FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のシヴァ攻略です。FF7Rのシヴァの弱点やドロップアイテムに盗めるものの情報を掲載しているので、FF7Rでシヴァを調べたい際にどうぞ。
VRミッション攻略|召喚獣バトルシヴァの弱点と耐性
シヴァ

| HP | EXP | AP | ギル |
|---|---|---|---|
| 13629 | --- | 10 | --- |
| ドロップ | レアドロップ | 盗める |
|---|---|---|
| なし | なし | なし |
| 出現場所 | VRミッション(シミュレータ) |
|---|---|
| 解放条件 | チャプター8 |
| クリア報酬 | 「シヴァ」マテリア |
弱点と耐性(通常時)
| 弱点有効 | 炎属性 |
|---|---|
| 耐性(弱) | 物理 |
| 耐性(強) | --- |
| 無効 | 睡眠/スロウ/バーサク/割合ダメージ |
| 吸収 | 氷属性 |
弱点と耐性(氷の結界発動中)
| 弱点有効 | --- |
|---|---|
| 耐性(弱) | 物理 |
| 耐性(強) | --- |
| 無効 | 炎属性/雷属性/風属性/睡眠 スロウ/バーサク/割合ダメージ |
| 吸収 | 氷属性 |
シヴァ戦の攻略ポイント
攻略ポイント!!- 炎属性魔法が有効
- アイスウェーブを避ける
- 氷の結界中は属性攻撃無効化
炎属性魔法でダウン

おすすめマテリア
| マテリア | 理由 |
|---|---|
| ファイア系 | 物理耐性&炎弱点なので、ファイア系魔法がめちゃめちゃ通る |
| イフリート | 同上 |
シヴァの移動跡には触れないように

シヴァが移動した後に残る氷の軌跡に触れるとスロウ状態になるので、こちらが移動する際はなるべく避けるようにしよう。
アイスウェーブ→ヘヴンリーに注意

アイスウェーブを食らうとこちらが睡眠にかかり、シヴァが確定でヘヴンリーストライクを使用する。ただし睡眠がとけてから氷塊が落ちてくるまでに猶予はあるので、回避ボタンを連打しておけば避けることが可能。
バースト後は使用技が変化する

一度シヴァをバーストさせると、強力な技や既存の技の強化版を使い始める。バーストしたら一気にHPを削るのがおすすめ。
バースト後の技
- ダイヤモンドダスト
- ブリザガ
- ヘヴンリーストライク(氷塊3個)
- アイスウェーブ(本数増加)
ダイヤモンドダスト前に体力回復

ダイヤモンドダストは、演出付きのシヴァの必殺技。発動すると回避不可能な全体ダメージを受けるので、シヴァの頭上にダイヤモンドダストと見えたらしっかり体力を回復しよう。
氷の結界が発動中は属性が効かない

シヴァが氷の結界を発動すると、周囲に氷の玉が5個浮遊し始める。この玉が残っているうちは魔法等の属性攻撃が効かないので、特にファイア系でダメージを与えたい時は注意しよう。
関連リンク
バトルレポート一覧

| 1 | モンスターの生態調査No.1 |
|---|---|
| 2 | 属性攻撃の調査No.1 |
| 3 | バースト現象の解析No.1 |
| 4 | バースト現象の解析No.2 |
| 5 | 召喚獣シヴァとの模擬戦闘 (シヴァ攻略) |
| 6 | モンスターの生態調査No.2 |
| 7 | 属性攻撃の調査No.2 |
| 8 | 心理誘導のメカニズム |
| 9 | 亜種個体の調査No.1 |
| 10 | 召喚獣デブチョコボとの模擬戦闘 (デブチョコボ攻略) |
| 11 | モンスターの生態調査No.3 |
| 12 | バースト現象の解析No.3 |
| 13 | ヴィジョン状態の解析 |
| 14 | バースト現象の解析No.4 |
| 15 | 召喚獣リヴァイアサンとの模擬戦闘 (リヴァイアサン攻略) |
| 16 | モンスターの生態調査No.4 |
| 17 | 技能習得のメカニズム |
| 18 | 魔力消費のメカニズム |
| 19 | 亜種個体の調査No.2 |
| 20 | 召喚獣バハムートとの模擬戦闘 (バハムート攻略) |
ログインするともっとみられますコメントできます