謹賀新年・双剣羽 ツバキ&ハヅキ(正月/ 謹賀新年2018)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
正月2018ガチャ登場精霊まとめツバキ&ハヅキの評価点19
謹賀新年・双剣羽 ツバキ&ハヅキ

| 攻略班評価 | 8.5 /10点 |
|---|
ツバキ&ハヅキの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
どちらもおすすめ
SS融合大魔術の効果値が高く、トーナメントなどでのフィニッシャーとして期待できる。
EXASはオートプレイや高速周回で使いやすい。
ツバキ&ハヅキの性能19
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 75 | 2855 (3355) | 5988 (6988) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 9632 - 9634 / 11012 / 13133 |
|---|---|
| 声優 | 下屋則子、田村睦心 |
スキル/潜在能力
AS:秘剣VS秘剣(ただし羽根つき)
| AS1 | <全体攻撃> 敵全体へのダメージアップ(効果値:100)、5チェインでダメージアップ(効果値:50)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:100) |
|---|---|
| AS2 | <全体攻撃> 敵全体へのダメージアップ(効果値:150)、5チェインでダメージアップ(効果値:50)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:150) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに1回正解する」を達成 |
|---|---|
| 効果 | <貫通> 1ターンの間、ガード・ダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:900)、15チェインでさらにダメージアップ(効果値:1200) |
SS:天剣VS喧嘩剣術(ただし以下略)
| SS1 | <融合大魔術> 必要正解数 3/7 スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:5属性で9000) |
|---|---|
| SS2 | <融合大魔術> 必要正解数 6/10 スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ、デッキ内に含まれる属性の数が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:5属性で10500) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 全属性攻撃力アップX |
| 全属性HPアップX |
| ドロップアップI:ドロップ率がわずかに上がる |
| ファストスキルIV |
| 全属性ダメージ軽減I |
| 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
| 敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| パネルブーストIV・雷 |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価19
サンプルデッキ(通常)
高速周回用の攻撃SSとして
SS1は190万、SS2は270万ダメージが見込める。道中は他精霊で切り抜け、ボス戦でSSを発動しよう。主属性が水や火のデッキにピン挿ししたいなら、8覚醒がおすすめ。
サンプルデッキ(EX)
全体攻撃役として
起動が早く、効果値1000クラスの全体貫通攻撃をすぐに発動できる。イベントを高火力のASで高速クリアするときに使いたいスキルだ。
ツバキ&ハヅキEXASの効果まとめ
| ガード・ダメージブロックを貫通 敵全体へ攻撃(効果値:1050)、 5チェイン以上で効果値+50、 10チェイン以上で効果値+150、 15チェイン以上で効果値+1200 |
ツバキ&ハヅキの総合評価
高速周回で輝くアタッカー
初速のASと瞬発火力のSSのバランスが良く、高速周回で使える精霊。デッキ属性を縛る点が気になるが、デメリット無しで最大効果値10500を出せるのは大きな強みだ。
入手方法/進化素材19
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 謹賀新年・双剣羽 ツバキ&ハヅキ |
| SS+ | 真剣勝負 ツバキ&ハヅキ |
| SS | ふたりで羽根つき ツバキ&ハヅキ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます