ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)イベント劇場版0の強敵バトル大鼻の呪霊スペシャルの攻略です。攻略ポイントやコツ、攻略パーティ編成とおすすめキャラについて紹介しています。
関連情報 | |
劇場版 呪術廻戦0 前編 | 劇場版 呪術廻戦0 後編 |
大鼻の呪霊(ベリーハード) | 大鼻の呪霊(スペシャル) |
強敵バトルスペシャルの基本情報
クエスト基本情報
推奨戦力 | 21,400 |
推奨特性 | 影 |
不利特性 | なし |
WAVE数 | 1 |
特記事項 | 自身に体術被ダメージダウン付与や術式アップ、相手に術式被ダメージアップ付与を行う大きな呪霊 |
敵データ
大鼻の呪霊
必殺ターン 効果 | 全体にダメージ |
状態耐性 | - |
使用バフ | 体術被ダメージダウン/術式アップ |
使用デバフ | 術式被ダメージアップ |
スペシャル攻略のポイント
適性は影タイプか火力の出るキャラ
適正キャラ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
大鼻の呪霊はHPが多いことから、得意属性で挑むとHPを削りやすい。単体火力の高い性能のキャラかタイプ相性のいい影タイプを編成することがおすすめ。
おすすめイベントボーナスキャラ
おすすめキャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
強敵バトルスペシャルでは、1回のバトルで10ターンの制限が限られているので、コマンドスキルでダメージ量が出せる真希とパンダがおすすめ。
必殺ゲージ上昇の廻想残滓で必殺を2回発動
![]() | ![]() | ![]() |
強敵バトルスペシャルでは、1回のバトルで10ターンの制限があることから、必殺を打てる回数が限られる。少しでもダメージを与えるため、必殺ゲージが上がる廻想残滓を付けておこう。
ダメージ量を上げるキャラを採用しよう
![]() | ![]() | ![]() |
討祓証を最大限に獲得するため、ダメージ量が上がるキャラを採用しよう。攻撃キャラと組み合わせることで、スペシャルの敵を倒し切る回数の短縮につなげることができる。
必殺技は全体攻撃
大鼻の呪霊は必殺ゲージが貯まると全体に大ダメージの攻撃をしてくる。被ダメージ軽減やバリアを張り倒されないように対策を行おう。味方の戦闘離脱を防ぐことでより多くの攻撃を行える。
攻略パーティおすすめ例
イベントボーナス入りパーティ
1st | 2nd | 3rd | 4th | サブ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
夜蛾で味方全体の火力を上げつつ、真希とパンダでダメージを与える。五条は必殺スキル発動前に「楽しくなってきた」を2回使い最大火力を出せるように行動する。
Tips! | イベントボーナス付きの同名SSRキャラを持っていたら入れ替えよう |
夜蛾と狗巻にイベントボーナス付き廻想残滓を装備
イベントボーナス付き廻想残滓 | |
![]() | ![]() |
夜蛾と狗巻は自身の攻撃にあまりダメージを見込めないので、ダメージ倍率が低いイベントボーナス付きの廻想残滓2つを装備させよう。
クリア優先パーティ
1st | 2nd | 3rd | 4th | サブ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 自由枠 |
夜蛾と七海で味方全体の火力を上げつつ、高火力のスキルを持つ虎杖と五条で攻撃して敵を倒そう。火力を上げるのスキルは重ねがけが可能なので複数回使用してから必殺スキルを使おう。
攻略おすすめキャラ
キャラ / 術師 | 役割 / おすすめポイント |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・呪力関係なしで高火力の攻撃を行える |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・毎ターン体術デバフ+攻撃 ・イベントボーナス付きキャラ |
![]() | 【役割】:防御 【おすすめポイント】 ・ゴリラモード付与で高火力の攻撃 ・イベントボーナス付きキャラ |
![]() | 【役割】:妨害 【おすすめポイント】 ・高火力な必殺スキル ・イベントボーナス付きキャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・イベント内で覚醒5まで育てる事が可能 ・イベントボーナス付きキャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・高火力の攻撃を行える ・イベントボーナス付きキャラ |
![]() | 【役割】:防御 【おすすめポイント】 ・高火力な必殺スキル ・イベントボーナス付きキャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・黒閃率を上げた必殺スキルが強力 |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・不利特性だが高火力の攻撃を行える |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・推奨特性の影タイプ で攻撃を行える |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・推奨特性の影タイプのコマンドスキル3が強力 |
![]() | 【役割】:強化 【おすすめポイント】 ・味方全体に与ダメージアップ付与 |
![]() | 【役割】:強化 【おすすめポイント】 ・味方全体に与ダメージアップ付与 |
![]() | 【役割】:強化 【おすすめポイント】 ・味方全体に与ダメージアップ付与 |
イベント一覧
幻境戦vs真人
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
渋谷事変公式配信
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各特性呪霊掃討戦
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます