白猫プロジェクトの九条霊異記~巫女隠し奇譚~のシークレット(裏クエスト)の出現条件を掲載しています。シークレット攻略の方法も載せているので、攻略の参考にしてください。
一条の戻り橋

紫ルート(裏)の出現方法

ステージ1の敵を全滅させると、マップ手前側にワープが出てくる。ワープした先の紫ルートをクリアすると「裏一条・式神隠し」が出現。
二条の后

紫ルート(裏)の出現方法

中央のワープでマップ左上のスイッチを起動した後、ワープ前の地点へと再び戻ってくる。そこからマップ右上の小部屋のワープに入ることで、紫ルートへと進むことができる。
三条の方

紫ルート(裏)の出現方法

くぼみにあるワープに入ってスイッチを切り替え、道なりに進むことで紫ルートへ。
虹星たぬきを見逃さないように!

一本道を進んでいくと、エリア切り替え直前で虹星たぬきが出現する。大祓のルーンを落とすので、駆け抜けて見落としがないように!
四条の聖

紫ルート(裏)の出現方法

不正解のルートに3回入る。そうすることで道にお札が撒かれたルートが出現するので、その先のボスマップをクリアすればOK。
謎解きの答え

1マップ目

「光に従う狐の指す道を〜」なので、光源に従って自然な影を落としている狐のルートを選べばよい。スタート地点から見て真正面のルートだ。
2マップ目

「高き光と低き光〜」の通り、こちらも光源に対して自然な影を落としているルートを選べばOK。マップ下側のルートが正解だ。
五条の笛

紫ルート(裏)の出現方法

スタート地点から直進した所にある大砲に乗る。着地地点の先に紫ルートがある。
コリンの居場所の答え(裏五条・武者隠しのみ)

敵を全滅させるとスイッチが出現

広場の敵を全滅させると、奥の扉が開いてスイッチ出現。スイッチを攻撃して起動させることで、マップ中央の砲台が使用できるようになる。
砲台で移動した先にコリンちゃん

コリンに話し掛けると大量の宝箱が出現。中には大祓のルーンが詰まっているぞ!
六条の御息所

紫ルート(裏)の出現方法

ステージ2に入ったら左へと移動し、青い矢印に従ってマップ下部の橋を渡る。移動先のスイッチを踏むことでステージ1に敵が再出現するので、それらを全滅させることで紫ルートへの扉が開く。
七条の袈裟

紫ルート(裏)の出現方法

ステージ1の右側にあるスイッチを踏むことで大岩が転がっていき、断絶されていた道が通れるようになる。岩の上を通った先に紫ルートがあるぞ。
八条の宮

裏ルート「裏八条・陰陽隠し」の出現方法

敵を全滅させてからスタート地点真横の像に近付くと、キツネが2体出現する。キツネを倒すと紫ルートに進めるように。
九条のかんなぎ

裏ルート「裏九条・鬼神隠し」の出現方法

スタート地点から見て右側に行けば、すぐに紫ルートがある。
隠れ九条・御霊合戦絵巻の攻略と報酬
ログインするともっとみられますコメントできます