大魔道杯in聖シャバニック女学院 イベントトーナメント覇級の攻略解説です。獲得ポイントや入賞ターンの目安、おすすめ精霊やデッキなどを掲載しています。イベトナメ覇級の参考にして下さい。
関連リンク
覇級の基本情報4
推奨デッキ・入賞ターン
| 推奨デッキ構成 | 雷 |
|---|---|
| 入賞ターンの目安 | 安定入賞:5ターン 解答時間による:6ターン |
入賞ターンの目安は検証時のものなので、現在とは異なる場合があります。
入賞時の獲得ポイント
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
| 6800pt | 5440pt | 4352pt |
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ4
Paranoidさん
| クリアターン | 必要正解数 |
|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ーSS) | 4問 |
| デッキコスト | 265 |
|---|
立ち回り
| 1戦目 | ガトリン&ホロビィSS →解答 |
|---|---|
| 2〜3戦目 | 解答のみ |
| 4戦目 | ルルーシュSS →解答 |
| ボス戦 | 中タゲ →スザクSS →クレティアSS →オリアンヌSS →ガトリン&ホロビィSS |
※ピックアップの際に立ち回りの補足の追加や潜在結晶を変更している場合があります。
ねこ様さん
| クリアターン | 必要正解数 |
|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ー1) | 5問 |
| デッキコスト | 297 |
|---|
| 精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 |
|---|---|---|
メーベル | アドヴェリタス | 大魔術S |
ユウェル&アスピナ | 八百八町で一番の遊戯〈花札〉 | 攻撃力アップS |
ヴェレフキナ | 闇のチョコレート | 平衡を司る天秤 |
ヴァイオレッタ | 聖夜のプレゼント | - |
残響dearless | 看守帽 | 武装:武烈陣 |
立ち回り
| 1〜2戦目 | 解答のみ |
|---|---|
| 3戦目 | ヴェレフキナSS →ユウェル&アスピナSS →解答 |
| 4戦目 | 解答のみ |
| ボス戦 | 中タゲ →残響dearlessのSS →ヴァイオレッタSS →メーベルSS →解答 |
※ピックアップの際に立ち回りの補足の追加や潜在結晶を変更している場合があります。
タカノリさん
| クリアターン | 必要正解数 |
|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ー1) | 5問 |
| デッキコスト | 256 |
|---|
| 精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 |
|---|---|---|
ラガッツ | 十手銃〈秋天〉 | 攻撃力アップS |
リルム | アドヴェリタス | 魔匠棺〈アルカ〉 |
今久留主好介 | 武装:武烈陣 | 力の結晶【雷】 |
エネリー | 聖夜のプレゼント | 平衡を司る天秤 |
プティ | 八百八町で一番の遊戯〈花札〉 | ゾラスヴィルク |
融合なし、パネ爆と連鎖解放でもいけました。
立ち回り
| 1戦目 | 解答のみ |
|---|---|
| 2戦目 | エネリーSS →解答 |
| 3戦目 | プティSS →解答 |
| 4戦目 | プティSS →エネリーSS →解答 |
| ボス戦 | ラガッツSS →今久留主SS →リルムSS →解答 |
※ピックアップの際に立ち回りの補足の追加や潜在結晶を変更している場合があります。
デッキの概要とおすすめ精霊10
サンプルデッキ
4T+SS
| クリアターン | 必要正解数 |
|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ーSS) | 4問 |
ファムAの「攻撃力が11258を超えている」かつ「蓄積ゲージ100%」ならチェイン4のときに火属性相手に最低乱数で50万超えるので、お残しはないはずです。
くわしくはこちら| デッキコスト | 290 |
|---|
| 精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 |
|---|---|---|
ヴィクトリア | 武装:武烈陣 | 愛と正義に勝る季節感 |
ファムA | アドヴェリタス | 八百八町で一番の遊戯〈花札〉 |
ファムB | 謎だらけの〈DMA〉 | 謎だらけの〈DMA〉 |
リクリン | 天罰の結晶 | 聖夜のプレゼント |
イツキ&ニコラ | 闇のチョコレート | コンファイナー |
立ち回り
| 1戦目 | リクリンSS →解答 |
|---|---|
| 2戦目 | ヴィクトリアSS →解答 |
| 3戦目 | 解答 |
| 4戦目 | 解答 |
| ボス戦 | イツキ&ニコラSS →ファムA(アドヴェリタス付き)のSS →ファムBのSS |
4T+SS
| クリアターン | 必要正解数 |
|---|---|
| 5T(1ー1ー1ー1ーSS) | 4問 |
| デッキコスト | 302 |
|---|
| 精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 |
|---|---|---|
ツバキ&ハヅキ | アドヴェリタス | ゾラスヴィルク |
イツキ&リンカ | 八百八町で一番の遊戯〈花札〉 | 闇のチョコレート |
残響dearless | 武装:武烈陣 | インフローレ |
スザク&ユーフェミア | 謎だらけの〈DMA〉 | 謎だらけの〈DMA〉 |
ヴィタ | 烈眼 | モモディバイダー |
立ち回り
| 1戦目 | スザク&ユーフェミアSS →ヴィタSS →解答 |
|---|---|
| 2〜3戦目 | 解答のみ |
| 4戦目 | 中タゲ後解答 |
| ボス戦 | 残響dearlessのSS →ツバキ&ハヅキSS →イツキ&リンカSS |
おすすめスキル/精霊
反動攻撃対策
ボス戦の中の怒り後の先制反動攻撃(全体約1万)を耐える必要がある。
雷水
クエスト通じて火属性の敵が多いため、雷水デッキが攻略に向いている。
融合(フィニッシャー)
雷水の次に向いているのが融合デッキ。ミルドレッドを採用する際は、残響dearlessなどのSSでHP20%以下にする必要あり。
割合削り
ボスを素早く怒らせるのに割合削りが有効。30%以上なら怒らせられる。チェインが必要なら魔匠棺で稼ごう。
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※トーナメント攻略記事の敵行動パターンでは、敵の先制行動、初回行動、怒り条件のみ記載しています。
1戦目の敵データ0

| 左/天使 | 中/天使 | 右/天使 |
|---|---|---|
| 1万 | 1万 | 1万 |
攻略のヒント
1〜2戦目はAS封印を受けるので、AS封印無効や素早く使えるサポートスキルがあるとベター
敵行動パターン
| 左 | 中 | 右 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制AS封印(全体2T) | 先制行動なし |
| ①全体約100 | ①全体約100 | ①全体約100 |
2戦目の敵データ0

| 左/天使 | 中/天使 | 右/天使 |
|---|---|---|
| 1万 | 5万 | 1万 |
攻略のヒント
1〜2戦目はAS封印を受けるので、AS封印無効や素早く使えるサポートスキルがあるとベター
![]() | ヴィクトリア(アウトランダー) 雷水デッキの屋台骨。ファムの蓄積ゲージ溜めに最適。 |
![]() | ヴィタ(シュガーレスバンビーナ2) 属性を縛らないオールマイティなダメージ強化役。SSなしで突破できるなら3戦目からSSを使おう |
敵行動パターン
| 左 | 中 | 右 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①全体約100 | ①全体約100 | ①全体約100 |
3戦目の敵データ0

| 左/天使 | 右/天使 |
|---|---|
| 10万 | 10万 |
| オートスキル(分裂) | オートスキル(分裂) |
攻略のヒント
分裂を防ぐため、必ず1ターンで2体とも倒しきる
敵行動パターン
| 左 | 右 |
|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①全体約500 | ①全体約500 |
4戦目の敵データ0

| 左/天使 | 中/天使 | 右/天使 |
|---|---|---|
| 10万 | 10万 | 2万 |
攻略のヒント
中が火属性吸収
右の多層は5なので複属性デッキなら連撃ASがいなくても十分倒せる
敵のスキルチャージと味方のスキルチャージは重ねがけ可能
敵行動パターン
| 左 | 中 | 右 |
|---|---|---|
| 先制スキルチャージ(+2) | 先制火属性吸収(単体2T) | 先制多層バリア(単体5) |
| ①全体約500 | ①全体約100 | ①全体約500 |
ボス戦の敵データ0

| 左/天使 | 中/魔族 | 右/天使 |
|---|---|---|
| 50万 | 500万 | 50万 |
攻略のヒント
中の反動攻撃(全体約1万)対策が必須!ガードや起死回生、決闘を使おう
150万以上ダメージが出せる大魔術か30%以上の割合削りを使い中を怒らせる
左のスキル反射に注意
![]() | イツキ&ニコラ(クロマグ5) ・AS3倍デッキに組み込める軽減役 ・HPが5500以下のフィニッシャーには、追加でいつか見た天使の髪飾りか異界の歩き方を装備させよう |
![]() | 残響dearless(黄昏メアレス4) ・起死回生で確実に生き残れる ・HP10%で復活するのでミルドレッドなど不調SSとの相性が良い |
![]() | イザーク(クリスマス2018) ・中へSSを発動すれば反動攻撃を全て受け止めてくれる ・イザークは倒れてしまうので、融合大魔術を使う際は注意 |
![]() | ファム(天上岬3) ・2体使いで非常にスピーディーな攻略が可能 ・蓄積ゲージ100%かつアドヴェリ結晶で左ワンパン安全圏 |
敵行動パターン(怒り前)
| 左 | 中 | 右 |
|---|---|---|
| 先制スキル反射(防御貫通攻撃/全体約2万) | 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①全体約100 | ①全体約500 ※HP75%未満で怒り | ①全体約100 |
敵行動パターン(怒り後)
| 中 |
|---|
| 先制反動攻撃(全体約1万/反動:雷属性弱体化6倍/99T) |
| ①全体約500 |
ログインするともっとみられますコメントできます