パルワールド(Palworld)におけるパル濃縮ポッドの解放レベルや必要素材です。パルワールドパル濃縮ポッドの入手方法を掲載しています。
▶建築物一覧パル濃縮ポッドの入手方法
作成して入手
パル濃縮ポッドの作成素材
解放条件 | テクノロジーLv14(古代) |
---|---|
素材 | パルジウムの欠片×20 金属インゴット×20 古代文明の部品×5 |
パル濃縮ポッドの使い道
パルを素材にして最大4段階強化できる

パル濃縮ポッドは、パルを素材にして強化するための建築物。大量のパルを素材(犠牲)にして1体のパルを強化する仕組みで、素材として使えるのは同種類のパルのみとなっている。パルボックスを圧縮する目的でも使える。
段階ごとの強化内容
強化段階 | 必要パル数 | 強化内容 |
---|---|---|
1回目 | 4体 | 最大HP・攻撃・防御が強化 パートナースキルが強化 |
2回目 | 16体 | 最大HP・攻撃・防御が強化 パートナースキルが強化 |
3回目 | 32体 | 最大HP・攻撃・防御が強化 パートナースキルが強化 |
4回目 | 64体 | 最大HP・攻撃・防御が強化 パートナースキルが強化 所持している作業適性が1UP |
基本的にはランクが上がるごとに戦闘能力が上がっていくが、最終段階だけは作業適性も上がる。戦闘用パルは少しずつ強化していけば良いが、拠点の作業用パルは最終段階まで上げないとほとんど意味がない。
▶限界突破(濃縮)のやり方濃縮済みパルも素材として使用可能
バージョン2.0.6以降では、濃縮回数が個体ごとに保存されるようになり、素材として消費することが可能。濃縮に使ったパルの数+1体分の濃縮素材としてカウントできるため、配合でパルボックスを圧迫している場合は濃縮しておくと省スペース化できる。
素体はパッシブスキルが強い個体を選ぼう

パル濃縮による強化ではパッシブスキルは変化しないため、パッシブスキルが優秀なパルを素体として選択するのがおすすめ。より強い個体を育成したい場合は、パル濃縮より先に配合による厳選をしておくと効率が良い。
▶パッシブスキルの配合厳選とおすすめスキル素材パルはパッシブスキルが弱いものを選ぶ
素材パルの能力は強化内容に関係なく、素材に使った後はいなくなってしまう。パッシブスキルが消えても問題ないか確認して素材に選ぼう。
パル濃縮ポッドの基本情報

分類 | パル |
---|---|
説明 | 何体かの同種のパルを濃縮して合成し、ランクの上がった個体へと強化する。 |
パルワールドの関連記事

アイテム一覧
レジェンダリー装備
武器 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
防具 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます