凛煌眼・巡る絆 リヴェータ・イレ(覇眼戦線 終戦の凛煌眼 -前編-/ 覇眼5)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
覇眼戦線5ガチャ登場精霊まとめリヴェータの評価点4
凛煌眼・巡る絆 リヴェータ・イレ

| 攻略班評価 | 6.0 /10点 |
|---|
リヴェータの別ver.
別ver.はこちらリヴェータの性能4
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 65 | 3565 (4365) | 6885 (7685) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 11455 - 11457 |
|---|---|
| 声優 | 日笠陽子 |
スキル/潜在能力
AS:護り受けた騎士の誇り
| AS1 | <攻撃> 敵単体へのダメージアップ(効果値:100)、20チェインでダメージアップ(効果値:1400)、40チェインでさらにダメージアップ(効果値:1500) |
|---|---|
| AS2 | <攻撃> 敵単体へのダメージアップ(効果値:200)、20チェインでダメージアップ(効果値:1400)、40チェインでさらにダメージアップ(効果値:1500) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:闘争心を自在に操る煌光波
| SS1 | <パネルリザーブ> 必要正解数 0/3 2ターンの間、2箇所のジャンルパネルを火・光属性化し、チェインがプラス4の効果を付与 |
|---|---|
| SS2 | <パネルリザーブ> 必要正解数 2/6 2ターンの間、全てのジャンルパネルを火・光属性化し、チェインがプラス5の効果を付与 |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・火 |
| 火属性攻撃力アップIV |
| 火属性HPアップIV |
| パネルブーストII・火 |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| 全属性ダメージ軽減I |
| ファストスキルII |
| 純属性攻撃力アップ<火IV> |
| 純属性HPアップ<火IV> |
| ファストスキルII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップX |
| 攻撃力アップX |
| 凛煌眼:Lモード時、味方攻撃力が500アップ、5ターン500以下のダメージを無効化、HPを回復(効果値:50) |
使い道と評価4
リヴェータ(通常)の評価
自己完結したアタッカー
ASは20・40チェインで効果値が上がるチェイン攻撃、SSはチェインプラス付きのパネルリザーブとなっており、自分で必要なチェインを稼げる。スキルが自己完結していて、扱いやすいスキル構成だ。
純属性の立ち回りの幅が広がる
SSで火光パネルを作ることができ、パネル爆破大魔術を用意すれば純属性デッキで光属性での攻撃が可能。純属性デッキの立ち回りの幅を広げてくれる点は嬉しい。
凛煌眼のサポート効果も魅力の1つ
Lモード突入で攻撃力アップ・回復・ダメージブロックが発動する。特に攻撃力500アップと50%回復は、どのクエストでも攻略の助けになる優秀なスキルだ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
攻撃系のスキルではあるが、スキルターンに難があり、トーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
SS1をループして発動
初ターンからSS1を発動し、出現した火光パネルを踏んでチェインを稼ごう。効果値が高いASは攻撃力アップの恩恵が大きいため、極力ステータスアップと併用したい。
必要に応じてSS2発動も視野に
あえてSS2まで我慢し、凛煌眼を活用するのもあり。初回なら3T目に突入できるので、序盤のHP管理として優秀だ。連撃のダメージ値によってはダメブロも有効。
敵のパネルリザーブ対策
敵の厄介なパネルリザーブをSSで上書きできる。ただしパネルリザーブは敵味方問わず最後に発動したものが残るため、敵が毎ターンパネルリザーブを発動する際は対処できない点に注意。
リヴェータ(EX)の評価
最大打点と汎用性が魅力なアタッカー
チェインを用意する必要があるが、条件を満たした際の火力は強烈。さらに追加で毒を付与し、純属性デッキが苦手な鉄壁や100%ガードに対応可能だ。最大火力と汎用性の高さが魅力な精霊と言える。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
攻撃系のスキルではあるが、スキルターンに難があり、トーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
チェイン供給役と併用
EXASを最大限活かすには、チェイン供給が必要。通常のリヴェータやコノハのようなチェイン供給役を用意し、40チェイン到達を目指そう。
敵のガード系スキル対策
追撃の毒はステータスリセットをされなければ、どんな相手でも5万ダメージを確実に与えられる。そのため、100%ガードや鉄壁・多層バリアを発動する低HPの敵の処理に役立つ。
攻略班のレビュー
GameWithとしてではなく「いちプレイヤー」として。メンバー個人の独断と偏見による評価を紹介!
| メンバー | 実装時の所見 |
|---|---|
| チェイン界隈にとってカノンの冥王眼は大激震でしたが、40チェイン勢にはあまり関係ないです。長期戦クエストのアタッカー最右翼。 | |
| 使いやすい高チェインアタッカー。高チェインが向いていないクエスト以外なら、基本どこでも活躍できます。 | |
| 僕は最近40チェイン勢を使う機会が減りましたが、このスペックになるとレギュラー入りしちゃいます。2体編成で凛煌眼を交互に発動できれば、40チェインデッキのテンプレもガラッと変わりそう。 | |
| 40チェインASも数が増えましたね、火単で数えても既に4種類目です。コノハが無ければ狙って引きましょう! |
入手方法/進化素材4
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 凛煌眼・巡る絆 リヴェータ・イレ |
| SS+ | 冷たい檻での回顧 リヴェータ |
| SS | 捕らわれの盟主 リヴェータ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
覇眼戦線5ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます