FF7リメイクのユフィ編で出現するスカーレット(クリムゾンメア)の攻略情報です。
DLCチャプター2攻略チャート【ハード/HARD】
クリムゾンメアの倒し方・攻略
クリムゾンメアHARD情報

| HP | 【HARD】47,160 【NORMAL】- |
|---|---|
| 撃破報酬 | 【HARD】忍術伝書/棒術技術書 12巻 |
おすすめ装備
![]() ユフィ | 武器:十字手裏剣 防具:鬼神の腕輪 アクセ:赤鬼メモリ |
|---|
おすすめマテリア
ユフィにおすすめのマテリア
| マテリア | 説明 |
|---|---|
| かいふく | HP回復用 |
| チャクラ | HP回復用 |
| ほのお | ぞくせいとの組み合わせ |
| ぞくせい | ほのおと組み合わせて炎属性ダメージを抑える |
| ATBバースト | バースト時の追撃がしやすい |
| HPアップ | HP5000以上はあると良い |
| MPアップ | 回復を行いやすくする |
ソノンにおすすめのマテリア
クリムゾンメア攻略
攻略ポイント!!
- ほのお+ぞくせいマテリアを防具に装備
- 周囲の敵はすぐに倒す
- 十字手裏剣のキルドレインが有効
- 本体よりもをスカーレットを優先して攻撃
- 魔導砲のビームはガードかくもがくれで防ぐ
- 魔導砲やクレイモアなどの装備は破壊する
※戦い方はノーマル・ハード共通です。
ほのお+ぞくせいを防具に装備したい
クリムゾンメアとの戦闘では、炎属性ダメージを受けやすい。ほのお+ぞくせいを装備し、なるべく被ダメージを抑えよう。
周囲の敵はすぐに倒す

バトル開始時などに出現する雑魚敵の攻撃が痛いため、なるべくすぐに倒そう。十字手裏剣を装備すればキルドレインでHPが回復するので、処理中に攻撃を受けても耐えやすい。
本体よりスカーレットを優先して攻撃する

クリムゾンメアは、搭乗者のスカーレットのHPを0にするとヒート状態になる。チャンスができるので、まずはスカーレットへの攻撃を優先したい。またスカーレットは倒されても自身のHPを回復するので、復活したら再度狙っていこう。
魔導砲のビームは回避が無理ならガード

魔導砲のビームはダメージがかなり大きく、さらに回避も難しい。無理に回避してダメージを受けてしまうよりは、ガードで守るかくもがくれで回避しよう。
魔導砲など装備は優先して破壊

クリムゾンメアは魔導砲やクレイモアを装備して、強烈な攻撃を行う。これを破壊すれば、一定時間戦いやすくなるだけでなくダウンするため隙ができる。装備は一定時間で再装着されるので、その都度破壊していこう。
クリムゾンメアの弱点と出現場所

出現場所
| 出現場所 | 神羅カンパニー本社ビル |
|---|
弱点耐性
クリムゾンメア
| 弱点 | 雷属性 |
|---|---|
| 耐性(弱) | 炎属性 |
| 耐性(強) | - |
| 無効 | 毒 沈黙 睡眠 スロウ ストップ バーサク 固定ダメージ 割合ダメージ |
| 吸収 | - |
スカーレット
| 弱点 | 炎属性 |
|---|---|
| 耐性(弱) | 雷属性(ノーマルのみ) |
| 耐性(強) | - |
| 無効 | 毒 沈黙 睡眠 スロウ ストップ バーサク 固定ダメージ 割合ダメージ |
| 吸収 | - |
ドロップアイテム・報酬
| ドロップ | - |
|---|---|
| レアドロップ | - |
| ぬすむ | - |
| 獲得EXP | 2250 |
| 獲得ギル | 2250 |
| 獲得AP | 10 |
ログインするともっとみられますコメントできます