覇級のデッキを試していてゼラードの自傷のあとレナを使えばイーニアの多段カウンターが発動すると思ったのですが20%以下になりませんでした 理由がわかる方がいたら教えてください
-
ぞば級のメカについて
確か進化素材はメカガトリン3体。 ノーマル初回クリアで1 HARD初回クリアで1 あと一体はどこで手に入れられますか? ちなみにまだHARD絶級なのでHARDぞば級には挑戦していません
-
協力バトルについて
1年ぶりくらいに黒猫のウィズを開いたのですが、協力バトルの 氾濫せし歪竜、破竜の歪炎、大地揺らす歪岩の巨人、牙剥く歪狼 はもう終わってしまったのでしょうか?