走思の想合 オセ&プロメテウス(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
オセ&プロメテウスの評価点とおすすめりんご&アクセサ
走思の想合 オセ&プロメテウスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
走思の想合 オセ&プロメテウス | 5.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★★・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
HPが非常に低いので緑りんご振りがおすすめ。進化適応ユニット等でHPをケアできるなら、赤りんご振りでカウンター火力を高めよう。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 防御力UP | インサイト時の被ダメカットに。 |
走思の想合 オセ&プロメテウスの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ゴッド | 攻撃 |
| HP | 11902 (15473) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5931 (7710) |
| 回復力 | 3057 (3974) |
()内は潜在能力全解放時の数値
オセ&プロメテウスの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで2個SCP(大)に変換+2ターン自身に攻撃力の20倍カウンター付与 |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:6000) |
連撃数が多いタイミングで発動!
周期に対して継続は短め。ここぞというタイミングで発動してダメージソースにしよう。カウンター倍率は高水準で、アビ3発動時&ログマなら1発約26万ダメージを叩き出す。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ワームブレイク 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| ワームブレイク インサイト ワームパネルを破壊した場合に自身にインサイト | 1 |
| ワームブレイク6 攻撃・防御力UP 1ターンで6個以上ワームパネルを破壊した場合に自身の攻撃・防御力1000UP | 40 |
| 対種族ゴッド ダメージUP 自身の攻撃対象が種族ゴッドの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
今後のワームBの登場に期待
ワームパネル黎明期に登場したため、アビ2と3を毎ターン発動するのは困難。今後ワームB持ちがドンドン登場し毎ターンアビを発動できるようになれば活躍しやすくなる。
総合評価
ワームパネルクエのカウンター役
と言ったものの、ワームBが増えないことにはカウンターを活かすことも困難。現状は活かすために必要な工夫が多く他カウンターの方が運用しやすい。今後のワームBの登場に期待だ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
オセ&プロメテウスの入手方法
覚醒前情報
★5 想神魔 オセ&プロメテウス

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ゴッド | 攻撃 |
| HP | 8926 |
|---|---|
| 攻撃力 | 4448 |
| 回復力 | 2292 |
| スキル |
|---|
| ランダムで2個SCP(大)に変換+2ターン自身に攻撃力の20倍カウンター付与 |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:5500) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ワームブレイク 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| ワームブレイク インサイト ワームパネルを破壊した場合に自身にインサイト | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます