FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のミニゲーム「クラッシュボックス」ハード攻略を全武器で試しました!クラッシュボックスのハードで攻略のコツやおすすめ装備を見たい方は参考にどうぞ。
ミニゲーム攻略一覧クラッシュボックスがプレイ出来るタイミング
チャプター8 サブクエ
「見回りの子どもたち」クリア
クラッシュボックスは、チャプター8のサブクエスト「見回りの子どもたち」をクリア後、子どもたちの秘密基地に行くとプレイできる。
チャプター8攻略|再会の花チャプター14でハード追加
チャプター14で訪れた際には、ハードモードが追加されている。報酬も新しく追加されているので、ぜひ全部獲得しておこう。
クラッシュボックス攻略でもらえる報酬
報酬
ノーマル報酬 | トロフィー「クラッシュヒーロー」 エリクサー×1 三日月チャーム×1 魔法の歯車×1 モーグリメダル×1 |
---|---|
ハード報酬 | トロフィー「レジェンドクラッシャー」 エリクサー×1 三日月チャーム×1 トランスポーター×1 モーグリメダル×1 |
モーグリメダルのみ、参加賞としてプレイ後毎回もらうことができる。モーグリメダルを集めたい場合は、たくさんプレイしよう!
モーグリショップの交換おすすめクラッシュボックスハード攻略のコツ
攻略のポイント!!
- 装備した武器のアビリティ+ブレイバーのみ使える
- 1500点とタイム加算を優先
- 100点箱は固いのでひとまずスルー
- 通り道の50点箱を壊しつつ進む
- せんせいこうげきマテリア装備
装備おすすめランク
武器 | おすすめ度 アビリティ |
---|---|
![]() | おすすめ度:★★☆☆☆ バーストスラッシュ 鋭い突きで、間合いを一気に詰めます。バースト効果:大 |
![]() | おすすめ度:★★★★★ ラピッドチェイン 周囲の敵に3回斬りつけます。複数敵ヒットで威力アップ。 |
![]() | おすすめ度:★★★★☆ ディスオーダー 威力の高い攻撃をしつつ、モードチェンジします。 |
![]() | おすすめ度:★★★☆☆ インフィニットエンド 必殺の機を狙う、渾身の一撃。ATB2消費、バースト時:ダメージアップ。 |
![]() | おすすめ度:★★☆☆☆ 破晄撃 前方の的へ直線上に飛ぶ、無属性魔法の剣圧を飛ばします。 |
![]() | おすすめ度:★☆☆☆☆ 反撃の構え 敵の攻撃を待ち構え、強烈なカウンターを浴びせます。 |
アイアンブレード優秀!次点で釘バット
動きにブレが少ない釘バットの強攻撃か、ラピッドチェインが使えるアイアンブレードがおすすめ。ラピッドチェインに関しては、あさっての方向にいかないように位置調整はしっかりと。
ハードブレイカーは1点突破向き
ハードブレイカーのインフィニットエンドはATBを2つ消費するものの、一撃で1500点箱を破壊できる。ATBの管理をしっかり行う必要はあるが1500点箱をサクサク破壊できるのが快適。
ブレイバーは発動後△連打で硬直解除
ブレイバーを放つ場合は、△ボタンを連打してモードチェンジをすぐに入れることで硬直時間を減らせる。ブレイバーを使用する際は覚えておこう。
ツインスティンガーは出番なし
やる前から分かってはいたことだが、アビリティの「反撃の構え」が、クラッシュボックス攻略に不向き!ほぼブレイバーで進めることになるため、攻略がかなり難しくおすすめしない。
1500点とタイム加算を優先
100点箱は積み上げられている上に少し固い。壊すのに時間がかかってしまうため、1500や50、タイム加算の箱を優先しよう。
通り道の50点箱を壊して進む
50点箱も遠い場所ならスルーだが、通り道のものは壊しながら進もう。その際は□ボタン長押しのフィニッシュ攻撃がおすすめ。
せんせいこうげきのマテリア装備
開始すぐにアビリティが使用しやすくなる、せんせいこうげきのマテリアは装備しておこう。あとは、かいひぎりなども硬直が少なく攻撃を繰り出せるので装備しても良い。
バスターソードでクラッシュボックス攻略
バスターソードで挑戦

▲最初は左にあるタイム箱を壊しに行く。

▲近くの50を巻き込みつつ、一番近い1500をブレイバーと強攻撃で破壊

▲1500を1つ破壊したらタイム箱をすべて壊して2エリア目前にある1500を壊す。

▲2エリア目もタイム箱を壊したら他を巻き込みながら1500を壊す。

▲再びタイム箱を壊しつつ、奥の1500×2を壊す。その後3エリア目へ。

▲3エリア目奥の1500とタイム箱を壊せば30000点も見えてくる。この際の残りタイムは約30秒。

▲そのままスロープの1500箱を壊し上に進み、最後のタイム箱をすべて破壊。

▲20秒ほどの余裕ができたので、バーストラッシュで散らばった箱を掃除。

▲無事30000点を突破。
アイアンブレードでクラッシュボックス攻略
アイアンブレードで挑戦

▲バスターソードと同様に、タイム箱と1500×1を破壊したら2エリア目へ

▲1500×2の箱はラピッドチェインが引っかかって楽に突破。

▲目標を見誤ってラピッドチェインを空振りする図

▲最後はかなりの余裕が出たので、ラピッドチェインで開始位置に戻りながらお掃除。

▲ハイスコア!
釘バットでクラッシュボックス攻略
釘バットで挑戦

▲釘バットも序盤の立ち回りは同じ。

▲他武器と違って、フルスイングは無駄な移動がないため位置調整のストレスが少なめ。

▲最後のタイム箱を壊して残り20秒ほど。

▲アイアンブレードにはかなわないが十分なスコアとなった。
ハードブレイカーでクラッシュボックス攻略
ハードブレイカーで挑戦

▲ハードブレイカーも序盤の動きは他と同じだが、ATB2消費のインフィニットエンドがもったいなくて序盤で使うのを躊躇…

▲お待ちかねのインフィニットエンド!天井をも突き破る勢いで飛び上がる。

▲2エリア目に続く1500×2をインフィニットエンドでワンパン!超爽快!!

▲最後のタイム箱を壊して残り30秒あまり。

▲インフィニットエンドを使うタイミングを考えたせいで、2エリア目の1500箱1個をスルーした影響も…。
ミスリルセイバーでクラッシュボックス攻略
ミスリルセイバーで挑戦

▲遠距離攻撃アビリティの破晄撃で1500の後ろも破壊!

▲どうやら破晄撃は下2段にあたり判定がある模様。

▲破晄撃は火力が低く、1500箱には超不向き。結局は通常+ブレイバーで突破するはめに。

▲最後のタイム箱を破晄撃でちょっかいだしつつ、1500箱を破壊。

▲破晄撃で残った箱を処理していく。

▲こちらもなんとか3万点に到達。
ツインスティンガーでクラッシュボックス攻略
ツインスティンガーで挑戦

▲いつもどおりに序盤を進める。試しに反撃の構えを打ってみたが狙いを外す…。

▲結局は単発火力で優秀なブレイバーさんに頼ることに。

▲当たり前だが、反撃の構えは攻撃してくる敵がいて初めて成り立つ。箱相手では意味無し…。

▲なんとか最奥のタイム箱を壊し、お掃除で得点稼ぎに向かうも…。

▲残念な結果に。ツインスティンガーのアビリティを封印し、ブレイバー1本でやればクリア自体はできそう…。
ログインするともっとみられますコメントできます