幻魔特区スザクⅢ「ソムニウムの輝き」んんー!?級 縫合列車再臨の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。んんー!?級のノーコン攻略の参考にしてください。
幻魔特区スザクⅢ攻略&報酬精霊まとめ※2人協力バトル時は敵HPが1.5倍。パニックシャウトがSPスキル封印になる、分裂をしないなど、敵の行動が一部変更となることがあります。
幻魔特区スザクⅢ んんー!?級 基本情報
クエスト情報
消費魔力 | 35 |
---|---|
獲得ゴールド | 60万 |
入手経験値 | 1700exp |
サブクエスト (1人プレイ時) | 水属性のみ 全問正解 全問エクセレント |
サブクエスト (2人プレイ時) | 平均解答時間が4秒以内 全問正解 全問エクセレント |
攻略報酬
1人プレイ時
初回クリア報酬 | スミオのガーディアン ノイズ |
---|---|
ドロップ報酬 | なし |
サブクエスト クリア報酬 | 囚われの身 ウシュガ&オクルス(SS) 囚われの身 ウシュガ&オクルス(SS) 囚われの身 ウシュガ&オクルス(SS) |
サブクエスト コンプ報酬 | スミオのゲーム機[GMD] |
2人プレイ時
初回クリア報酬 | クリスタル1個 フル・エーテルグラス |
---|---|
ドロップ報酬 | なし |
サブクエスト クリア報酬 | 魔道書SS+(水) マナプラス(+200) ハイ・エーテルグラス |
サブクエスト コンプ報酬 | 伝説の猫ウィズL(水) |
攻略まとめ0
攻略まとめ
「水属性のみ」のサブクエが厄介
絶級と同じく、サブクエストの属性縛りが難しい。雷属性で挑めば比較的楽にクリアできるが、サブクエ報酬をコンプリートしなければウシュガ(スザクⅢ)が最終進化できないのでなるべく水属性でクリアするのが好ましい。
状態異常対策をしよう
ボス戦でアンサースキル封印や死の秒針が登場するので、状態異常対策をしていないと全滅する可能性が高まる。
ウシュガから倒せばのろいは終始受けないため、ステータスアップもこのクエストでは有用だ。
遅延が重要
道中ではスキル反射が張られていないので全体遅延が有効だ。特に3戦目は敵の攻撃力が非常に高いため、遅延を使える精霊が1体いると難易度がぐっと下がる。
登場する主な敵スキル
1戦目 | ダメージブロック 割合攻撃 |
---|---|
2戦目 | 力溜め 毒 |
3戦目 | 回復反転 多弾式カウンター |
ボス戦 | スキル反射 雷属性ガード ダメージブロック 力溜め アンサースキル封印 のろい 死の秒針 |
推奨デッキ構成(スペシャルスキル)
重要度【高】 | 状態異常回復 状態異常無効 全体遅延 |
---|---|
重要度【中】 | ダメージブロック 全属性ガード ステータスアップ カウンター |
重要度【低】 | 継続回復 |
幻魔特区スザクⅢ んんー!?級 おすすめ精霊
ガチャ入手1
ルーシュ 属性関係なく初速が出せる。3色パネルをつくれる精霊と組ませると良い。 | |
ジグムント 水・雷の複色パネルをつくれるため、水属性の敵が多いこのクエストと相性が良い。 | |
チュレ 0ターンの大魔術が初速に貢献する。持っていれば大魔術の潜在結晶をつけよう。 | |
ガトリン 複属性の雷がこのクエストでは有用。道中にはスキル反射がないのでSSも使いやすい。 | |
カナメ 不調回復の条件がHP50%以下と発動しやすい。全問正解の対策にも。 |
イベント入手0
ベルナデッタ(クリスマス) このクエストで必須級の状態異常回復を使える。 | |
レメモ(ロストエデン2) 状態異常無効持ち。ボス戦SSを発動させよう。 | |
ヘクド 水属性が多く登場するこのクエストにマッチしている。複数運用もアリ。 | |
ルシェ(セレモニー) 火属性以外特効と水属性軽減のスキルが全戦を通して有効。 | |
チェルシー(水光) 3戦目やボス戦で遅延スキルが活躍する。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、水属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 40,000 | 60,000 | 40,000 |
攻撃 | 全体に約2000 | なし | 全体に約2000 |
スキル | なし | ダメージブロック(2ターン全体4000) 割合攻撃(約20%?) | なし |
行動パターン/行動周期
左 | 全体攻撃のみ | 2ターン |
---|---|---|
中 | ダメージブロック →以降割合攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 全体攻撃のみ | 2ターン |
攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
左右の全体攻撃が約2000ダメージと強烈なので、水属性に初速の出せる精霊を用意していち早く倒そう。中は割合攻撃しかしてこないので残せばスキル溜めができる。
2戦目の攻略方法0
<>内は力溜め時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 25,000 | 60,000 | 40,000 |
攻撃 | 単体に約<700> | 4体に約1000の2連撃 | 全体に約1100 |
スキル | 力溜め | なし | 毒(500×3) |
行動パターン/行動周期
左 | 力溜め→単体攻撃→? | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 4体2連撃のみ | 毎ターン |
右 | 毒→以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 中→左→右の順に倒す
中と右の約1000ダメージの攻撃がとにかく厄介なので素早く処理しよう。
左は力溜めを使ってくるものの、水属性で挑んだ場合は約700ダメージと大したことがないので放置で問題ない。
3戦目の攻略方法0
回復反転時は回復量に応じて()内の倍率の分だけダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 60,000 | 30,000 |
攻撃 | 3体に約1000の3連撃 | 全体に約2000 | 単体に約1900 |
スキル | なし | 先制回復反転(0.25倍) | 先制多弾式カウンター(6ターン500) |
行動パターン/行動周期
左 | 3体3連撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 先制回復反転 →以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制多弾式カウンター →以降単体攻撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 中→左→右の順に倒す
3体ともダメージ量が非常に高い上に多弾式カウンターや回復反転と厄介なスキルも使ってくる。
スキル反射が張られていないことを活かして全体遅延で足止めするのがおすすめだ。
ボス戦の攻略方法0
<>内は力溜め時のダメージ
[]内は怒り時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 魔族 | 物質 |
HP | 150,000 | 200,000 | 150,000 |
攻撃 | 3体に約600の3連撃 全体に約[600]の3連撃 | 3体に約300の5連撃 全体に約[800]の2連撃 | 単体に約1000<2000> 全体に約[400]の3連撃 |
スキル | 先制雷属性ガード(全体3ターン) 怒り(1体倒れると) アンサースキル封印(全体2ターン) | 先制ダメージブロック(単体6000) 怒り(1体倒れると) のろい(3ターン1000) | 先制スキル反射(アンサースキル封印3ターン) 力溜め 怒り(1体倒れると) 死の秒針(全体4ターン) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制雷属性ガード →以降3体3連撃のみ 怒り時:先制アンサースキル封印 →以降全体3連撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 先制ダメージブロック →以降3体5連撃のみ 怒り時:先制のろい →以降全体2連撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制スキル反射 →以降力溜め →単体攻撃×2の繰り返し 怒り時:先制死の秒針 →以降全体3連撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 中→左→右の順に倒す
スキル反射はAS封印で返ってくるため、状態異常対策ができていれば全体遅延を問題なく使える。
敵のHPが高く攻撃もやや痛いためガードや遅延、継続回復などを使いながら戦おう。
敵のうち1体が倒れると左がAS封印、中がのろい、右が死の秒針を放ってくる。中から倒す手順が状態異常回復のみで対応できるのでおすすめだ。
また効果値の高いカウンターを使える精霊がいれば怒り時の敵スキルをカウンターして大ダメージを与えられるため、持っている場合はぜひ使ってみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます