狙弟の将燥者 源頼朝(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
源頼朝の評価点とおすすめりんご&アクセサ
狙弟の将燥者 源頼朝の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
狙弟の将燥者 源頼朝 | 7.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
基本は緑りんごがおすすめ。アクセサでカウンターを装備する場合は赤、アリス併用時に回復を重視するなら青りんごもあり。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 防御力UP | アビインサイトと相性○。より高い防御力UPなら、HP50%以上を満たしやすくなる。 |
| カウンター | 味方で攻撃力を盛れる場合の選択肢。アリス併用時におすすめ。 |
狙弟の将燥者 源頼朝の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ヒューマン | 体力 |
| HP | 24647 (32041) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5004 (6505) |
| 回復力 | 3058 (3975) |
()内は潜在能力全解放時の数値
源頼朝の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 赤をCPに変換+自身にバリア10000展開+赤パネルを黄ボム・ハートパネルで各100個ドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 単体に3回ダメージ(威力:4000)+ 2ターン自身の防御力100UP |
防御、回復に○
Cスキル・アビ防御力UPもありバリアの持ちが良い。加えてハートドロップするため、総合耐久力に優れる。体力タイプ故に回復力が抑えめなので、味方・りんご・アクセサでカバーできないなら、後方で発動しよう。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| HP50%以上 防御力UP HPが50%以上の時、自身の防御力4000UP | 1 |
| ダメブレ 防御力UP・インサイト ダメージパネルを破壊した場合に自身の防御力1500UP、インサイト | 40 |
| 対種族アニマル CPドロップ5 敵に種族アニマルがいる場合に毎ターン自身のCPを5個ドロップ | 60 |
かみ合わせの良いアビ2、3が強い
ダメパネクエで運用しよう。ダメパネを壊し攻撃を集めつつ、HP50%以上を維持して被ダメを抑える運用が強力だ。属性は異なるがノア併用でHP50%以上を維持しやすくなる。
総合評価
ダメパネクエの連続攻撃対策に
ダメパネが毎ターン出現し、かつ敵の攻撃が連続攻撃なら毎ターンのダメージを大幅にカットできる。常に攻撃を集められるので、ノアで回復面を強化するとより活躍する。2ギミック対応で高難易度運用しやすい点も◎。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
源頼朝の入手方法
覚醒前情報
★5 源頼朝

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ヒューマン | 体力 |
| HP | 18485 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3753 |
| 回復力 | 2293 |
| スキル |
|---|
| 赤をCPに変換+自身にバリア10000展開+赤パネルを黄ボム・ハートパネルで各100個ドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 単体に3回ダメージ(威力:3500)+ 2ターン自身の防御力100UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| HP50%以上 防御力UP HPが50%以上の時、自身の防御力4000UP | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます