夢現×黄昏 ふたりの〈メアレス〉(エリア報酬/ クエス=アリアス/ ステージ1報酬精霊)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クエス=アリアス攻略&報酬まとめリフィル&ロザリアの評価点0
夢現×黄昏 ふたりの〈メアレス〉

| 攻略班評価 | 6.5 /10点 |
|---|
通常とEXどちらがおすすめ?
基本は通常運用
SSの蓄積聖を使っていこう。
EXASは回復と鉄壁対策の両方を担える。
リフィル&ロザリアの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 63 | 3205 (3705) | 4500 (5500) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 13458 |
|---|---|
| 声優 | 水樹奈々、小清水亜美、せきしほ、寺島拓篤、村川梨衣、櫻井孝宏、森川智之 |
スキル/潜在能力
AS:Duo Nitor〈ふたつの光〉
| AS1 | 味方全体のHPを回復(効果値:10)し、敵単体を3回連続攻撃(効果値:100)、デッキ内の<主属性:光、複属性:雷>の精霊が多いほど、さらに効果値アップ(効果値:1、70)(上限:5段階) |
|---|---|
| AS2 | 味方全体のHPを回復(効果値:13)し、敵単体を3回連続攻撃(効果値:100)、デッキ内の<主属性:光、複属性:雷>の精霊が多いほど、さらに効果値アップ(効果値:1、70)(上限:5段階) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに2回正解する」または「2色以上のパネルに1回正解する」を達成 |
|---|---|
| 効果 | <連続化> 2ターンの間、ASを2回発動し、ダメージアップ(効果値:100) |
SS:夢見ざる者と夢想見ざる者
| SS1 | <蓄積解放大魔術・聖> 必要正解数 1/10 スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で5500) |
|---|---|
| SS2 | <蓄積解放大魔術・聖> 必要正解数 1/10 スキル反射を無視し、敵全体へ光属性のダメージ(効果値:100)、さらにクエスト中の累積回復量に応じてダメージアップ(上限値:25万回復で5500) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・雷 |
| 雷属性攻撃力アップV |
| 雷属性HPアップV |
| ファストスキルIV |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ファストスキルV |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| バトル終了後にHP回復I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
道中抜けにSSが有効
反転デッキなら反転強化のHP倍化効果で蓄積値が溜めやすくなる。基本はヒーラーとして採用し、瞬発火力が必要なタイミングでSSを発動しよう。ボス戦火力としてはやや物足りないので道中発動がおすすめ。
サンプルデッキ(EX)
回復&連撃役
合計12連撃の26%回復役として扱える。複色パネルだとEXAS起動を早められるので、オートプレイの場合はパネルリザーブと併用したい。
リフィル&ロザリアEXASの効果まとめ
| 敵単体へ6連撃(効果値:400)、 デッキの特定属性数に応じて効果値+140〜700 味方のHPを回復(効果値:26)、 デッキの特定属性数に応じて効果値+2〜10 |
リフィル&ロザリアの総合評価
高速クリア向きのアタッカー
1問正解で最大効果値5600の全体攻撃SSを持つ。回復参照のスキルのため長期戦向きと想定しがちだが、周期が10Tと長く、基本は短期戦で使いたいSSだ。
入手方法/進化素材0
入手方法
ノーマルミッション「エリア14のステージ1をクリア」達成で入手
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 夢現×黄昏 ふたりの〈メアレス〉 |
進化素材
なし
通常エリア14 クエス=アリアス
ログインするともっとみられますコメントできます