魔法少女 鹿目まどか(まどマギコラボ/ログインボーナス)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
まどマギコラボ攻略&報酬まとめログインPt報酬(各1枚ずつ入手可能)
別ver.はこちら鹿目まどかの評価点と性能4

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
魔法少女 鹿目まどか | 8.5 /10点 |
活躍期待度の基準に関しては以下を参照
▶活躍期待度の基準について
トーナメントの活躍期待度 | ★★・・・ |
---|---|
イベントの活躍期待度 | ★★★★★ |
鹿目まどかのステータス4
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 40 | 5715 (6515) | 2316 (3116) |
鹿目まどかのスキル4
AS2 | <回復・攻撃強化>火属性の味方を回復(効果値:15)し、デッキに単色の精霊が多いほど、攻撃力をアップ(効果値:10)(上限:5段階) |
---|---|
AS1 | <回復・攻撃強化>火属性の味方を回復(効果値:12)し、デッキに単色の精霊が多いほど、攻撃力をアップ(効果値:10)(上限:5段階) |
SS2 | <純属性強化>4ターンの間、火単色精霊が多いほど、火単色精霊のダメージを強化し(上限値:100)、さらに永続ターン、攻撃力、HPのステータスをアップ(上限値:2000、3000) 【必要正解数:4/8】 |
---|---|
SS1 | <純属性強化>4ターンの間、火単色精霊が多いほど、火単色精霊のダメージを強化し(上限値:50)、さらに永続ターン、攻撃力、HPのステータスをアップ(上限値:1000、2000) 【必要正解数:0/4】 |
単色の精霊の数による効果値の変動は以下の通り。
1体時:上限値の約10%
2体時:上限値の約15%
3体時:上限値の約25%
4体時:上限値の約35%
通常時の潜在能力4
1 | パネルブーストII・火 |
---|---|
2 | 純属性攻撃力アップIV・火 |
3 | 純属性HPアップIV・火 |
4 | パネルブーストII・火 |
5 | 九死一生I |
6 | 経験値取得量アップI |
7 | 全属性ダメージ軽減I |
8 | 火属性攻撃力アップIV |
9 | 火属性HPアップIV |
10 | ファストスキルIV |
レジェンドモード時の潜在能力4
1 | 純属性攻撃力アップIII・火 |
---|---|
2 | HPアップV |
鹿目まどかの評価と使い道4
鹿目まどかの評価
火単色精霊を大幅に強化!
まどかのスキルは、AS・SS共に火単色で固めた場合に性能が高まる。特にSSが優秀であり、初ターンからステータスを底上げしつつダメージ強化効果を付与できる点が強力だ。
トーナメントでの使い道
火単色の全体強化役
スキルの起動が早く、火単色デッキの初速要員として役立つ。雷属性の敵が多いトーナメントなど、火単色デッキでの攻略が向いているのであれば、活躍できる可能性がある。
イベントでの使い道
ステータス底上げ役
ステータスを初戦から上げたいならSS1、ボス戦でより高いステータスが欲しいならSS2と使い分けよう。またステータスアップの上限到達後も、擬似的な回復として使えることも覚えておくとよい。
火力アップにも役立つ
SSはステータスアップだけでなく、ダメージ強化効果も付いているため、火力の底上げに使える。ダメージ強化効果は4ターン継続となっているので、効果が切れたらかけ直す必要あり。
鹿目まどかのステータス4
基本情報
属性 | 火 |
---|---|
種族 | 術士 |
図鑑No. | 10424 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 魔法少女 鹿目まどか | 40 | 5715 (6515) | 2316 (3116) |
鹿目まどかのスキル4
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【諦めちゃダメだよ!】
AS2 | <回復・攻撃強化>火属性の味方を回復(効果値:15)し、デッキに単色の精霊が多いほど、攻撃力をアップ(効果値:10)(上限:5段階) |
---|---|
AS1 | <回復・攻撃強化>火属性の味方を回復(効果値:12)し、デッキに単色の精霊が多いほど、攻撃力をアップ(効果値:10)(上限:5段階) |
スペシャルスキル名
【無垢なる祈りの矢】
SS2 | <純属性強化>4ターンの間、火単色精霊が多いほど、火単色精霊のダメージを強化し(上限値:100)、さらに永続ターン、攻撃力、HPのステータスをアップ(上限値:2000、3000) 【必要正解数:4/8】 |
---|---|
SS1 | <純属性強化>4ターンの間、火単色精霊が多いほど、火単色精霊のダメージを強化し(上限値:50)、さらに永続ターン、攻撃力、HPのステータスをアップ(上限値:1000、2000) 【必要正解数:0/4】 |
鹿目まどかの潜在能力
通常時の潜在能力4
1 | パネルブーストII・火: 火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
---|---|
2 | 純属性攻撃力アップIV・火: 単色火属性の精霊の攻撃力を400アップ |
3 | 純属性HPアップIV・火: 単色火属性の精霊のHPを400アップ |
4 | パネルブーストII・火: 火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
5 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
6 | 経験値取得量アップI: 取得する経験値が少しアップ |
7 | 全属性ダメージ軽減I: 全属性のダメージを10%軽減する |
8 | 火属性攻撃力アップIV: 火属性の味方の攻撃力が400アップする |
9 | 火属性HPアップIV: 火属性の味方のHPを400アップする |
10 | ファストスキルIV: 初回のスペシャルスキル発動を4ターン短縮 |
レジェンドモード時の潜在能力4
1 | 純属性攻撃力アップIII・火: 単色火属性の精霊の攻撃力を300アップ |
---|---|
2 | HPアップV: HPが500アップする |
鹿目まどかの入手方法4
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 魔法少女 鹿目まどか | イベント「魔法少女まどか☆マギカコラボ」ログイン報酬 |
ログインするともっとみられますコメントできます