想友の海迷者 シェリー(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
夏真っ盛り★マリンライフキャンペーン情報まとめシェリーの評価点とおすすめりんご&アクセサ
想友の海迷者 シェリーの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
想友の海迷者 シェリー | 7.5 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★★・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
赤・緑りんごならどちらでもOK。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| ステータスUP系 | ステータスUP系でパーティ貢献がおすすめ。 |
想友の海迷者 シェリーの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | アニマル | サポート |
| HP | 14009 (18212) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5466 (7106) |
| 回復力 | 4207 (5469) |
()内は潜在能力全解放時の数値
シェリーの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 属性パネルを緑パネルに変換+3ターン種族アニマルユニットの攻撃力5000UP、赤パネルを緑ボムでドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:8000)+ 2ターン種族アニマルユニットの攻撃力150UP |
パブロフや夜刀神十香の全員攻撃強化に
アニマルで固めた時の火力UP効果が大きく、パブロフや夜刀神十香など全員攻撃の火力が大幅に向上。特にパブロフとは対応ギミックが一致しており、ボムドロでダメ軽減アビ発動のサポートも出来ることから相性が良い。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| CPドロップ8 自身が先頭の時、CPを8個ドロップ | 1 |
| ダメパネブレイク5 アニマルタップ回数UP 1ターンで5個以上ダメージパネルを破壊した場合に種族アニマルユニットのタップ回数1UP | 40 |
| 対種族ゴッド CPドロップ8 敵に種族ゴッドがいる場合に毎ターン自身のCPを8個ドロップ | 60 |
アニマルを最低1体は編成
Cスキルでアニマルの攻撃力を2ターンUPできるので、少なくとも右隣にアニマルを配置したい。アニマル固めかつ対ゴッドでの運用がベストだ。
総合評価
パブロフの良きパートナー
オーソドックスなボムドロとアニマルの火力強化を持つサポーターだ。ギミックの一致するパブロフは耐久面での印象が強いが、シェリーがいれば彼の持つ全員攻撃スキルの超火力を引き出せる。
初回はバグマ&ログマで入手!
マリンライフミッションでは、バグ99&潜在能力解放10段階の状態で入手できる。バランスの良いステータスが強化されているので、リーダーユニットとしての実用性が高い。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます