ラングリッサー モバイル(ランモバ)におけるソニアの覚醒ステージ攻略を掲載しています。ステージ1「半魔」とステージ2「光と闇の選択」の両方の攻略を掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください!
覚醒ステージはアップデートにより敵のスキルや行動が変更となる場合があります。
初心者向けおすすめ記事一覧リセマラランキング | 最強キャラランキング |
最強装備ランキング | 最強アリーナランキング |
全ストーリー攻略一覧 | 隠し宝箱のステージ情報 |
覚醒ステージ攻略一覧 | コインの稼ぎ方 |
各陣営のテンプレパーティー | 敵に勝てない時の対策 |
ステージ1「半魔」攻略
敵情報

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
半魔の攻略ポイント
騎兵がおすすめ
出現する敵が遠距離攻撃と歩兵になっているため、近接攻撃かつ歩兵に弱点が突ける騎兵クラスで挑もう。
ラーナ戦で強襲を使おう
リアナを倒した後に、マップ下に3マス移動することでラーナの範囲攻撃を回避できる。その後、近づいてきたところに「強襲」を使って攻撃し、スキルを使われる前に倒し切ろう。
ソニアのおすすめ構成
※スキルアイコンをタップすると効果が確認できます。
クラス | ![]() |
---|---|
スキル | ![]() ![]() ![]() |
兵士 | ![]() |
ステージ2「光と闇の選択」攻略
敵情報

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
光と闇の選択の攻略ポイント
攻略手順
① | ソニアの攻撃範囲外に待機 |
---|---|
② | ボーゼルのスキル範囲に入らないように注意しつつ、近づいてきたソニアを倒す |
③ | 範囲スキルを使いながら、フェラキアとボーゼルを倒す |
④ | ラーナを倒す |
ソニアの8マス移動の攻撃やボーゼルとラーナの範囲攻撃など、敵のスキル範囲を意識した立ち回りが重要となる。必ず敵のスキル射程&範囲を把握した上で味方を配置しよう。
1ターン目の配置方法

上の画像のように味方を配置することで、ソニアの8マス移動の攻撃を回避できる。ソニアは火力が高く厄介なため、近づいてきたところを必ず2ターン目までに倒そう。
Tips! | ソニアは反撃時の火力も高いため、遠距離攻撃の味方で一方的に攻撃して倒そう。 |
---|
ソニアのおすすめ構成
※スキルアイコンをタップすると効果が確認できます。
クラス | ![]() |
---|---|
スキル | ![]() ![]() ![]() |
兵士 | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます