FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)におけるチャプター13の攻略です。13章崩壊した世界の攻略チャートをはじめ、出現するボスやマップ・宝箱情報を掲載しています。
ストーリー攻略チャートチャプター13攻略
地下通路までの攻略チャート
| 1 | 道なりに進み、壁を押してバレットと合流 ※チェックポイント更新 |
|---|---|
| 2 | 道なりに進むとイベント発生 |
| 3 | バレットを追いかけエアリスの家へ |
| 4 | 2階へ移動するとイベント発生 |
| 5 | エアリスの家から南東の方向に移動 陥没道路を通って公園を目指す |
| 6 | 陥没道路の奥でジャイアントバグラー戦 ※「ほのお」の装備がおすすめ |
| 7 | 公園に到着するとイベント ※武器屋やアイテム屋で準備がおすすめ |
| 8 | すべり台の下から地下通路へ ※チェックポイント更新 |
| 9 | バレットに付いていき七番街スラムへ |
| 10 | 七番街スラムの奥へ進み猫を追いかける 七番街プレート崩落区域 地下実験場へ ※パーティーがバレット単独になる |
地下通路へ進む前に装備を整えておこう

公園にはアイテム屋と武器屋がある。この後バレット単独で進めるシーンがあるので、バレットの武器「ラージマウス」は買っておこう。また回復アイテムも補充しておくとよい。
ラージマウスの性能はこちらボス戦までの攻略チャート
| 1 | バレットを操作してガレキを壊しつつ進む ※「れいき」「いかずち」の装備がおすすめ |
|---|---|
| 2 | 道なりに進むとティファが見つかる クレーンを落として巣を破壊して合流 |
| 3 | プロペラなどを破壊しつつ道なりに進む ※檻のドアを破壊して各種アイテム入手 |
| 4 | ベンチと自販機の先でボス「アノニマス」戦 |
| 5 | ガトリングで目の前の壁を破壊し中を覗く |
| 6 | 道なりに進みイベントでチャプター13クリア |
ガトリングで壊しつつ先に進もう

バレット単独になった後はガトリングでガレキを壊しつつ進める。また壁に並んだ神羅ボックスもガトリングで破壊できる。MP回復やモーグリメダル回収のために役立てよう。
「れいき」「いかずち」が有効
地下実験場で登場する多くの敵が、氷または雷が弱点となっている。そのため「れいき」「いかずち」の装備がおすすめ。またボス戦は「れいき」に寄せた編成がおすすめ。
やり残しチェック
| 「たいせい」のマテリアを入手した |
| バレット武器「ラージマウス」を購入した |
| アクセサリ「ヒールチョーカー」を入手した |
| ミュージック「旅の途中で」を入手した |
| ミュージック「FFⅦのメインテーマ」を入手した |
チャプター13のボス攻略
アノニマス

まずは雑魚を倒す

アノニマス戦でも周りにネムレスが出現するので、まずはネムレスを全滅させよう。ティファの足場はアノニマスによって壊されるので、離れたところで戦おう。
触手→心臓のループで倒そう

アノニマスは、触手を破壊すると心臓をむき出しにする。心臓に攻撃すると大ダメージ与えられるので、雑魚を倒しきったらバレットのガトリングで触手を破壊しよう。
チャプター13のバトルレポート
バトルレポート
チャプター12以前のバトルレポートがクリアできていると、チャプター13で以下のバトルレポートが追加される。伍番街スラムにいるチャドリーに話しかけよう。
優先したいマテリア
いよいよ「てきのわざ」マテリアが入手できるタイミング。今作ではてきのわざは4種類なので、早めに入手してラーニングをしていこう。わざたつじんもATBを増やす手段として使えるので優先入手おすすめ。
召喚獣リヴァイアサンとの模擬戦闘 | 【No.1〜14クリア】 召喚獣リヴァイアサンを倒す リヴァイアサン |
モンスターの生態調査No.4 | 【チャプター13で受注】 敵30種をみやぶる てきのわざ |
技能習得のメカニズム | 【バースト現象の解析No.3クリア+チャプター13で受注】 武器アビリティ16種を習得する わざたつじん |
魔力消費のメカニズム | 【ヴィジョン状態の解析クリア+チャプター13で受注】 すべての魔法マテリアをマスター化する(全12種) MPきゅうしゅう |
亜種個体の調査No.2 | 【亜種個体の調査No.1クリア+チャプター13で受注】 亜種モンスターを10種倒す HPきゅうしゅう |
アビリティはエアリスの習熟度で左右
技能習得のメカニズムはチャプター12に到達した時点で、エアリスの武器アビリティをどれだけ習得しているかが大事。サボってきてしまった場合、達成がどんどん遅れてしまう。
最難関はおそらく魔法全マスター
AP稼ぎを特別やってこなかったり、装備マテリアに偏りがあると達成が難しいのが魔法マテリア全マスターのミッション。チャプター14で入手できるAPアップマテリアと組み合わせて達成しよう。特に「そせい」はノーマルやイージーの場合使う機会が少なく、必要APも多いので育成が面倒。
チャプター13(崩壊した世界)のマップ・宝箱
陥没道路 旧バイパスの宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①メガポーション×1 | --- |
悪党の巣穴の宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①プレートガード×1 | ②エーテル×1 |
| ③重力球×1 | --- |
みどり公園(崩落後)の宝箱・マップ

七六地区 配電通路の宝箱・マップ

七番街スラム(崩落後)の宝箱・マップ

地下実験場 B1Fの宝箱・マップ

地下実験場 B6Fの宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①2000ギル | --- |
地下実験場 B5Fの宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①メガポーション×2 | --- |
地下実験場 B4Fの宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①ヒールチョーカー×1 | --- |
地下実験場 B3Fの宝箱・マップ

地下実験場 B2Fの宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①エーテル×1 | ②エーテルターボ×1 |
| マテリア | |
| A れいき | B たいせい |
Aのれいきマテリアやその周辺の神羅ボックス、②の宝箱等は、マップ上で重なっている下部の部屋にある。上部ではないので注意。
チャプター13で出現する主な敵
| グランバキューム |
| ヴァギドポリス |
| ジャイアントバグラー |
| ベグ |
| ブッチョ |
| バド |
| 怪奇虫 |
| ネムレス |
| アノニマス |
チャプター13のショップデータ
伍番街スラム 武器屋
| 武器・防具 | 値段 |
|---|---|
| 釘バット | 2000 |
| ソニックフィスト | 2000 |
| マジカルロッド | 2000 |
| ミスリルロッド | 2000 |
| ゴシックバングル | 3000 |
| ウィザードブレス | 4800 |
| プレートガード | 4800 |
| ソーサラーの腕輪 | 4800 |
| アクセサリ | 値段 |
| パワーリスト | 800 |
| 防弾チョッキ | 800 |
| イヤリング | 800 |
| タリスマン | 800 |
| フルパワーリスト | 5000 |
| サバイバルリスト | 5000 |
| プラチナイヤリング | 5000 |
| いにしえのお守り | 5000 |
| 星のペンダント | 1500 |
| ハチマキ | 1500 |
| 精霊のピアス | 500 |
伍番街スラム アイテム屋
| アイテム | 値段 |
|---|---|
| ポーション | 50 |
| ハイポーション | 300 |
| メガポーション | 700 |
| エーテル | 500 |
| フェニックスの尾 | 300 |
| 毒消し | 80 |
| やまびこえんまく | 100 |
| 眠気覚まし | 80 |
| 万能薬 | 600 |
みどり公園避難所 アイテム屋
| アイテム | 値段 |
|---|---|
| 15 旅の途中で | 50 |
| ポーション | 50 |
| ハイポーション | 300 |
| メガポーション | 700 |
| エーテル | 500 |
| フェニックスの尾 | 300 |
| 毒消し | 80 |
| やまびこえんまく | 100 |
| 眠気覚まし | 80 |
| 万能薬 | 600 |
みどり公園避難所 武器屋
| 武器・防具 | 値段 |
|---|---|
| ラージマウス | 2500 |
| ゴシックバングル | 3000 |
| ウィザードブレス | 4800 |
| プレートガード | 4800 |
| ソーサラーの腕輪 | 4800 |
ログインするともっとみられますコメントできます