旧友偲ぶ躍真射 トリスタン(円卓祭Ⅱver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
円卓祭II情報まとめトリスタンの評価点とおすすめりんご&アクセサ
旧友偲ぶ躍真射 トリスタンの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
旧友偲ぶ躍真射 トリスタン | 7.0 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもOK。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | バランスの取れた性能なのでおすすめ。 |
旧友偲ぶ躍真射 トリスタンの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ヒューマン | 攻撃 |
| HP | 10395 (13514) |
|---|---|
| 攻撃力 | 8763 (11392) |
| 回復力 | 4513 (5867) |
()内は潜在能力全解放時の数値
トリスタンの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 赤・緑・青をCPに変換+ハート・お邪魔・ハッキングパネルを吸収して全体にダメージ(威力:吸収数×120000)+3ターン種族ヒューマンユニットのCP生成短縮:12 |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:8000) |
お邪魔を溜めてから発動すると強力
お邪魔パネルは非B先頭時に溜めやすい特性がある。盤面を全てハート・お邪魔・Hパネルで埋めてから発動すれば有利属性に828万ダメージと高威力になるぞ。もちろん、単純にギミック処理に使ってもOK。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔ブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| スキル発動 CPドロップ 種族ヒューマンユニットがユニットスキルを発動した場合に12%の確率で自身のCPをドロップ | 1 |
| 特定パネルブレイク30 攻撃力UP 1ターンで30個以上お邪魔パネルを破壊した場合に種族ヒューマンユニットの攻撃力3000UP、30個以上ハッキングパネルを破壊した場合に種族ヒューマンユニットの攻撃力3000UP(合計で最大6000UP) | 40 |
| お邪魔・ハッキングブレイク30 タップ数UP 1ターンでお邪魔・ハッキングパネルを各30個以上破壊した場合に種族ヒューマンユニットのタップ回数2UP | 60 |
お邪魔・ハッキングパネルが多いクエで
アビ3~4がどちらも大量のギミックパネルブレイクを条件としており、ドロップ量の多い高難易度クエストに強い。編成時はダンテ&五路財神&ダーウィンなどヒューマン中心の編成にしよう。
総合評価
登場ギミック次第で優秀なヒューマンサポーター
お邪魔・ハッキングパネルの両ギミックが揃うと高いサポート能力をヒューマンに提供する。現状ガッチリとハマるクエストは少ないものの、今後のハッキングパネルの登場次第で活躍が見込めるユニットだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます