白猫のスタンプカード記事です。スタンプカードとは何か、手に入る報酬に加え注意点などについて解説しています。
呪術廻戦コラボ
▶ガチャシミュレーター
▶攻略チャート
▶コラボキャラは誰が強い?
▶コラボ武器の交換おすすめ順
注目の記事はこちら!
▶すごろくで限定称号を手に入れよう
▶ジュエルくじが開催!
▶スキル覚醒のおすすめキャラ
スタンプカードの入手できるアイテム
回数に応じて星5キャラが確定!
スタンプカードの報酬には、新登場キャラ確定権がある。そのため、狙いのキャラがいる場合は10+1連で回したほうが当たる確率を上げられるぞ。
スタンプカードが進むほど確定権は増える

スタンプは1枚(10+1連10回分)が終了すると次のカードに切り替わる。スタンプが進むほどキャラ確定権の数が増え、3枚目になるとほぼ確定権となり、4枚目以降は全て確定権になる。
1,2枚目の確定権の位置は新登場キャラ数により変わる
星5確定のスタンプ位置は、新たに追加されるキャラの数によって変わる。新登場キャラ数が3体以下のときは20回目に、4体以上のときは更に10回目と15回目が確定となる。
新登場キャラ数 | 確定のスタンプ位置 |
---|---|
3体以下 | 20回目 |
4体以上 | 10,15,20回目 |
ガチャ筐体によっては抽選券も
筐体によっては、ピックアップキャラの抽選券が用意されていることがある。選択したキャラを入手できるため、確定でも引けずどうしても欲しい場合はそこまで引くのも手。また、抽選券で入手したキャラにはプレゼントマークはつかない。
確定権以外にも豪華アイテムが貰える
確定以外にも豪華な報酬が手に入る。特に武器交換に使える儚きメモソや、不足しがちなEXルーンが手に入るのは嬉しい。
スタンプカードの主な報酬
貰える報酬 | 星5キャラ確定権 儚き時のメモリアル EXルーン 冒険極意書 名工のハンマー |
---|
スタンプカードの注意点
スタンプは次回のガチャに持ち越せない

スタンプカードはガチャ筐体ごとに紐付いている。そのため、スタンプを次回のガチャに持ち越すことはできない。また、凱旋などで同筐体が復刻してもスタンプは引き継がれないため、注意しよう。
単発ガチャでスタンプは貯まらない
スタンプを貰えるのは10連ガチャのみ。そのため、単発ガチャを10回回してもスタンプは貯まらない点に注意しよう。
スタンプカードとは?
10+1連ガチャで埋められるおまけのこと

スタンプカードとは、10+1連ガチャでもらえるおまけのこと。指定の回数までスタンプを貯めることで、そのアイテムをGETすることが可能だ!
筐体によってはスタンプが無いことも
スタンプカードはどのガチャにもあるわけではない。通常ガチャや復刻ガチャなどには無い場合があるため、ガチャ前に確認しておこう。
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
呪術廻戦コラボ

バレンタイン2021

バレンタイン2021イベント関連記事 | |
---|---|
![]() |
アップデート3.0第2弾

グランドプロジェクトシーズン2

グランドプロジェクト2関連記事 | |
---|---|
シーズン2攻略まとめ | 星5確定ガチャの当たり |
グランドプロジェクト2攻略個別 | |
アワアワ浜辺 | カウンターマウンテン |
凍てつく草原 | 死の洞窟 |
やまびこ山脈 | 無彩色の森林 |
ミズミズ湖 | 断罪の渓谷 |
麗しき水の大地 |
ログインするともっとみられますコメントできます