死煙吐く美謀 天逆毎(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
天逆毎の評価点とおすすめりんご
死煙吐く美謀 天逆毎の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
死煙吐く美謀 天逆毎 | 6.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★★ | ★・・・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
長期戦を想定したユニットなので、緑か青りんご。基本は緑だが、2体編成して本格的に耐久を挑むなら、回復が間に合わない場面を想定して青も考えたい。
死煙吐く美謀 天逆毎の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | Unknown | 体力 |
| HP | 25115 (32650) |
|---|---|
| 攻撃力 | 2420 (3146) |
| 回復力 | 213 (277) |
()内は潜在能力全解放時の数値
天逆毎の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 赤・黄をCPに変換+自身にバリア15000展開+3ターン自身にインサイト |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:7000)+ 2ターン自身の防御力100UP |
バリア&インサイトで単体攻撃対策
15000のバリア&インサイトで敵の単体攻撃をシャットアウト。バリアが破壊された後もアビとCスキルの防御力UPで被ダメージを抑えられる。
Cスキルの防御力UPは無駄になりやすい
バリアは防御力UPの影響を受けないので、防御力を上げても15000ダメージで壊れてしまう。そのため、2ターンしか継続しないCスキルによる防御力UPの恩恵は実質1ターンだ。
耐久がシビアならCPを温存
天逆毎のスキルで3ターン耐久する必要がある際は、スキルで作ったCPを2ターン目まで残すと良い。1ターン目はバリア、2〜3ターン目を防御力UPで耐えよう。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクトブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| 防御力UP 自身の防御力2000UP | 1 |
| CPドロップ8 自身が先頭の時、CPを8個ドロップ | 40 |
| 攻撃・回復力UP 自身の攻撃力3000、回復力1500UP | 60 |
アビ4解放が大前提
被ダメを減らしても回復できなければ、結局ジリ貧。アビ4までしっかり解放し、回復力をUPさせて使おう。
総合評価
レベル上げにはダックファミリーがおすすめ!
4周年記念のゲリラクエスト「シュレディンガーの化粧箱」で入手できるダックファミリーを利用しよう。同属性で1500万、別属性で1000万の経験値が入るので育成にうってつけだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
天逆毎の入手方法
| 死煙吐く美謀 天逆毎 | |
|---|---|
| Lv.1→Lv.2 | 5,102,040 |
| 最大Lv.まで | 499,999,920 (4億9999万9920) |
- メタルバロン334体分(同属性)
- ダックファミリー34体分(同属性)
ログインするともっとみられますコメントできます