漆黒を纏う怪異 ヘクド・アズム(覇眼戦線2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
覇眼戦線2報酬精霊まとめヘクドの評価点0
漆黒を纏う怪異 ヘクド・アズム

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ヘクドの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 魔族 | 38 | 2300 (2800) | 4000 (4800) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 6073 - 6076 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:ブラッディ・ガロウズ
SS:惨劇に浸る喰魂斬
| SS1 | <特効大魔術> 必要正解数 3/6 敵全体へ水属性のダメージ(効果値:200)、さらに水属性の敵には特効ダメージ(効果値:300) |
|---|---|
| SS2 | <特効大魔術> 必要正解数 6/9 敵全体へ水属性のダメージ(効果値:200)、さらに水属性の敵には特効ダメージ(効果値:700) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 攻撃力アップII |
| ファストスキルI |
| 攻撃力アップII |
| HPアップIV |
| 水属性HPアップI |
| パネルブースト・水 |
| パネルブーストII・水 |
| ファストスキルII |
| 攻撃力アップII |
| 水属性攻撃力アップII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップIV |
| 水属性攻撃力アップI |
使い道と評価0
ヘクドの強い点
水属性への特効SSが強力
同属性である水属性への特効SSが使えるので、ボス戦や道中に水属性の強力な敵を一掃できる。
雷・水パネルを早い周期で変換できる精霊がいれば、雷デッキにピン挿しして使うことも不可能ではない。
ヘクドの弱い点
火属性に打点が出せない
得意属性である火属性に対してはAS自体が発動しないので、火属性しか出ないクエストなどでは役立たずとなってしまう。
火属性以外に火力は出せるが、属性補正があるのでダメージとしては少し物足りない点も気になる。
ヘクドの主な使い道
イベントでの使い道/サブクエスト要員
雷推奨のクエストで「1属性につき3体以下」などのサブクエストがあれば絶好のチャンスだ。
そうでなくても雷デッキにピン挿しして特効を使って退場という生贄戦法にも使える。
総合評価
可能性は感じるが
水属性でありながら、ASもSSも得意属性の火属性以外に火力を出すようなスキル構成。
クセのある精霊なので属性変化があるなど、クエスト自体にもクセがあるところで使用すると良い。
入手方法/進化素材0
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 漆黒を纏う怪異 ヘクド・アズム |
| SS | 覇眼を喰らう魔 ヘクド |
| S | 死神に付き従いし喰獣 |
| A | 闇より現る異形 |
進化素材
同一カード(A)3枚を素材として進化
ログインするともっとみられますコメントできます