凛竜穿牙 パメラ・ホーク(神竜降臨2)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
神竜降臨2ガチャ登場精霊まとめパメラの評価点1
凛竜穿牙 パメラ・ホーク

攻略班評価 | 8.5 /10点 |
---|
通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
SSの性能が高く、通常運用がおすすめ。
EXASは全体特効だが、純属性デッキで2色以上のパネルを用意することが難しく、運用に見合わない。
パメラの性能1
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
龍族 | 80 | 5165 (6365) | 7721 (8921) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 2207 - 2210 / 7444 / 15194 |
---|
スキル/潜在能力
AS:凛竜雷閃
AS1 | 属性特効:光属性以外の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:700)、デッキ内の純属性の精霊が多いほど、さらに特効ダメージアップ(効果値:90)(上限:5段階)、さらに敵に与えたダメージに応じて回復(効果値:20) ガード:味方全体の全属性ダメージを軽減(効果値:10) |
---|---|
AS2 | 属性特効:光属性以外の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:800)、デッキ内の純属性の精霊が多いほど、さらに特効ダメージアップ(効果値:90)(上限:5段階)、さらに敵に与えたダメージに応じて回復(効果値:20) ガード:味方全体の全属性ダメージを軽減(効果値:10) |
EXAS
条件 | 「クイズに3回正解、2色以上のパネルに1回正解」のいずれかを達成 |
---|---|
効果 | <全体化> 2ターンの間、 全体化:ASを全体化し、ダメージアップ(効果値:500、HP50%以上時:3000) |
SS:インヴィゴレイトブレイブ
SS1 | <状態異常回復&蘇生> 必要正解数 2/5 自分のMAXHP100%を消費し、味方全体の状態異常とHPを回復(効果値:50)、さらに自分以外の味方を蘇生(効果値:50) |
---|---|
SS2 | <純属性大魔術> 必要正解数 4/7 スキル反射を無視し、自分のMAXHP100%を消費、さらに敵全体へ光属性のダメージ、デッキ内の<純属性:光>の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:14500) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストIII・光 |
ファストスキルI |
パネルブーストIII・光 |
光属性HPアップVI |
光属性攻撃力アップVI |
ファストスキルII |
純属性HPアップ<光VI> |
純属性攻撃力アップ<光VI> |
闇属性ダメージ軽減I |
九死一生I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップXV |
光属性攻撃力アップII |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
サンプルデッキと評価1
サンプルデッキ(通常)
状態異常対策として
アルティミシア(サマコレ2025)やアリエッタ(UNG)の代用として、<アンサースキル封印>や<死の秒針>対策で活躍する。
サンプルデッキ(EX)
なし
使うことはほぼない
L化条件が難しい割に、得られる効果が一般的であり、あえてEXで運用することはほぼない。
パメラEXASの効果まとめ
敵全体へ攻撃(効果値:500)、 HPが50%以上なら効果値+2500、 敵が特定属性なら特効効果値+800、 敵が特定属性ならデッキの特定属性数に応じて特効効果値+90〜450 自分のHPを回復 味方への被ダメージを10%軽減 |
パメラの総合評価
神竜降臨2の中でも良性能
神竜降臨2ガチャ精霊の中でも、ピーキーな性能面で他と一線を画す精霊。別属性→光純属性へとLtoLした初の精霊でもあり、今後の活躍に期待したい。
光純属性デッキの志向に合った性能
SS1・SS2ともに「自分のMAXHP100%を消費」という、一見して助っ人交替前提のスキルが記されているが、光純属性デッキは限界突破・光のカバー効果により、自傷ダメージを最小限に控えられるため無問題だ。
入手方法/進化素材1
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 凛竜穿牙 パメラ・ホーク |
S | 電光竜穿槍 パメラ・ホーク |
A+ | 閃電竜槍 パメラ |
A | 瞬電竜槍 パメラ |
A | 電竜槍 パメラ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます