0


x share icon line share icon

【ランモバ】エンヤの評価とおすすめ装備|主力クラス【ラングリッサーモバイル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ランモバ】エンヤの評価とおすすめ装備|主力クラス【ラングリッサーモバイル】

ランモバ(ラングリッサーモバイル)のエンヤの性能やスキル、覚醒やおすすめ装備も紹介。ランモバエンヤ評価はこちら!

目次

最新ピックアップキャラ
アリアのアイコンアリアイリアのアイコンイリア

エンヤの評価点とタレント

キャラ陣営
エンヤのアイコンエンヤ光の起源
伝説の彼方
超越されし領域
総合評価点PvE評価点PvP評価点
10 /10点10 /10点10 /10点
最強キャラランキング

エンヤのタレント

最大タレント効果
運命の予言アイコン【運命の予言】
知力+25%
行動終了時、友軍1体の次回行動時に使用する最初のスキルを予言できる(1ターン)。
予言が的中した時、そのスキルでダメージを与えた場合、スキルのCD時間-5。([CD効果]2ターン後に再度予言可能。予言効果は1つしか存在できず、無効化不可、解除不可)
予言が的中した時、自身は[先導]を獲得する(先導:部隊射程+1)(最多3ストック)(解除不可)。
自身が持つ[先導]の数が上限に達した時、予言された友軍は行動終了後、もう1ターン行動できる。
星5以下のタレント効果はこちら
限突状態タレント効果
星5知力+20%
行動終了時、友軍1体の次回行動時に使用する最初のスキルを予言できる(1ターン)。
予言が的中した時、そのスキルでダメージを与えた場合、スキルのCD時間-5。([CD効果]2ターン後に再度予言可能。予言効果は1つしか存在できず、無効化不可、解除不可)
予言が的中した時、自身は[先導]を獲得する(先導:部隊射程+1)(最多3ストック)(解除不可)。
自身が持つ[先導]の数が上限に達した時、予言された友軍は行動終了後、もう1ターン行動できる。
星4知力+15%
行動終了時、友軍1体の次回行動時に使用する最初のスキルを予言できる(1ターン)。
予言が的中した時、そのスキルでダメージを与えた場合、スキルのCD時間-5。([CD効果]3ターン後に再度予言可能。予言効果は1つしか存在できず、無効化不可、解除不可)
予言が的中した時、自身は[先導]を獲得する(先導:部隊射程+1)(最多3ストック)(解除不可)。
自身が持つ[先導]の数が上限に達した時、予言された友軍は行動終了後、もう1ターン行動できる。
星3知力+10%
行動終了時、友軍1体の次回行動時に使用する最初のスキルを予言できる(1ターン)。
予言が的中した時、そのスキルでダメージを与えた場合、スキルのCD時間-5。([CD効果]4ターン後に再度予言可能。予言効果は1つしか存在できず、無効化不可、解除不可)
予言が的中した時、自身は[先導]を獲得する(先導:部隊射程+1)(最多3ストック)(解除不可)。
自身が持つ[先導]の数が上限に達した時、予言された友軍は行動終了後、もう1ターン行動できる。

エンヤの評価と使い方

部隊のコピーを生み出す

エンヤの画像

エンヤ最大の特徴は、指定部隊の幻影を召喚できる点。幻影は本体の全ての状態を引き継ぎ、即座に行動できるため幻影を使った攻撃性能も抜群だ。

豊富なサポートスキル

エンヤの画像

伝説の彼方への超絶強化をはじめ、回復や指揮による範囲ダメージ軽減など多数の支援が可能。選択肢も幅広いため、状況に合わせて使い分けることができる。

予言をトリガーに様々な効果

エンヤの画像

予言的中時に発動するパッシブが豊富。予言的中時にタレントで獲得する先導が特に強力で、的中時に上限に達していると予言した友軍は再行動ができる。

エンヤの主な使い方

準備の整ったアタッカーの幻影で、使い捨てのように敵を撃破する動きが単純ながら強力。予言を付与した状態のエシアンなどの再行動付与持ちと絡めると、より凶悪な動きが可能だ。

エンヤの総評

全コンテンツで最強と言えるスペック。動きがトリッキーなため十全に活かすには慣れが必要だが、不慣れな状態でも他を圧倒する性能だ。

最強キャラランキングはこちら

主力クラスは魔法使い

HPが高く耐久面で優れる永劫の誓いがおすすめ。耐久力を優先した構成がおすすめだ。

エンヤの覚醒スキルの詳細

エンヤ覚醒画像
全知の水鏡全知の水鏡
コスト3CD1
射程3範囲単体
効果[召喚]アクティブスキル。非召喚物部隊の幻影を1体召喚し、自身の周囲2マス圏に[水鏡]を作り出す(2ターン)、使用後再行動できる。
[水鏡]が存在する時、このスキルは[運命の秩序]に切り替わる。自身が[水鏡]の範囲外で行動終了した時、[水鏡]を排除する。(アリーナモードでは各キャラクターは1回のみ選択可能)
(幻影は本体の初期能力値を持ち、現在ある全ての効果を継承し、伝説陣営ユニットとして扱う。
幻影は[水鏡]と共存し、その範囲外にいる時、被ダメージ+50%。幻影が死亡した時、このスキルのCD時間+1)

【運命の秩序】
[パッシブ]「運命の予言」を敵に対して使用できる。
敵に対して予言する時、[先導]をさらにもう1つ獲得する。
この時、予言的中効果は「スキルCD時間+2」に変わる。
[先導]の数が上限に達している場合、予言が的中した敵は即座に「行動不能」になる(アリーナモードでは「即座に行動終了」に変わる)。
[指揮][水鏡]の範囲内の友軍は被範囲ダメージ-25%、行動終了時にHPをエンヤの知力の3倍分回復する。
[支援]アクティブスキル。部隊単体の被ダメージ-20%、全ての弱化効果を無効化する(2ターン)。「幻影」を目標にする時、同時に[位置移動]効果を発動
する(位置移動:本体と位置を入れ替える)。

エンヤの覚醒スキルは指定部隊のコピーを生み出す召喚スキル。使用後も強力な指揮効果があり、攻防にわたり優秀なスキルだ。

エンヤのクラス/スキル/装備構成

PvP(対人戦)向けのおすすめ構成

頂上アリーナ向けのおすすめセット

覚醒スキルはほぼ固定で、残りの2枠を入れ替えながら使おう。スペルーク自然の恵みが主な候補だ。

PvE(攻略・周回)向けのおすすめ構成

攻略向けのおすすめセット

攻略向けのおすすめセット。PvPのセットそのままで使えるが、ステージに合わせてスキルは組み替えていこう。

エンヤのおすすめクラス/兵士

エンヤのクラス優先度

クラス優先度と理由
僧侶アイコン星の女王【最優先】
超絶強化を獲得でき、絆の開放条件なため魔導石を使って開放したい。
魔法使いアイコン永劫の誓い【最優先】
主力クラスで絆の開放条件でもあるため、魔導石を使って開放したい。

エンヤのエンチャント候補

エンチャント効果詳細
上級エンチャント:満月満月【2件】
攻撃力と知力+5%
【4件】
英雄のHPが80%以上の時、攻撃力と防御力と知力と魔防+10%
上級エンチャント:大樹大樹【2件】
最大HP+10%
【4件】
周囲2マス以内の味方の英雄の防御力と魔防+5%

攻防ともに高められる満月がおすすめ。ほとんどの場合で満月がおすすめできるが、指揮に加えて更に周囲の友軍を強化できる大樹もありだ。

エンチャントの効果一覧はこちら

エンヤのおすすめの兵士

兵士特性
呪法術士アイコン呪法術士通常攻撃の「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」として扱う。行動終了時、ダメージを与えていない場合、兵士のHPを30%回復し、次回戦闘時、兵士の攻撃力+20%、被ダメージ-25%(解除不可、無効化不可)。
ワイルドエクスペディションアイコンワイルドエクスペディション攻撃力+30%。部隊が「草地」「水中」にいる時、20%の防御力アップ地形にいるものとして扱う。
巫女アイコン巫女通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、英雄の被物理ダメージ-75%。

基本的には耐久、火力両面から呪法術士がおすすめ。他にも高性能な兵士が多く、ステージや相手に合わせて使っていこう。

兵士の特殊効果一覧

エンヤのおすすめSR装備

役割別おすすめSR装備一覧はこちら

エンヤの絆の力開放条件

開放条件一覧
エンヤの好感度Lvが5に達する
エンヤの好感度Lvが10に達する
エンヤをレベル30にする
エンヤの好感度Lvが15に達する
エンヤを使い「時空の裂け目精鋭3-1」をクリア
エンヤの好感度Lvが23に達する
エンヤを星の女王にクラスチェンジする
エンヤの好感度Lvが25に達する
エンヤを永劫の誓いにクラスチェンジ
時空の裂け目とアリーナでの絆開放キャラ一覧

エンヤの取得スキル一覧

自然の恵みアイコン自然の恵み
コスト1CD無し
射程3範囲単体
効果[パッシブ]予言が的中した時、自身は「アクティブスキル使用不能」無効を獲得する(2ターン)。
[治療]アクティブスキル。部隊単体のHPをスキル発動者の知力の5倍分回復する。
自身が[先導]を2つ以上持っている時、このスキルは目標をもう1体選択できる。
浄化アイコン浄化
コスト2CD2
射程2範囲単体
効果[魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、対象に付与された強化効果を2つ解除する。
フォースヒールアイコンフォースヒール
コスト2CD1
射程3範囲3マス
効果[治療]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の弱化効果を1つ解除し、HPを英雄の知力の3倍回復する。
スペルークアイコンスペルーク
コスト1CD1
射程2範囲単体
効果[パッシブ]予言が的中した時、自身の全てのスキルのCD時間-1。
[魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。自身が[先導]を1つ持つごとに、与ダメージ+10%。
太古の伝説アイコン太古の伝説
コスト1CD-
射程-範囲-
効果[パッシブ]予言が的中した時、全ての「伝説の彼方」友軍は攻撃力と防御力が大幅にアップし、攻撃する時、戦闘中、与ダメージ+15%、「再行動」時、自身の弱化効果を2つ解除し、本ターンに受けた弱化効果を無効化する(4ターン)。
範囲魔法抵抗アイコン範囲魔法抵抗
コスト2CD2
射程3範囲3
効果[支援]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の魔防+30%。更に、[無効]を与える。(無効:「スタン」「強化効果付与不能」「移動力ダウン」)(2ターン)
破邪アイコン破邪
コスト2CD3
射程3範囲3
効果[魔法ダメージ]クリティカル率+15%。範囲内の全ての敵に0.3倍の範囲ダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。ダメージを受けた敵の強化効果を1つ解除する。
ピュリフィカアイコンピュリフィカ
コスト2CD3
射程6範囲直線
効果[魔法ダメージ] 3本の直線上の全ての敵に0.3倍の範囲ダメージを与え、範囲内の全ての敵の地形効果を排除する。
同時に範囲内の友軍のHPをスキル発動者の知力の3倍分回復し、既に発動した[CD効果]を1ターン短縮する。
自身が[先導]を1つ持つごとに、敵の強化効果を1つと友軍の弱化効果を1つ解除する。
全知の水鏡アイコン全知の水鏡
コスト3CD1
射程3範囲単体
効果[召喚]アクティブスキル。非召喚物部隊の幻影を1体召喚し、自身の周囲2マス圏に[水鏡]を作り出す(2ターン)、使用後再行動できる。
[水鏡]が存在する時、このスキルは[運命の秩序]に切り替わる。自身が[水鏡]の範囲外で行動終了した時、[水鏡]を排除する。(アリーナモードでは各キャラクターは1回のみ選択可能)
(幻影は本体の初期能力値を持ち、現在ある全ての効果を継承し、伝説陣営ユニットとして扱う。
幻影は[水鏡]と共存し、その範囲外にいる時、被ダメージ+50%。幻影が死亡した時、このスキルのCD時間+1)

【運命の秩序】
[パッシブ]「運命の予言」を敵に対して使用できる。
敵に対して予言する時、[先導]をさらにもう1つ獲得する。
この時、予言的中効果は「スキルCD時間+2」に変わる。
[先導]の数が上限に達している場合、予言が的中した敵は即座に「行動不能」になる(アリーナモードでは「即座に行動終了」に変わる)。
[指揮][水鏡]の範囲内の友軍は被範囲ダメージ-25%、行動終了時にHPをエンヤの知力の3倍分回復する。
[支援]アクティブスキル。部隊単体の被ダメージ-20%、全ての弱化効果を無効化する(2ターン)。「幻影」を目標にする時、同時に[位置移動]効果を発動
する(位置移動:本体と位置を入れ替える)。

エンヤのクラス(ジョブ)情報

クラスツリー

※アイコンタップで各クラス詳細へスクロール

僧侶アイコン始祖のエルフ

基本情報
移動移動アイコン 3
射程射程アイコン 2
攻撃種類遠距離アイコン
クラススキル
自然の恵みアイコン【自然の恵み】
[パッシブ]予言が的中した時、自身は「アクティブスキル使用不能」無効を獲得する(2ターン)。
[治療]アクティブスキル。部隊単体のHPをスキル発動者の知力の5倍分回復する。
自身が[先導]を2つ以上持っている時、このスキルは目標をもう1体選択できる。
浄化アイコン【浄化】
[魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、対象に付与された強化効果を2つ解除する。

僧侶アイコン星の聖者

基本情報
移動移動アイコン 3
射程射程アイコン 2
攻撃種類遠距離アイコン
クラススキル
フォースヒールアイコン【フォースヒール】
[治療]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の弱化効果を1つ解除し、HPを英雄の知力の3倍回復する。

魔法使いアイコンシークエンスメイカー

基本情報
移動移動アイコン 3
射程射程アイコン 2
攻撃種類遠距離アイコン
クラススキル
スペルークアイコン【スペルーク】
[パッシブ]予言が的中した時、自身の全てのスキルのCD時間-1。
[魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。自身が[先導]を1つ持つごとに、与ダメージ+10%。

僧侶アイコン星の女王

基本情報
移動移動アイコン 3
射程射程アイコン 2
攻撃種類遠距離アイコン
心の絆効果部隊HPが80%を上回る時、被クリティカル率-10%。
治療効果+10%。
クラススキル
太古の伝説アイコン【太古の伝説】
[パッシブ]予言が的中した時、全ての「伝説の彼方」友軍は攻撃力と防御力が大幅にアップし、攻撃する時、戦闘中、与ダメージ+15%、「再行動」時、自身の弱化効果を2つ解除し、本ターンに受けた弱化効果を無効化する(4ターン)。
範囲魔法抵抗アイコン【範囲魔法抵抗】
[支援]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の魔防+30%。更に、[無効]を与える。(無効:「スタン」「強化効果付与不能」「移動力ダウン」)(2ターン)

魔法使いアイコン永劫の誓い

基本情報
移動移動アイコン 3
射程射程アイコン 2
攻撃種類遠距離アイコン
心の絆効果攻撃する時、戦闘中、被ダメージ-10%。
自部隊に強化効果が6つ以上付与されている時、戦闘中、与ダメージ+10%。
クラススキル
破邪アイコン【破邪】
[魔法ダメージ]クリティカル率+15%。範囲内の全ての敵に0.3倍の範囲ダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。ダメージを受けた敵の強化効果を1つ解除する。
ピュリフィカアイコン【ピュリフィカ】
[魔法ダメージ] 3本の直線上の全ての敵に0.3倍の範囲ダメージを与え、範囲内の全ての敵の地形効果を排除する。
同時に範囲内の友軍のHPをスキル発動者の知力の3倍分回復し、既に発動した[CD効果]を1ターン短縮する。
自身が[先導]を1つ持つごとに、敵の強化効果を1つと友軍の弱化効果を1つ解除する。

エンヤが使える兵士

ウィンドブルームチャンターアイコンウィンドブルームチャンターHP40移動3
攻撃34射程2
防御22有利魔族
魔防22不利無し
特性通常攻撃の「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」として扱う。英雄の与治療効果+15%。英雄が友軍にスキルを発動する時、100%の確率でランダムなダメージスキル1つのCD時間-1。
森の司祭アイコン森の司祭HP40移動3
攻撃31射程2
防御20有利魔族
魔防23不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。友軍にスキルを発動する時、100%の確率で弱化効果を1つ解除する。
巫女アイコン巫女HP36移動3
攻撃31射程2
防御17有利魔族
魔防28不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、英雄の被物理ダメージ-75%。
神官アイコン神官HP34移動3
攻撃31射程2
防御19有利魔族
魔防28不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。兵士のHPが80%以上の時、防御力+30%。
ワイルドエクスペディションアイコンワイルドエクスペディションHP40移動3
攻撃43射程2
防御20有利飛兵
魔防22不利近接
特性攻撃力+30%。部隊が「草地」「水中」にいる時、20%の防御力アップ地形にいるものとして扱う。
仙霊預言者アイコン仙霊預言者HP37移動5
攻撃41射程2
防御17有利無し
魔防22不利近接
特性通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+30%、与ダメージ+15%、被反射ダメージ-50%。
魔女アイコン魔女HP34移動5
攻撃40射程2
防御17有利
魔防28不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。
ウォーロックアイコンウォーロックHP34移動3
攻撃37射程2
防御19有利
魔防23不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力と魔防+30%。
天空アーチャーアイコン天空アーチャーHP36移動3
攻撃40射程2
防御17有利飛兵
魔防23不利近接
特性移動する時、地形の影響を受けない。攻撃する時、攻撃力+30%。
精鋭エルフアーチャーアイコン精鋭エルフアーチャーHP34移動3
攻撃40射程2
防御19有利飛兵
魔防23不利近接
特性「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力と防御力+30%。
宣教師アイコン宣教師HP26移動3
攻撃24射程2
防御14有利魔族
魔防22不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+10%。
ウィッチアイコンウィッチHP26移動5
攻撃31射程2
防御13有利
魔防22不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力+20%。
ベテラン魔法学徒アイコンベテラン魔法学徒HP26移動3
攻撃29射程2
防御14有利
魔防18不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力+20%。
エルフアイコンエルフHP26移動3
攻撃31射程2
防御14有利飛兵
魔防18不利近接
特性「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力+20%。
僧侶アイコン僧侶HP22移動3
攻撃20射程2
防御12有利魔族
魔防18不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。
呪法術士アイコン呪法術士HP40移動3
攻撃37射程2
防御20有利無し
魔防24不利近接
特性通常攻撃の「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」として扱う。行動終了時、ダメージを与えていない場合、兵士のHPを30%回復し、次回戦闘時、兵士の攻撃力+20%、被ダメージ-25%(解除不可、無効化不可)。
兵士の特殊効果一覧

エンヤのキャラ紹介

エンヤ

ようこそ、深い海と時代を越えてやってきた子供たちよ。アシュヤエは、あなたたちの真摯な呼びかけに応えましょう。

エンヤの評価点とプロフィール

レア度SSR
出典本作
スリーサイズ98 / 56 / 88
身長 / 体重178cm / 57kg
CV(声優)井上喜久子
全英雄(キャラ)評価一覧

エンヤのステータス

星の女王の最大ステータス
HPアイコンHP
3,451
攻撃力アイコン攻撃力
249
知力アイコン知力
575
防御力アイコン防御力
265
魔防アイコン魔防力
371
器用さアイコン器用さ
103
永劫の誓いの最大ステータス
HPアイコンHP
3,765
攻撃力アイコン攻撃力
249
知力アイコン知力
575
防御力アイコン防御力
245
魔防アイコン魔防力
396
器用さアイコン器用さ
103

ランモバ(ラングリッサーモバイル)の他の攻略記事

ランモバのキャラ/ランキング系記事

全キャラ一覧

ランモバの装備/エンチャント記事

全装備一覧

ランモバのキャラ育成関連記事

英雄(キャラ)の全育成方法
この記事を書いた人
ランモバ攻略班

ランモバ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Zlongame Co., LTD extreme
[記事編集]GameWith
▶ラングリッサーモバイル公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランモバ攻略TOP 全英雄(キャラ)評価一覧
最新アップデート情報
新キャラ情報
新装備情報
イベント情報
×