2月12日(土)にクイーンカップが開催!本記事では出走馬の血統などウマ娘と関わりの深い馬をまとめている。
ゲーム内のクイーンカップはこちら
クイーンカップの開催時期と勝ち方2/12にクイーンカップが開催!
クイーンカップ 2022の開催概要

レース | 東京11R クイーンカップ(GIII) |
---|---|
日時 | 2/12(土) 15:45 |
コース | 東京競馬場/芝1600m/左 |
出走条件 | サラ系3歳牝馬(国際)(特指) |
主な視聴方法 (リアルタイム) | ・テレビ(各TV局) ・グリーンチャンネル(有料)※ ※インターネット競馬配信サイト |
2022年2月12日(土)に、GIIIレース「クイーンカップ」が開催。東京競馬場/芝1600mで行われる、3歳牝馬限定のレースとなっている。
クイーンカップはどんなレース?
1966年に創設された3歳牝馬限定のGIIIレース。創設時は中山競馬場で行われていたが、幾度かの変更を経て、1981年から現在の東京競馬場1600mの条件に定着した。
1994年に外国産馬、1996年に地方競馬場所属馬、2009年には国際競走となり外国馬も出走可能になった。
牝馬クラシック(桜花賞・オークス)へと続く3歳牝馬重賞路線の一つに位置付けられている。
クイーンCを優勝したウマ娘登場馬

優勝年 | 優勝馬 |
---|---|
1994年 | ![]() |
ウマ娘に登場している史実馬では1994年にヒシアマゾンが優勝している。
クイーンカップ 2022の出走馬
ウマ娘血統の馬が6頭出走
今回のクイーンカップでは16頭の出走馬のうち、ウマ娘登場馬に関係する血統の馬が6頭出走予定。
エアグルーヴ血統が2頭

2番「ベルクレスタ」と9番「スターズオンアース」がそれぞれエアグルーヴの血統を持つ。
マルゼンスキー血統が1頭

5番「ウインエクレール」は遠い血統にマルゼンスキーがいる。
タマモクロス血統が1頭

11番「コンテディヴェール」は母の母の父がタマモクロスとなっている。
グラスワンダー&キングヘイロー血統が1頭
8番「モカフラワー」は父の父がグラスワンダー、母の父がキングヘイローとなっている。
フジキセキ&トウカイテイオー血統が1頭
16番「スマイルアップ」は父の父がフジキセキ、母の父の父がトウカイテイオーとなっている。トウカイテイオーの父はシンボリルドルフ。
クイーンカップの出走馬一覧
馬番 | 馬名 | ウマ娘関連の血統 |
---|---|---|
1 | ショウナンアメリア | |
2 | ベルクレスタ | ![]() |
3 | ショショローザ | |
4 | ラリュエル | |
5 | ウインエクレール | ![]() |
6 | ハピネスアゲン | |
7 | ロムネヤ | |
8 | モカフラワー | ![]() ![]() |
9 | スターズオンアース | ![]() |
10 | モズゴールドバレル | |
11 | コントディヴェール | ![]() |
12 | アオイモエ | |
13 | プレサージュリフト | |
14 | アメリカンスター | |
15 | スタティスティクス | |
16 | スマイルアップ | ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます