白猫プロジェクトのオーバードライブ紅蓮で初登場したイクティニケの特徴や弱点/耐性、イクティニケへのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
イクティニケの弱点と耐性

種族 | -種 | 系統 | 鎧殻系 |
---|
イクティニケの弱点と耐性
イクティニケ(HP50%以上)の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
耐性 | 弱耐 0.7倍 | 耐性 | 耐性 |
イクティニケ(HP50%以下)の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 |
イクティニケ(HP50%以上)の属性耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
耐性 | 無効 | 無効 | 耐性 | 耐性 |
イクティニケ(HP50%以下)の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
弱点 1.25倍 | 無効 | 無効 | 耐性 | 耐性 |
イクティニケの各状態異常耐性
※凍結には極度凍結も含めています。
毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | 粘着 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | ○ |
スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 | 極睡 |
× | × | × | ○ | ○ |
攻撃 ダウン | 防御 ダウン | 属性 耐性ダウン | 状態異常 耐性ダウン |
---|---|---|---|
× | ○ | × | × |
イクティニケ攻略ポイント
イクティニケの立ち回り方
※打属性:武闘家 or ウォリアー
方法1 | HP50%以上から打の高火力でワンパン |
---|---|
方法2 | 1.HP50%以下までは打で削る 2.HP50%以下で炎属性メインに切り替え |
対イクティニケの注意点
HP50%まではとにかく攻撃
HP50%までは全ての属性ダメージに耐性をもっており、物理ダメージ(白ダメ)でしかHPを減らすことができない。まずはスキルを使ってHPを一気に減らしてしまおう。
デンジャラスアタックとともに性質変化
HPが50%以下になると、デンジャラスアタックの咆哮とともに耐性が変化する。通常ダメージがほとんど通らず、炎属性のみ通るようになるので、炎属性スキルを中心に攻撃しよう。
死のカウントダウンは防御・回避不可
濃い紫の球に当たると、死のカウントダウン状態になる。一定時間経過するとHPが0になり、強制的に倒れてしまうので、当たらないようにしよう。
また、状態異常バリアや状態異常回復などでも防ぐことはできないので、必ず回避するように。
イクティニケの攻撃パターン
ひっかき攻撃

単発のひっかきこうげき。ダメージは高くない。
回転攻撃

回転しながら突撃してくる攻撃。多段ヒットするので、即死回避では防げない。
粘着弾

当たると粘着状態になる薄紫色の球。3発飛んでくるので、スキル使用またはコロリンで回避しよう。
飛び上がり攻撃

ジャンプして上から降ってくる攻撃。タイミングを把握して、しっかり回避しよう。HPが50%以下になった時は乱発してくるので注意。
死のカウントダウン攻撃【要注意】

濃い紫の球を飛ばしてくる攻撃。受けると解除不能の死のカウントダウン状態になるので、必ずスキルかコロリンで回避しよう。状態異常バリアでも回避できないので注意。
咆哮【要注意】

強化効果を消す効果を持っている咆哮。コロリンやスキルで回避できないので、受けたらすぐにバフをかけなおそう。
※開幕時の咆哮はスキル回避可能。
召喚&HP回復

紫色の咆哮とともにプラグ種とHPが徐々に回復する状態になる攻撃。プラグ種が厄介なので、召喚されたら素早く倒そう。
ログインするともっとみられますコメントできます