マジェスティック・シャドウ(Dragon's Blader ZERO/ドラブレ)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
別ver.はこちらシャドウの評価点と性能0

最終ランク (L2) | 総合評価 |
---|---|
マジェスティック・シャドウ | 3.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★★・・・ (低中段位まで) |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★★・・・ (イベント封魔級など) |
シャドウのステータス0
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 53 | 2382 (2782) | 6201 (6801) |
シャドウのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <チェイン攻撃>7チェインでダメージアップ(効果値:550) |
---|---|
AS1 | <チェイン攻撃>7チェインでダメージアップ(効果値:450) |
SS2 | <自己犠牲魔術>MAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(効果値:800) 【必要正解数:2/5】 |
---|---|
SS1 | <自己犠牲魔術>MAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(効果値:500) 【必要正解数:0/3】 |
通常時の潜在能力0
1 | パネルブーストII・水 |
---|---|
2 | ファストスキルI |
3 | 攻撃力アップII |
4 | 水属性攻撃力アップII |
5 | 水属性HPアップII |
6 | ファストスキルII |
7 | パネルブーストII・水 |
8 | 九死一生I |
9 | 水属性攻撃力アップII |
10 | 水属性HPアップII |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 攻撃力アップIV |
---|---|
2 | 水属性攻撃力アップI |
シャドウの強い点/弱い点0
シャドウの強い点
AS・SS共に高い火力が出せる
7チェイン必要だが、属性を問わず最大650%ものダメージを出せるのは強力。
SSも早い発動ターンで発動でき、SS2なら800%の倍率で攻撃することが可能だ。
シャドウの弱い点
HPが低め
HPはフル覚醒時でも2800弱しかなく、自身のSSである自己犠牲魔術を使うと一気に耐久面が脆くなってしまう。ASの発動に7チェインかかるため、チェイン解除や誤答に弱いのも気がかり。
シャドウの主な使い道
イベントでの使い道/アタッカー要員
攻撃力が6800程度と非常に高くAS・SSの倍率も高いため、デッキのアタッカーとして優秀な活躍ができる。ただしHPが低いので、高難易度のクエストでは力尽きないよう立ち回りたい。
総合評価
強力なアタッカー
スキル倍率や攻撃力が非常に高く、強力なアタッカーとして様々なクエストで活躍できる。
低いHPを補うため、ステータスアップやガードなどが使える精霊と組み合わせられるとベストだ。
シャドウのステータス0
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 水 |
---|---|
種族 | 戦士 |
図鑑No. | 4028-4030 / 7198 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L2 | マジェスティック・シャドウ | 53 | 2382 (2782) | 6201 (6801) |
L1 | マジェスティック・シャドウ | 44 | 2382 (2682) | 3046 (3546) |
SS+ | シャドウ・サーヴァント<殲帝> | 39 | 2143 (2243) | 2741 (3041) |
SS | シャドウ・サーヴァント<冥> | 35 | 1928 | 2466 (2666) |
シャドウのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【ブレイド・オブ・グリーフ】
AS2 | <チェイン攻撃>7チェインでダメージアップ(効果値:550) |
---|---|
AS1 | <チェイン攻撃>7チェインでダメージアップ(効果値:450) |
スペシャルスキル名
【龍殲剣・千影黒滅】
SS2 | <自己犠牲魔術>MAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(効果値:800) 【必要正解数:2/5】 |
---|---|
SS1 | <自己犠牲魔術>MAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(効果値:500) 【必要正解数:0/3】 |
アンサースキル
L1 | ブレイド・オブ・グリーフ AS2:7チェインでダメージアップ(650%) AS1:7チェインでダメージアップ(550%) |
---|---|
SS+ | ネメシス・スラッシュ 7チェインでダメージアップ(450%) |
SS | ネメシス・スラッシュ 7チェインでダメージアップ(450%) |
スペシャルスキル
L1 | 龍殲剣・千影黒滅 SS2:MAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(500%) 【発動ターン:9[6]ターン】 SS1:MAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(380%) 【発動ターン:7[4]ターン】 |
---|---|
SS+ | 龍殲剣・千影黒滅 MAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(380%) 【発動ターン:7[4]ターン】 |
SS | 龍殲剣・虚絶 MAXHPの50%を使い敵単体へダメージ(380%) 【発動ターン:8[7]ターン】 |
シャドウの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力0
1 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
---|---|
2 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
3 | 攻撃力アップII: 攻撃力が200アップする |
4 | 水属性攻撃力アップII: 水属性の味方の攻撃力が200アップする |
5 | 水属性HPアップII: 水属性の味方のHPを200アップする |
6 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
7 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
8 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
9 | 水属性攻撃力アップII: 水属性の味方の攻撃力が200アップする |
10 | 水属性HPアップII: 水属性の味方のHPを200アップする |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 攻撃力アップIV: 攻撃力が400アップする |
---|---|
2 | 水属性攻撃力アップI: 水属性の味方の攻撃力が100アップする |
シャドウの入手方法/進化素材0
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L2 | マジェスティック・シャドウ | マジェスティック・シャドウ-から進化入手 |
L1 | マジェスティック・シャドウ | シャドウ・サーヴァント<殲帝>から進化入手 |
SS+ | シャドウ・サーヴァント<殲帝> | シャドウ・サーヴァント<冥>から進化入手 |
SS | シャドウ・サーヴァント<冥> | クリスタルガチャ (Dragon's Blader ZERO限定) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます