天落沖のオイルリグはロケットランチャー&連装ミサイルランチャー ロケランで攻撃範囲外から機銃も含め各個撃破 ヘリは空きコンテナ等隠れる所を確保しつつ追尾機能のある連装ミサイルランチャーで、天落沖のオイルリグは今までの他のオイルリグの攻略でプレイヤーがやらかした集大成だと思っています
続きを読む
閉じる
オイルリグとかに出てくる人型の敵や武装ヘリをカスタム設定でダメージを与えやすくする事って出来ますか?プレイヤーの与えるダメージ倍率くらいしか無いですか?
続きを読む
閉じる
作業適性上げる本の入手難度下がらねえかな
NPCから有限でもらえる分を除けば
最上位オイルリグの大宝箱から0.1%だけって
いくらなんでも渋すぎるんじゃ
続きを読む
閉じる
デフォルトの拠点パルの最大数はいくつですか?
極レイドだと50匹でも全滅する事があるようですが公式的にはデフォルト設定でクリアできる想定なのでしょうか?
続きを読む
閉じる
障害発生、使用機種(X-box/s)障害内容は拠点ボックスに修理キットを収納すると一部の拠点パルがなんでもないとこで頭上のランプを点滅させながらスタックする。修理キットをボックスから回収するとスタックはおさまる。
続きを読む
閉じる
>>433
警備員と視界が赤くなるエフェクトがうっとおしい
近くに隕石や救援物資が落ちてくるポイントがない
続きを読む
閉じる
禁漁区にも拠点造れるのですね
なにかデメリットあるのかな?
続きを読む
閉じる
>>419
私も欲しくてジェットランを約100匹倒したくらいでやっと出ました…気にもしてないレジェは簡単に出たりするのに…
続きを読む
閉じる
質問です
ps5でマルチは知り合いしか出来無いのですか?
公式とかの誰でも参加出来るのマルチは無いのですか?
続きを読む
閉じる
ヤクモマル鬼神パッシブ付きって伝説パルを捕獲したときにつく?
それとも伝説ぱるやとつかん?
続きを読む
閉じる
>>425
ヒョウガオーの作業適性に雷マークの発電がないのでできませんね。オーマサンダ、ボルゼクスあたりがおすすめ
続きを読む
閉じる
>>413
個人的に
火属性→ボルドラゴ
水属性→イシス
草属性→グラクレス?
地属性→テラナイト
雷属性→ボルゼクス
氷属性→ヒョウガオー
闇属性→グレイシャドウorベラルージュ
無属性→セレムーンorセイントール
龍属性→ゼノドラン
とかなのだろうか
続きを読む
閉じる
ヒョウガオーを人力発電機にアサインできないのですが、どなたか理由分かりますか?
続きを読む
閉じる
人それぞれだけどオイルリグ一番楽しいけどな。作業ゲー感がいちばんないし。有り余った金の捌け口はミサイルよ。
続きを読む
閉じる
普通に大規模オイルリグはゲームとしてつまらんからその手前でマラソンしてるほうが面白いよ
続きを読む
閉じる