銀星に至る魔女 ソフィ・ハーネット(超・超魔道列伝UUG)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
超・超魔道列伝UUGガチャ登場精霊まとめソフィの評価点2
銀星に至る魔女 ソフィ・ハーネット

| 攻略班評価 | 9.5 /10点 |
|---|
ソフィの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
どちらもおすすめ
SSの反転強化は雷光デッキのキースキル。
EXASは雷属性デッキのヒーラー枠として使える。
ソフィの性能2
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 75 | 7015 (8515) | 3325 (4825) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 13364 - 13365 |
|---|---|
| 声優 | 山崎はるか |
スキル/潜在能力
AS:社長は何でも出来る!
| AS1 | 味方全体のHPを回復(効果値:11)し、全属性ダメージを5%軽減、リーダーならさらに5%軽減 |
|---|---|
| AS2 | 味方全体のHPを回復(効果値:13)し、全属性ダメージを10%軽減、リーダーならさらに10%軽減 |
EXAS
| 条件 | 「チェインが5以上」を達成 |
|---|---|
| 効果 | 条件を達成している間、味方全体の攻撃力アップ(効果値:10)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:190)、さらに味方全体の1000以下の全属性ダメージを無効化 |
SS:スターライト・エッジ
| SS1 | <反転強化・聖> 必要正解数 0/4 8ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:光>の精霊の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動で2倍、6回で上限値2.5倍) |
|---|---|
| SS2 | <反転強化・聖> 必要正解数 4/8 8ターンの間、デッキ内の<主属性:雷、複属性:光>の精霊の属性を反転し、基礎ステータスをアップ(初回発動で2倍、6回で上限値2.5倍)、さらに全属性ダメージ軽減と攻撃力アップの効果を付与(効果値:25、300) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・雷 |
| 雷属性攻撃力アップV |
| 雷属性HPアップV |
| パネルブーストII・雷 |
| 雷属性攻撃力アップV・リーダー時アップV |
| 雷属性HPアップV・リーダー時アップV |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ファストスキルIV |
| バトル終了後にHP回復I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 雷属性攻撃力アップIV |
サンプルデッキと評価2
サンプルデッキ(通常)
雷光デッキで使う
反転強化の効果を最大限得るため、できる限り雷光属性で固めたデッキを組もう。反転時は通常の2倍以上の火力を引き出せる。敵スキル<のろい>対策としても使われる。
サンプルデッキ(EX)
ヒーラー枠の1つとして
一般的なヒーラー枠として使える。EX強化と違って、どの精霊にも同様の効果を与えられるのが特徴だ。ダメブロは効果値1000と心許ないため、おまけ程度に捉えたい。
ソフィEXASの効果まとめ
| 味方のHPを回復(効果値:13) 味方への被ダメージを10%軽減、 リーダーなら効果値+10% 味方への1000以下の被ダメージを無効化 味方を攻撃力アップ(効果値:10)、 特定属性なら効果値+190 |
ソフィの総合評価
雷光属性デッキの起点
雷光精霊の基礎ステータスを倍化するスキルを持つ。純粋に攻撃力が倍化するのでアタッカーとの相性が良く、雷光属性デッキを組む要として重要な1パーツと言える。
攻略班のレビュー
GameWithとしてではなく「いちプレイヤー」として。メンバー個人の独断と偏見による評価を紹介!
| メンバー | 実装時の所見 |
|---|---|
| 反転デッキはまだまだ強い。リルム&ロアが無ければ是非とも欲しい。 | |
| 主属性の属性を変更するスキルは、持ってる/持ってないで大きくイベント攻略難易度が変化します。できれば引いておきたいところ。 |
入手方法/進化素材2
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 銀星に至る魔女 ソフィ・ハーネット |
| SS | 大魔道社長は忙しなく ソフィ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
アルティメットアルティメットガールズガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます