追憶のレディアント(アイイベント) ノーマル絶級の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。絶級のノーコン攻略の参考にしてください。
追憶のレディアント攻略&報酬まとめノーマル絶級の基本情報0
クエスト情報
消費魔力 | 20 |
---|---|
獲得ゴールド | 30000 |
入手経験値 | 700exp |
サブクエスト | 雷属性のみ 5回以上or全問エクセレント 1体も倒れず |
攻略報酬
1人プレイ時
初回クリア報酬 | クリスタル1個 古代都市の守護者 R783-X1(A) |
---|---|
ドロップ報酬 | 古代都市の守護者 R783-X1(A) |
サブクエスト クリア報酬 | 生まれ出でた瞬間の鼓動(進化素材) 許せない人へ向けた怒り(進化素材) 大切な人を失った感情(進化素材) |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | 共に生きる楽しさを得る(進化素材) |
2人プレイ時
初回クリア報酬 | クリスタル1個 古代都市の守護者 R783-X1(A) |
---|---|
ドロップ報酬 | 古代都市の守護者 R783-X1(A) |
サブクエスト クリア報酬 | 生まれ出でた瞬間の鼓動(進化素材) 許せない人へ向けた怒り(進化素材) 大切な人を失った感情(進化素材) |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | 共に生きる楽しさを得る(進化素材) |
攻略まとめ0
攻略まとめ
ボス戦では全体にかかるスキルはNG
ボス戦の中のスキル反射内容がパニックシャウト強と非常に厄介だ。ボス戦では遅延など全体にかかるスキルの使用は基本的に控えよう。
スキルディスチャージに注意
道中、ボス戦にてスキルディスチャージを発動する敵が出現する。特にボス戦では先制で受けるため、スキル周期が遅めなSSを用意している場合は、道中でスキル溜めをしておくとよい。
状態異常対策をしよう
ボス戦にて、中が怒り時にアンサースキル封印を発動する。すぐに解除できないと長期戦になり、ノーデス攻略が厳しくなるため状態異常回復または無効を用意しておこう。
登場する主な敵スキル
1戦目 | アンサースキル封印 |
---|---|
2戦目 | スキルディスチャージ 割合攻撃 |
3戦目 | 割合攻撃 |
ボス戦 | スキル反射 割合攻撃 スキルディスチャージ アンサースキル封印 |
推奨スペシャルスキル
重要度【中】 | 状態異常無効 状態異常回復 パネル変換 ステータスアップ 反射無視SS |
---|---|
重要度【低】 | 回復 継続回復 ガード |
おすすめ精霊
ガチャ入手0
アフロディテ 状態異常回復がこのクエストでは有効。 | |
ヒカリ/スフィア 3チェインから火力が出て、パネル変換でパネル事故を防止してくれる。 | |
エーファ 最大180%のダメージ強化が有用。素の攻撃が高くAS火力も出る。 | |
フェルチ 回復役として非常に優秀。バトル終了後回復があるのも嬉しい。 | |
オルハ 継続回復がこのクエストでは有効。 |
イベント入手0
イグノビリウム(ドルキマス2) 1ターンチャージが必要だが、効果値の高いスキル反射無視の大魔術が強力。 | |
レベルメア(メアレス2) ボス戦でスキルを連発されるため、カウンターが有効。初速が出せる点も嬉しい。 | |
ラディーヌ(桃娘伝2) 全体攻撃ASで効率よくダメージを与えられる。SSはボス戦で使おう。 | |
イツキ&ニコラ(クロマグ5) 得意属性の水属性を軽減できる。種族を問わない回復も魅力。 | |
スザクロッド自警団 SS2で軽減効果付パネルを作れるヒーラー。コストが低い点も嬉しい。 |
敵出現パターン
※2人協力バトル時は敵HPが1.5倍。パニックシャウトがSPスキル封印になる、分裂をしないなど、敵の行動が一部変更となることがあります。
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 魔族 | 魔法生物 | 魔族 |
HP | 20,000 | 20,000 | 20,000 |
攻撃 | 全体に約500 | 3体に約200の3連撃 | 全体に約500 |
スキル | アンサースキル封印(3体3ターン) | なし | アンサースキル封印(3体3ターン) |
行動パターン/行動周期
左 | 全体攻撃×2→アンサースキル封印 →以降繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 3体3連撃のみ | 2ターン |
右 | 全体攻撃×2→アンサースキル封印 →以降繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 左→右→中の順に倒す
初ターンから行動する左から倒そう。
突破に時間をかけると左右がアンサースキル封印を発動するため、左右は優先して倒しておきたい。
2戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 魔法生物 | 魔族 | 魔法生物 |
HP | 30,000 | 20,000 | 30,000 |
攻撃 | 全体に約200の3連撃 | 全体に約800 | 全体に約200の3連撃 |
スキル | スキルディスチャージ(-1) | 割合攻撃(約20%) | スキルディスチャージ(-1) |
行動パターン/行動周期
左 | スキルディスチャージ→全体3連撃×2 →以降繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 割合攻撃×2→全体攻撃 →以降繰り返し | 毎ターン |
右 | スキルディスチャージ→全体3連撃×2 →以降繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
初ターンの行動にスキルディスチャージを発動する左右が厄介。1ターンで両方とも倒せるのがベストだが、どちらかは倒しておこう。
3戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 魔族 | 魔族 | 魔族 |
HP | 25,000 | 30,000 | 25,000 |
攻撃 | 全体に約500 | 全体に約1000 | 全体に約500 |
スキル | 割合攻撃(約20%) | 割合攻撃(約20%) | 割合攻撃(約20%) |
行動パターン/行動周期
左 | 割合攻撃×2→全体攻撃 →以降繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 割合攻撃×2→全体攻撃 →以降繰り返し | 毎ターン |
右 | 割合攻撃×2→全体攻撃 →以降繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 中→左右の順に倒す
全体攻撃が痛い中から狙おう。割合攻撃のみを受けている間は倒される恐れがないが、全体攻撃と被ると厳しいため、1体ずつ倒し被ダメージを抑えておきたい。
ボス戦の攻略方法0
パニックシャウト強は全ての行動が出来なくなり問題に正解すると自身がダメージを受ける
[]内は怒り時の数値
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 魔法生物 | 物質 | 魔法生物 |
HP | 75,000 | 300,000 | 150,000 |
攻撃 | 全体に約500 | 全体に約1000[1000] | 全体に約200の3連撃 |
スキル | 先制スキル反射(SPスキル封印4ターン) 割合攻撃(約20%) | 先制スキル反射(パニックシャウト強4ターン) スキルディスチャージ(-1) 怒り(HP約50%) アンサースキル封印(全体4ターン) | 先制スキルディスチャージ(-1) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制スキル反射→以降割合攻撃×2 →全体攻撃の繰り返し | 2ターン |
---|---|---|
中 | 先制スキル反射→以降全体攻撃×2 →スキルディスチャージの繰り返し 怒り時:先制アンサースキル封印 →以降全体攻撃×2 →スキルディスチャージ →全体攻撃×2の繰り返し | 毎ターン |
右 | 先制スキルディスチャージ →以降全体3連撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 右→左→中の順に倒す
右から先制でスキルディスチャージを受けるが、1ターン分だけなのでさほど厄介ではない。
中の怒り時に発動されるアンサースキル封印を受けたら、すぐに解除しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます