FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)におけるチャプター6の攻略です。4番街プレート内部の攻略チャートをはじめ、出現するボスやマップ・宝箱情報を掲載しています。
ストーリー攻略一覧チャプター6攻略
H区画到着までの攻略チャート
| 1 | はしごを降りて仲間についていく |
|---|---|
| 2 | 扉のボタンを押してから再び仲間の後を追う |
| 3 | 制御室のボタンを押した後、 巨大なライトの電源を消し扉へ |
| 4 | 行ける限り進み下り階段から下層へと降りる |
| 5 | 道なりに進んでいき上層へと階段を上る 上るとH区画への道を確認するイベント |
| 6 | 扇風機まで進みパイプの上を通ってH区画へ |
ダンジョン要素のあるマップ

チャプター6はこれまでで初となるダンジョン要素のあるマップ。上層,中層,下層から構成され道に迷ってしまう可能性が高い。定期的にマップを開いて確認しながら進もう。
届かないマテリアは後で入手できる

橋の向こう側や扇風機の前にマテリアが落ちている。ただしすぐには入手できず、拾えるのはチャプター6の後半となっている。
Ch6クリアまでの攻略チャート
| 1 | 3つのライトを消灯してリフトを動かす ┗①メインリフトの左の道を進んだ階段上 ┗②リフトを動かしてできた道の奥 ┗③メインリフト左にあるフロア先 |
|---|---|
| 2 | 落ちているマテリアを回収 |
| 3 | メインリフトに戻って先へ進む ※取り残したマテリアを拾えなくなる ※チェックポイント更新 |
| 4 | すぐのフロアで戦闘、はしごから先へ |
| 5 | 奥でビッグスと合流してチャプター6終了 |
ライトの位置はマップで確認できる

まず3つのライトを消灯してメインリフトを動作させる必要がある。ライトの位置はマップからいつでも確認することができるので、迷ったらマップからライトの位置を把握しよう。
前半で見えたマテリアを回収しよう

ライトを消灯することでリフトが使用可能になり、前半で見えていたマテリアを回収することができる。どれも優秀なマテリアなので、このタイミングで必ず拾っておくのがおすすめ。
| 各マテリアの拾い方 | |
|---|---|
| ぞくせい | Bのリフトで道を繋げた先で入手 (※2周目以降はかいふくマテリア) |
| MPアップ | Bの位置で最大までリフトを下げる |

チョコボ&モーグリの召喚マテリア入手

2つ目のライトを消して以降、メインリフトの右にあるリフトの先で入手可能。1分以内に部屋内の敵を倒してからスイッチを操作してファンを止めよう。失敗しても再びやり直せる。
やり残しチェック
| チョコボ&モーグリのマテリアを入手した |
| ぞくせいのマテリアを入手した |
| ミュージック「エレキ・デ・チョコボ」を入手した |
チャプター6のマップ・宝箱
プレート上層の宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①ポーション×3 | ②毒消し×2 |
| ③フェニックスの尾×1 | ④エーテルターボ×1 |
| ⑤ハイポーション×1 | ⑥マジカルの腕輪×1 |
| その他レアアイテム | |
| A ミュージックディスク 18 エレキ・デ・チョコボ ※自動販売機で販売 | B 召喚マテリア 「チョコボ&モーグリ」 |
プレート中層の宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①ハイポーション×1 | ②有害物質×1 |
| ③モーグリメダル×1 | - |
プレート下層の宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①万能薬×1 | - |
| その他レアアイテム | |
| A マテリア「ぞくせい」 | B マテリア「MPアップ」 ※リフトを最下部まで移動させると取得できる |
プレート隔壁 内部の宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①モーグリメダル×1 | - |
チャプターに出現する主な敵
| プアゾキュート |
| チュースタンク |
| プロトマシンガン |
ログインするともっとみられますコメントできます