白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
大前提として初心者やライトユーザー(権兵衛さんがどの水準をライトユーザーと言ってるかは分かりませんが、毎回はイベコンプ出来ていないレベルの方と仮定します)が、毎月の配布量を果たして意識しているでしょうか?
恐らくは時間がある時にクリアできる範囲をプレイして、石が貯まったらガチャを回すの繰り返しだと思います。
当然、入れ替えガチャの対象キャラを引くのが当たり前という意識なんて持っていないでしょうし、だからこそ連続することに大きなストレスなんて感じないと思います。
今の状況がキツイのは最低でも1年は白猫をやっていて、配布バブルとキャラインフレのバブル期を経験したミドル以上のユーザー、特に課金ガチ勢でしょう。
人は与えられたことが無い水準はある程度我慢できますが、一度与えられた水準を下げられると強いストレスを感じます。
ガチ勢はランクも段位もカンストし、タウンマとなればやることはイベ消化と遊びの協力くらいのもの、そこへ半ば義務化した人権キャラの取得が、難易度の高い入れ替えという形で連発すれば、それは強いストレスになると思います。
昨今のガチ勢の白猫離れって、やること無くなった上にイベ規模が縮小して、ランクや段位のキャップ引き上げも気配が無いからだと思うんですよね。
白猫が極端に悪化した(詰まらなくなった)訳じゃなくて、登りつめちゃった人に遊び方を提供できていないだけだと思います。
また入れ替え限定ガチャが来ますね。これで3連続入れ替え(カモメ入れたら4連続)です。ジュエル配布数も今月残り1日という段階で1474個(通常島の11島の分を除くと1201個)って相当エグいと私は思うのです。配布ジュエル劇絞りと言われていても平均2000個前後は配布されていましたし、最低でも1600個程度は配ってくれていました。"3連続(4連続)入れ替えコンボ"と"配布ジュエル数劇絞り"のダブルパンチはユーザーにとって相当厳しい環境である事は間違い無いと思います。
11島が最高だったので個人的にはギリギリモチベーション保てていますが、初心者の方やライトユーザーの方、島リセした直後などの理由で11島に辿り着けていないユーザーが辞めてしまわないか心配です。11島を未プレイのユーザーさんは今の状況で白猫を楽しめていますか?
確かに反応を見てみても初心者の方などはガチャや配布の現状に満足しているみたいですね。言われてみれば納得です。逆に古参ヘビーユーザーは大抵11島を攻略する人が多いと思うのでソレで繫ぎ止めに成功している感じでしょうか?なるほど納得しました。