機哭啾啾 ウォーブリンガー=ミリィ(黄昏メアレス2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
黄昏メアレス2ガチャ登場精霊まとめミリィの評価点6
機哭啾啾 ウォーブリンガー=ミリィ

評価 | 7.0 /10点 |
---|
ミリィの別ver.
別ver.はこちら基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 59(39) | 3628 (4328) | 3850 (4550) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
図鑑No. | 7334 - 7336 / 8634 / 10529 |
---|---|
声優 | 村上奈津実 |
スキル/潜在能力
AS:複合装〈インベル・ウェスペルス〉
AS1 | <複属性攻撃強化> 10チェインで火属性の攻撃力をアップ(効果値:30)、複属性を持つ精霊はさらにアップ(効果値:170) |
---|---|
AS2 | <複属性攻撃強化> 10チェインで火属性の攻撃力をアップ(効果値:60)、複属性を持つ精霊はさらにアップ(効果値:170) |
SS:オールウェポンズ・フルドライブ
SS1 | <斬撃大魔術> 必要正解数 0/1 3ターン溜めた後、スキル反射を無視し、火・雷属性の3連撃(効果値:300)、さらに連撃数分チェインプラス |
---|---|
SS2 | <多弾魔術> 必要正解数 5/6 スキル反射を無視し、敵単体へ火・雷属性の5回連続ダメージ(効果値:650) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
コストダウンXX |
ファストスキルI |
火・雷属性攻撃力アップII |
火・雷属性HPアップII |
パネルブーストIV・火 |
九死一生II |
火・水属性ダメージ軽減II |
複属性攻撃力アップV |
複属性HPアップV |
バトル終了後にHP回復I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
火・雷属性HPアップII |
火・雷属性攻撃力アップII |
使い道と評価6
ミリィの評価
複属性デッキを大幅強化できる!
ASは10チェイン時に複属性を持つ精霊のAS効果値を200/230底上げできるのが魅力だ。またSS1を使えば4T目には10チェインに到達できるので、スキルのかみ合わせも良いのが嬉しい。
トーナメントでの使い道
チェインプラスがあれば
最初からパネルにチェインプラス効果が付いているイベントトーナメントがくれば活躍できる可能性はある。基本的にはトーナメントには向いている性能ではない。
イベントでの使い道
複属性デッキで
ミリィのASは複属性が付いていれば底上げが可能なので、複属性デッキでの運用が基本だ。単属性の精霊は恩恵を受けれないため、目的がない場合に一緒に使うのは控えたい。
高チェイン精霊と一緒に
またミリィはSS1でチェイン供給も可能なため、高チェイン精霊との相性も良い。チェインが足りない序盤は継続回復などと併用し、ASが発動できるまで耐久力を上げておこう
入手方法/進化素材6
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 機哭啾啾 ウォーブリンガー=ミリィ |
SS+ | センスの化物 ミリィ |
SS | 〈戦小鳥〉 ミリィ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます