黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
申酉レイドでの多段部屋、ゲスト立ち回りについて
多段部屋でのゲストの立ち回りについて、自分なりに色々検索した結果、以下の点が分かったのですが、5Pになった際の立ち回りに疑問があります。 【分かったこと】 ・火力いらずで、ほぼAS回復の方が良い。SS回復のうち、状態異常回復・HPステアップ回復が要る。(私はエルナ・レメモ・シュルファス・Xmasベルナデッタ・第13号機にしています) ・左が倒れるまで左タゲ ・3T~5Tで順に回復SS ・二週目、多段が貼られたら状態異常回復 【疑問】 (1)5Tでの回復SSは体力が満タンになるまでするべきか (2)5Tでは状態異常無効をするべきか (3)『左が倒れるまで左タゲ』じゃなく、5T目だけ右タゲ? よろしくお願い致します。
-
申酉レイド 覇級について
覇級をまわりたいのですが攻略記事にある精霊を所持していないためデッキを組んでほしいです ホスト側、ゲスト側で教えて下さると有難いです
-
攻撃力アップの効果値について
水推奨クエストでロスエデ2アルさん×2・クリスマスルベリ・先日の魔道杯総合のロサ&ロレシャ・精霊強化のサフィナのパーティをよく使用しますが、AS・SSともに攻撃力アップばかりの精霊なのでその効果値がよくわからなくなっています。 4チェイン以上でルベリのSSとロサ&ロレシャのSS2を使用してサフィナのSS1発動中の時に、ASも発動した場合の攻撃力アップの正確な総効果値が知りたいです。SSの攻撃力アップの他に、サフィナ以外の4人ともASで攻撃力アップが発動するので混乱しています。SSの攻撃力アップは効果が重複しないってどこかで見た気がしますが、どうなのでしょうか? 長文、わかりにくい説明で恐縮ですが、ご回答をお願いします。
-
クリスマスver.で好きなエリア背景は?
※下調べ不足で、既出でしてもご容赦下さい。 自分が思う黒ウィズの魅力の一つに、エリア背景があります! 中でもハロウィン〜冬は、通常エリアも特別な装いになりますよね。 イベント優先で土日プレイのため、通常エリアがだいぶ疎かなのですが、ハロウィンが近づくと、「未踏エリアを!」と平日のプレイ時間を増やして、通常エリア攻略に乗り出しています。 今年の成果としては、ハロウィン〜クリスマスの間にサイオーン〜アユ・タラまで進めることが出来ました(ハロウィン背景が見れたのはロレンツィオまでですが)。 前置きが長くなりましたが、皆さんにうかがいたいのは、おすすめのエリア背景クリスマスver.です(ハロウィンはまた来年にうかがいますw)。 私はラリドンが揺るがぬ推しエリア…だったのですが、素材エリアのほんわかとした雰囲気に、推しの座を譲ってしまいました。笑 ご意見をよろしくお願いします!
-
潜在能力 スキル反射見破りについて
始めて1ヶ月ほどの初心者です。いろいろ記事を探してみたのですが見つけられなかったので、質問させてください 先日クリスマスガチャで、ノインを引いたのですが、潜在能力にある、スキル反射を見破るっていうスキルが良くわかりません 先日、覚醒ミネバのSSをスキル反射の敵に打ったら、反射されてしまいまして、、ノインデッキに入れていたので、、あれ?見破るってどゆこと?と、理解できずにおります。 となたか御教授願いたく。よろしくお願いいたします
-
一夜限定ガチャについて
さきほど精霊図鑑を見ると7652~7654が増えていたのですが、これは一夜がくる伏線と考えていいんでしょうか。。
-
「その光は淡く碧く」あっさり終えていいですよね?
「その光は淡く碧く」イベントですが、こちらの情報を拝見していますと、サブクエスト終えた後は、何もすることがないように見えます。結晶も作れないし、複数必要なドロップもない。隠しもない。 そういう理解でよろしいでしょうか?
-
2人協力プレイのパネブ
2人協力プレイの際、ゲスト側のパネブは反映されるのでしょうか? どなたか教えて下さい。
-
おてんばメイドミーについてです
その光は淡く碧くで手に入るおてんばメイドミーのことで初級で二体手に入るのですがさいしゅうしんかまでに三体必要なのですが三体目はどこで手に入れることができますか
-
聖夜ガチャ
10連でシャロンが来たんですがテオドールを諦められなくてもう10連したらシャロンきました...複数運用ってアリですかね?