楽園の征服皇 タムドク(ポテンシャル・データ交換所)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
タムドクの評価点とおすすめりんご&アクセサ
楽園の征服皇 タムドクの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
楽園の征服皇 タムドク | 7.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★★ | ★・・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
耐久力を高めるために、緑りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | 耐久力を高めるため、HPUPがおすすめ。 |
楽園の征服皇 タムドクの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ファンタジー サマー | 回復 |
| HP | 11298 (14687) |
|---|---|
| 攻撃力 | 3020 (3926) |
| 回復力 | 4515 (5870) |
()内は潜在能力全解放時の数値
タムドクの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 黄をCPに変換+2ターン赤・緑パネルを吸収して青属性ユニットの回復力1200UP(UP値:吸収数×30)、40%の確率で赤・緑・ハートパネルを青ボムでドロップ、黄パネルが出現しない |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:4000)+ HP回復(威力:800) |
SCP変換や爆風強化を併用
黄を消した上で、3色を高確率で青ボムドロするので、カウント稼ぎの能力が高い。SCP変換や爆風強化を併用し、何度も盤面を一掃しよう。ハートの量が減ってしまうが、回復力強化で回復量は補える。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクト&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| チェイン15 HP回復 1タップで15個以上パネルを繋げた場合にHP2000回復 | 1 |
| 15ターン毎 2種族スキルターン1短縮 最初の1ターン目と、その後15ターン毎に種族サマーまたはファンタジーユニットのスキルターン1短縮 | 40 |
| 種族サマー CPドロップ3 種族サマーユニットが先頭の時、自身のCPを3個ドロップ | 60 |
アビはおまけ程度に
種族サマーやファンタジーは数が少なく、スキル短縮も実質1ターンのみ。無理に固めようとするとパーティパワーが落ちてしまう。アビ3・4は長期戦時のおまけ程度に考えておこう。
総合評価
高確率のボムドロでカウントを稼ぐ
希少な2種族のサポート効果を持つが、基本は自身のみが対象と捉えたほうがバランスの良いパーティを組める。キャロルなどSCPを用意できるユニットと組み合わせて、ボムドロスキルをメインに運用しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます