ランモバ(ラングリッサーモバイル)におけるベティの覚醒ステージ攻略を掲載しています。ステージ1「亡者の語り」とステージ2「真摯なる剣」の両方の攻略を掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください!
覚醒ステージはアップデートにより敵のスキルや行動が変更となる場合があります。
初心者向けおすすめ記事一覧ステージ1「亡者の語り」攻略
敵情報

| 敵① | クリス |
|---|---|
| 敵② | ボーゼル |
| 敵③ | レディン |
亡者の語りの攻略ポイント
必ず先制して攻撃を行おう
敵の火力が高いため、常にこちらから攻撃を仕掛けて倒しきるようにしよう。防御アップ地形を活用して、ヘビーアタックでスタンを使うとより楽にクリア可能だ。
ベティのおすすめ構成
※スキルアイコンをタップすると効果が確認できます。
| クラス | ソードマスター |
|---|---|
| スキル | ![]() ![]() ![]() |
| 兵士 | 高地の勇者 |
ステージ2「真摯なる剣」攻略
敵情報

| 敵① | レディン |
|---|---|
| 敵② | ベティ |
| 敵③ | ボーゼル |
| 敵④ | クリス |
真摯なる剣の攻略ポイント
攻略手順
| ① | 敵を引きつけるために待機 |
|---|---|
| ② | 更に下がって待機 クリスの範囲強化使用 |
| ③ | クリスの「懲戒」で敵ボーゼル撃破 ボーゼルの「アースクエイク」使用 レディンの「神衛」使用 |
| ④ | クリスを優先しながら残った敵を撃破 |
1ターン目の配置

1ターン目は効果的な攻撃を行うことができないため、攻撃範囲外に待機して敵を引きつけよう。この配置は3ターン目にボーゼルを孤立させて撃破できるようにする配置だ。
2ターン目の立ち回り

このステージは敵の耐久力と火力が高いため、2ターンも誘導に使おう。ベティの戦闘力が高ければベティも攻撃に加わると、このターンから攻勢に出てもOKだ。
3ターン目以降の立ち回り
まずはボーゼルをクリスで撃破しよう。その後クリスの攻撃は受けないように立ち回ろう。クリスの火力が脅威となるため、可能な限りクリスを優先して攻撃したい。
ベティのおすすめ構成
※スキルアイコンをタップすると効果が確認できます。
| クラス | エンプレス |
|---|---|
| スキル | ![]() ![]() ![]() |
| 兵士 | 高地の勇者 |



高地の勇者
ログインするともっとみられますコメントできます