FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)におけるチャプター5(5章)の攻略です。迷宮の犬の攻略チャートをはじめ、出現するボスやマップ・宝箱情報を掲載しています。
ストーリー攻略チャートチャプター5(迷宮の犬)攻略
Ch5クリアまでの攻略チャート
| 1 | 同じ車両にいるティファと会話 |
|---|---|
| 2 | 奥の車両にいるバレット付近でイベント その後戻ってティファに近付くとイベント ※チェックポイント更新 |
| 3 | 制限時間内に戦闘しつつ前の車両への扉へ ※時間切れでもゲームオーバーにならない |
| 4 | 電車から飛び降りて敵と戦闘 |
| 5 | トンネルの先へ進んで仲間たちと合流 |
| 6 | !マークと忠犬スタンプを目印に進む |
| 7 | 下まで降りるとクイーンシュトライクと戦闘 ※戦闘終了後にベンチと自販機あり |
| 8 | さらに進んだ広場で敵兵と戦闘 |
| 9 | ドアを開けて線路に出るとイベント ※チェックポイント更新 |
| 10 | !マークと忠犬スタンプを目印に進む |
| 11 | ベンチのある次の部屋で戦闘 ※戦闘終了後にベンチへ戻って回復推奨 |
| 12 | 先の広場でダストドーザーと戦闘 ※奥の忠犬スタンプを発見で戦闘が開始 |
| 13 | エレベーターに乗るとチャプター5クリア |
制限時間切れでストーリーが変化

車両内での戦闘時、制限時間はあるが時間切れでもゲームオーバーにはならない。わずかではあるがストーリーの流れが変化するので、2周目以降などで進める際に見てみよう。
線路の脇の小部屋を見逃さないように

線路の脇には入ることができる小部屋がいくつかある。中には宝箱や神羅ボックスなどがあるので、見つけたら入って回収しよう。
やり残しチェック
| ミュージック「忠犬スタンプ」を購入 |
| 防具「レザーガード」を入手 |
チャプター5のボス攻略
ダストドーザー

脚を破壊してバーストさせる

クラウドが説明してくれている通り、ダストドーザーの弱点は足にある。足を破壊することでバーストまで持って行けて、大ダメージを狙えるとおぼえておこう。
サモンゲージ溜まったら召喚獣

ステータス↑のサモンゲージが溜まったら、イフリートを召喚しておくのがおすすめ。単純に召喚獣自体が強いので、頼れる味方を増やすことで勝利に繋げやすくなる。
レールの雷攻撃はレール外に回避
文字通りの説明になるが、ダストドーザーがレールを使った雷攻撃を仕掛けてきたらレール外に避難しよう。
チャプター5のマップ・宝箱
臨時列車の宝箱・マップ

| マテリア |
|---|
| ①かいふく |
C1線路管理区の宝箱・マップ

| 宝箱 |
|---|
| ①ハイポーション×2 |
C4線路管理区の宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①エリクサー×1 | ②星のペンダント×1 |
| ③エーテル×1 | |
D区画の宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①毒消し×2 | ②ハイポーション×2 |
E区画の宝箱・マップ

| 宝箱 | |
|---|---|
| ①フェニックスの尾×3 | ②レザーガード×1 |
旧車両基地区画の宝箱・マップ

| マテリア |
|---|
| ①いかずち |
プレート整備通路の宝箱・マップ

チャプター5に出現する主な敵
| 未知なる魔物 |
| 虚無なる魔物 |
| スタンレイ |
| 上級擲弾兵 |
| グラシュトライク |
| クイーンシュトライク |
| 重火兵 |
| ミサイルランチャー |
| ダストドーザー |
チャプター5のショップデータ
螺旋トンネル 自動販売機
| アイテム | 値段 |
|---|---|
| 28 忠犬スタンプ | 50 |
| ポーション | 50 |
| ハイポーション ↓% | 100 |
| エーテル ↓% | 100 |
| フェニックスの尾 | 300 |
| フェニックスの尾 ↓% | 100 |
| 毒消し | 80 |
| 防具 | 値段 |
| アイアンバングル | 1000 |
| スターブレス | 1600 |
| マテリア | 値段 |
| かいふく | 600 |
| ちりょう | 1500 |
| ほのお | 500 |
| れいき | 500 |
| いかずち | 500 |
| どく | 1500 |
| バリア | 1500 |
| かいひぎり | 600 |
| アクセサリ | 値段 |
| パワーリスト | 800 |
| 防弾チョッキ | 800 |
| イヤリング | 800 |
| タリスマン | 800 |
| 精霊のピアス | 500 |
ログインするともっとみられますコメントできます