共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでピエモンが入手できる【ピエモン】魔級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでのピエモン攻略はこの記事をチェック!
デジモンコラボクエストの関連リンク
ピエモン魔級の盤面

盤面パターン一例
フリーズ破壊前
| 盤面パターン例A | |
|---|---|
| 〇〇いこ〇〇い | 〇〇いそ〇〇い |
| 〇〇いと〇〇い | |
| 盤面パターン例B | |
| 〇〇いこ〇〇い | 〇〇いそ〇〇い |
| 〇〇いと〇〇い | |
※フリーズブロックは赤、弱体マスは青で表記しています。
盤面A→Bを繰り返し、4ターン目までにフリーズを破壊できないと即死攻撃が来る。
フリーズ破壊後
| 盤面パターン例A | |
|---|---|
| 〇い〇いこ〇〇 | 〇い〇いそ〇〇 |
| 〇い〇いと〇〇 | |
| 盤面パターン例B | |
| 〇い〇い〇〇か | 〇い〇い〇〇し |
| 盤面パターン例C | |
| 〇と〇〇い〇い | |
| 盤面パターン例D | |
| か〇い〇い〇〇 | |
※弱体マスは青で表記しています。
盤面A〜Dを繰り返す。
ピエモン魔級のギミック
フリーズ
フリーズは4ターン以内に破壊しないと即死攻撃が来る。「か・さ・た」などの「い」軸+「う・ん」を中心に編成して、フリーズブレイカー持ちは優先して入れよう。
弱体
弱体マスが2個出る。4ターン以内にボスのHPを69%以下にしないと即死攻撃が来るため、「か・さ・た」などの「い」軸の弱体ガード持ちを入れて火力を出せるようにしよう。
| 「う」などの繋ぎ文字を入れる箇所には弱体マスが出ないため、弱体ガード持ちは「い」軸の軸文字のみで大丈夫です。 |
ピエモン攻略の要点
フリーズをすべて壊す
まずは「いこ」「いそ」などのフリーズを破壊することが重要。手持ちにもよるが、序盤は弱体対策よりもフリーズの削りを優先してよいので、なるべくブレイカー持ちを隣接させて言葉を作ろう。
敵のHPを69%以下にする
4ターン以内にフリーズを壊して、敵のHPを69%以下にすることが即死回避の条件なので、弱体ガード持ちも使いながら敵を削ろう。
「単位・通貨」で弱点を突く
即死を回避するとピエモンの弱点「単位・通貨」が出るので、以下のようなワードを積極的に狙って15ターン以内に倒そう。
| 「単位・通貨」ワード一例 | |||
|---|---|---|---|
| あい | いち | かい | がい |
| けい | さい | せい | たい |
| だい | つい | てい | はい |
| まい | めい | れい | えいきん |
| せいき | こう | そう | とう |
| だんし | えん | かん | きん |
| けん | こん | さん | ざん |
| じん | すん | せん | ぜん |
| たん | だん | てん | にん |
| ねん | はん | ばん | ひん |
| びん | ふん | ぶん | へん |
| ほん | まん | めん | もん |
| りん | れん | わん | |
おすすめ適正キャラ
リーダーおすすめキャラ
このクエストは状態異常耐性が不要なので、ATK倍率が高いリーダーを採用しよう。デジモンコラボから入った人はガルダモンやパタモン&テイルモン&タケル&ヒカリなどがおすすめ。適正リーダーがいなければ、ンヘループや、満福にしたエテモンもあり。
サブおすすめキャラ
「デジモン」やWギミック耐性持ちの一例
| キャラ | ||
|---|---|---|
ガルダモン | ウォーグレイモン | オメガモン |
エテモン | パタモン&テイルモン&タケル&ヒカリ | ゲラベラ(HW) |
イザ波(HW) | カグ槌(HW) | アイ(集諦)(天) |
カドモスペル | 膝ロボコ | サラゴニュート |
堕姫&妓夫太郎 | イリザベート | |
クエストの基本情報
入手できるキャラ
ピエモン
ピエモンの評価とステータスはこちらピエモン魔級の攻略情報
| レア度 | 星5 |
|---|---|
| 消費体力 | 50 |
| 属性 | 木 |
| 弱点 | 単位・通貨(フリーズ破壊&HP69%以下時) |
ログインするともっとみられますコメントできます